昇進辞令

/1

昇進辞令のテンプレート書式です。課長から部長と室長を兼任する旨が書かれているテンプレート書式です。昇進辞令を行う際に、お使いください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 定年退職辞令

    定年退職辞令

    定年退職辞令です。定年退職者に対する辞令書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 内示書【人事異動】

    内示書【人事異動】

    内示書とは、正式な決定が下される前に、内々にその意向や予定を伝えるための書類です。主に企業(組織)内における人事異動や昇進、配置転換など、重要な変更について使用されます。 内示とは、「一般に公表する前の段階で、内々に伝えること」を意味します。内示を行うにあたって何週間前や何日前といった決まりはなく、企業に義務付ける法律も存在しません。 しかし、自社内はもちろん、場合によっては自社外(取引先など)への影響も考えられるため、一般に内示書による通達が行われます。 内示書を作成するのは、前述の取引先などへの配慮以外に、次のような目的が挙げられます。 (1)正式な決定の前に変更を知らせることにより、対象となる者が(精神面を含めて)準備をする期間を提供するため (2)業務の引き継ぎなどの円滑な移行や調整期間を確保するため (3)急な変更により対象となる者が不満を抱き、離職するのを防ぐためなどが挙げられます。 こちらは人事異動のケースを想定した、内示書のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、ぜひ、ご利用いただければと思います。

    - 件
  • 顧客に対する人事異動通知状

    顧客に対する人事異動通知状

    顧客に対する人事異動通知状です。顧客に自社内人事異動を通知する際の書式としてご使用ください。

    - 件
  • 見習(試用)社員採用辞令003

    見習(試用)社員採用辞令003

    社員採用の辞令テンプレート書式です。試用社員として採用する際に用いる書式です。入社後試用期間として*日間は○○部での勤務を命じ、以後は弊社が改めて判断を下し通知します。との旨を通知しています。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 担当者変更の通知書002

    担当者変更の通知書002

    担当者変更を通知するテンプレート書式です。これまで貴地区は●●が担当しておりましたが、**月**日をもちまして他地区に異動となり、新たに同日付で■■が担当させていただくことになりました。今後とも前任者●●同様、よろしくご指導ご鞭撻をいただき、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。との旨を伝える通知書です。担当者変更を伝えるテンプレート書式が無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 出向辞令003

    出向辞令003

    課長の職を解き、休職として、なおかつ出向を命じる出向辞令のテンプレート書式です。社長からの辞令となります。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 辞令・人事異動
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×