営業・販売書式カテゴリー
受注書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 注文請書 納品書 見積書 在庫管理表・棚卸表 注文書・発注書 受領書 売上管理表 見積依頼書 領収書・領収証明書 検収書 催告書 申込書 保証書 取引文書・取引書類 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
取引先に商品やサービスの価格を問い合わせる際に便利な、見積依頼書テンプレート(Word形式)です。 「品名」「数量」「納入場所」「運送方法」「決済方法」などの必要事項を入力するだけで、ビジネス文書形式の依頼書が完成します。 ■見積依頼書とは 発注を検討している商品やサービスに対して、その価格・条件を確認する際に送付する文書です。 口頭やメールでは伝わりにくい数量・納入場所・決済条件などを明示できるため、トラブルを防ぎ、取引条件の確認をスムーズにする役割があります。 ■テンプレートの利用シーン <取引開始前に価格や納期条件を確認したいとき> 商品やサービスの発注を検討していて、見積を依頼したい場面で活用します。 <社内手続きにおける証憑資料として> 見積依頼を行った履歴を書面で残したい場合の管理資料にも活用できます。 ■利用・作成時のポイント <商品情報はできるだけ明確に> カタログ番号や型番など、認識違いが発生しない形式で表記します。 <納入場所・決済条件を明記> 条件の提示を明確にすることで、後々の手間を削減できます。 ■テンプレートの利用メリット <フォーマルな構成> 挨拶文・末尾の「記」・「以上」構成など、慣例に即したタイプの書式です。 <Word形式で編集可能> 例文を参考に必要事項を入力するだけで、スムーズに見積依頼書を作成できます。 <無料で繰り返し使える> 汎用性の高いレイアウトのため、さまざまな取引内容に応じて再利用可能です。
特約店契約の依頼状です。特約店契約を依頼する際の書き方事例としてご使用ください。
「残高確認の依頼書004」は、取引先との確実な取引調整を支援する具体的なフォーマットです。取引の信頼性を高め、誤差を最小限に抑えるための手助けとなります。この資料は手順の提供とサンプルフォーマットを通じて、円滑なコミュニケーションをサポートします。ビジネスプロセスの改善と正確な情報共有を目指す際に、ぜひお役立てください。
工場見学を依頼する際に使用する文書テンプレートです。訪問目的や希望日時、見学人数などを明記し、相手方の都合を考慮したフォーマルな依頼状を作成できます。Word形式で無料ダウンロードが可能なため、訪問先や目的に応じて柔軟に編集してご利用いただけます。 ■工場見学の依頼書とは 企業や団体が工場の見学を希望する際に、正式に訪問の趣旨や目的を伝えるための文書です。製品や生産工程の理解を深めるための重要なコミュニケーションツールです。 ■依頼書の利用シーン ・営業部員の研修の一環として、製品知識を深める目的で工場見学を依頼する際 ・取引先や関係者への訪問を計画し、日程調整を進めたい場合 ・学生や団体の研修プログラムとして工場見学を企画する場合 ■作成時のポイント <訪問目的の明確化> 製品知識の向上や生産工程の理解など、見学の目的を具体的に記載します。 <詳細情報の記載> 希望日時、訪問人数、引率者名などを記載し、スムーズな調整ができるよう配慮します。 <丁寧な依頼文> 相手方の都合に配慮した表現を使用し、フォーマルな文面で依頼を伝えます。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な作成> 例文を参考に必要事項を記入するだけで依頼書が完成します。 <柔軟な編集> Word形式のため自由にカスタマイズが可能です。
変更の理由と、変更点をわかりやすく伝えましょう。
黄色で目立つペット捜索依頼の貼り紙/張り紙のテンプレートです。ペットを探したい時に、ペットショップや動物病院の掲示板などに張り出してもらうためのチラシの雛形です。ワード形式なので文言を書き換えて、犬、猫、ウサギ、亀、鳥、ヘビ、トカゲ、ハムスターなど、いろんなペットにご利用できます。「里親募集」としてもご利用いただけます。A4でプリントアウトしてお使いください。
立替金支払依頼書です。立替金の支払いを依頼する際の書式としてご使用ください。