営業・販売書式カテゴリー
受領書 売上管理表 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 見積書 在庫管理表・棚卸表 注文請書 領収書・領収証明書 注文書・発注書 見積依頼書 納品書 受注書 検収書 催告書 申込書 保証書 取引文書・取引書類 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
「見積依頼書002」は、受け取ったカタログの製品に関心があり、購入を前提とした見積もりを要求する際にご利用いただけるテンプレートです。購入意向が高い中、最終の判断を行うための詳細な見積もりが求められる場面で活躍します。製品に対する信頼や購入の前向きな態度を相手に伝えることができる文例、文書となっております。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、内容は状況に応じて自由に編集いただけます。
仕入先等に金額の見直しをお願いする見積り依頼書です。 右上の社名の上にワンクリックで会社のロゴが挿入できます。 Word(ワード)が苦手な初心者の人でも、簡単に作成できるように、入力する箇所は最低限になるように作成しました。 商品コード:W00001 ※商品自体に不備がございましたら、修正したものをお送り致しますのでご連絡を下さい。
世界情勢を理由に値下げ交渉する際の見積り依頼書です。 右上の社名の上にワンクリックで会社のロゴが挿入できます。 Word(ワード)が苦手な初心者の人でも、簡単に作成できるように、入力する箇所は最低限になるように作成しました。 商品コード:W00003 ※商品自体に不備がございましたら、修正したものをお送り致しますのでご連絡を下さい。
海外取引先やサプライヤーに対して、特定の製品やサービスの価格を問い合わせるためのビジネス文書です。 参考例文付きのWord形式として、無料ダウンロードが可能です。例文では取引価格の確認、発注条件の交渉、納期の確認などを目的とし、FOB(本船渡し)やCIF(運賃・保険料込み価格)などの貿易条件に基づいて価格を明示するよう求める内容となっています。 ■見積依頼02(英文文書)の利用シーン ・海外サプライヤーへの製品見積依頼(例:輸入品の価格確認) ・国際取引の価格交渉を開始する際の問い合わせ(例:FOB/CIF価格を確認) ・新規取引先の価格・納期・条件の確認(例:比較検討用の見積取得) ・大量発注や継続取引の価格設定交渉(例:長期契約に向けた価格交渉) ■利用・作成時のポイント <依頼する商品の詳細を明記> 「Units, Description, Unit Price」など、見積対象の商品情報を明確にする。 <取引条件を指定する> 「Please indicate all prices [FOBまたはCIF] our place of business」と明記し、輸送条件を指定。 <見積の有効期限を確認> 「indicate when your price quote expires」と依頼し、見積価格の有効期限を明確にする。 ■テンプレートの利用メリット <国際取引の効率化>(貿易・購買担当者向け) 標準的な英文フォーマットを使用することで、スムーズな見積依頼が可能。 <価格交渉の透明性向上>(経営者・営業担当向け) 複数の見積を比較し、最適な取引条件を選定できる。 <契約交渉の基盤を確立>(企業向け) 見積を取得することで、正式な発注前に条件を精査し、交渉の基盤を作ることが可能。
見積り送付の依頼状です。他社製品に関し見積りの作成送付を依頼する際の書式事例としてご使用ください。
「提示見積価格の交渉状」は、見積依頼先から提供された価格に関する交渉手法の文例です。このフォーマットを通じて、効果的な価格交渉を展開できます。文書は適切な交渉戦略とポイントを示し、より有利な条件を手に入れるためのアドバイスを掲載しています。的確な情報伝達と円滑なコミュニケーションを心掛け、交渉を進めましょう。さらに、様々なシーンでご活用いただける貴重なリソースとしてお役立ていただけます。価格交渉をスムーズに進めるために、無料提供の本フォーマットをぜひご活用ください。
「見積送付の依頼状002」は、取引先やサービス提供者に対して、特定の商品やサービスに関する見積もりの提出を要請するための文書です。取引を開始する前段階で、商品やサービスの価格、仕様、納期等の詳細情報を取得するために非常に有用です。 この文書により、取引先とのコミュニケーションが円滑化し、ビジネスの進行を迅速かつ効率的に進めることが可能となります。この依頼状はそのための第一歩として、多くのビジネスシーンで利用されています。