(設立登記雛形)創立総会議事録

/1

創立総会議事録のテンプレートです。商業・法人登記を申請する設立登記雛形・書式となります。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 特別加入申請書01(海外派遣者)

    特別加入申請書01(海外派遣者)

    海外派遣者に対する労働者災害補償保険の特別加入申請書のテンプレート書式です。労働局長に提出する書類です。申請する際は、申請日の翌日から起算して14日以内となりますので、ご注意ください。

    - 件
  • 休日作業の届出 007

    休日作業の届出 007

    休日に作業する際に届出を作成することは、以下の点で非常に重要です。 1.事前に申請されることで労働時間の適正管理が可能となります。休日作業分の労働時間が記録に残ることで、働きすぎや未払い残業の防止につながります。 2.休日作業には法的に割増賃金が適用されることが多いため、届出を提出することで給与支払いの根拠が明確になります。また、休日に労働する場合の法的な手続きが適切に管理され、企業も従業員も後からトラブルを避けられます。 3.事前に届出が提出されることで、上司や管理者がその作業の必要性や緊急度を把握でき、優先順位を確認する機会が得られます。必要に応じて、業務の割り振りやスケジュールの調整も可能です。 4.休日に作業をする必要が生じた理由や背景が届出に記載されることで、従業員の貢献度や積極性を評価する際の資料としても活用できます。結果として、公正で適切な評価につながる可能性があります。 5.休日作業に伴う疲労や体調への影響を把握し、必要であれば勤務後の代休や休息を取ることが推奨される場合もあります。

    - 件
  • 紛失届(表形式版)・Word

    紛失届(表形式版)・Word

    「紛失届」とは、従業員が社員証やIDカード、会社の貸与品である携帯電話やノートパソコンなどをなくしてしまった際に、会社に対して提出する書類です。 これらのものは他人に悪用され、セキュリティ面で重大なトラブルにつながる恐れもあります。 例えば社員証やIDカードを紛失した場合、成り済ましてオフィス内に侵入される可能性があります。また、社用の携帯電話やノートパソコンなどの機密情報を含むデバイスを紛失した場合、機密情報が漏洩してしまう可能性があります。 この点、紛失届を提出しておけば、早急なセキュリティ対策を講じることができ、被害拡大を防止することが可能です。さらに、紛失物に関する情報を社内で記録・共有できるというメリットもあります。 こちらは表形式タイプの、Wordで作成した紛失届のテンプレートです。無料でダウンロードすることができるので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 休業給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書

    休業給付支給請求書・休業特別支給金支給申請書

    業務時・通勤時に負傷し又は疾病にかかって療養のため労働することができず、そのために賃金を受けられない日が4日以上に及ぶとき、休業補償を請求するために提出する申請書

    - 件
  • 取締役会議事録_第三者割当増資

    取締役会議事録_第三者割当増資

    新株を発行することを提案したところ、取締役全員異議なく下記のとおり新株を発行することを可決確定した、取締役会議事録のテンプレート書式です。

    - 件
  • 退職所得の受給に関する申告書(退職所得申告書)

    退職所得の受給に関する申告書(退職所得申告書)

    退職所得の受給に関する申告書(退職所得申告書)とは、退職手当等の支給を受ける人が、所得税法第203条1項各号に掲げる事項を申告書に記載し、退職手当等の支払者に提出する申告書

    1.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経営・監査書式 > 会社設立・法人登記
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?