寒中見舞い01(一般)

/1

寒中見舞いとは、寒中の時期にだす季節の挨拶状

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 南天の上にメジロが寄り添い、春を待ちわびる寒中見舞い

    南天の上にメジロが寄り添い、春を待ちわびる寒中見舞い

    南天の上にメジロが寄り添い、春を待ちわびる寒中見舞いです。bizoceanの寒中見舞いはがきは、無料でダウンロードでき、Wordファイルになっているためそのまま印刷できます。

    5.0 2
  • 背景色がシンプルな喪中はがき

    背景色がシンプルな喪中はがき

    Wordで作成された「背景色がシンプルな喪中はがき」のテンプレートです。 喪中はがきは、家族の訃報を受けて新年の挨拶を遠慮するために用いられる日本の伝統的な手法です。主に喪が明けるまでの一年間(喪中期間)に送付され、その家族が悲しみに暮れていることを友人や知人に通知します。これは、故人と親しかった人や、年賀状のやり取りを行っている人などへ送ることが一般的です。多くの場合、これらのはがきは地味な色調で作成され、故人の名前や家族の名前、そして喪中である旨が明示されます。これにより、受け取り側が新年の挨拶を控えることが可能となります。 Word形式になっておりますので、編集して喪中はがきを作成することができます。無料でダウンロードいただけますので、どうぞご活用ください。

    5.0 1
  • 寒中見舞い・椿と南天

    寒中見舞い・椿と南天

    椿の花と南天を和紙の切り絵風に描きました。 年配の方にもお使いいただける 落ち着いた雰囲気のデザインです。 寒中見舞いは、松が明けてから節分までの間に送る 季節の挨拶状です。 年賀状を交換できなかった相手に、 年頭の挨拶代わりとして出すことも多いです。 画像形式はjpg、解像度は300dpiです。 148×100mmのはがきサイズデザインテンプレートです。 同じデザインでWordタイプもございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • ススキのモチーフの喪中はがき(モノクロ)

    ススキのモチーフの喪中はがき(モノクロ)

    こちらのデザインテンプレートは、「ススキのモチーフの喪中はがき(モノクロ)」です。Wordのファイル形式で作成しているので、文章を編集することが可能です。 薄い灰色のススキのイラストと例文で構成された本デザインテンプレートは、無料でダウンロードすることができます。 年賀欠礼の連絡に、「ススキのモチーフの喪中はがき(モノクロ)」のデザインテンプレートをご活用ください。

    4.7 9
  • 梅の花が白地に映える寒中見舞いはがき

    梅の花が白地に映える寒中見舞いはがき

    梅の花が白地に映える寒中見舞いはがきです。Wordファイルになっているので文字を加工して簡単に寒中見舞いを作成することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    4.3 3
  • 桔梗の喪中はがき(令和2年)【PNG】

    桔梗の喪中はがき(令和2年)【PNG】

    桔梗のイラスト(カラー)を右下に配置した喪中はがきテンプレートです。落ち着いたシンプルなデザインです。無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?