経営・監査書式カテゴリーから探す
事業計画書 株主名簿・出資者名簿 会社設立・法人登記 会計報告書・会計監査報告書 経営改善計画書 取締役会議事録 経営計画書 株式管理 決算報告書 監査報告書・内部監査報告書 資金繰り表 株主総会招集通知 定款 辞任届 株主総会議事録 株主総会 M&A 創業計画書 就任承諾書
総則からはじまる定款の書式テンプレートです。本店をどこに置いて、資本金の総額は幾らにするか、詳細に記載しています。組織のの基本原則を紙や電子媒体に記録したものを定款と呼んでいます。
2つの期間の売上差異を各要因別に分析できるシートとなっています。使用方法について説明文を入れていますので、参考いただきながらデータの入力をお願いします。 スライサーを設けているので直感的に切り口を変化させることができます。 無料版のおためし売上差異要因分析表を用意していますので、お試し頂くことを推奨いたします。 https://www.bizocean.jp/doc/detail/550624/ 下記の項目で要因を計算します。 【項目】 期間別 顧客別 製品別 単価差異 数量差異 混合差異 為替差異
「いつ」「誰が」「誰に」「どのような内容を出したか」を郵便局が証明する文書を、「内容証明」と言います。内容証明は証拠としての価値を有するため、トラブル発生の予防やトラブル解決の目的で利用されます。 こちらの「内容証明書【取締役会招集請求】」は、取締役会を設置している株式会社において、一定の利害関係者(招集請求権者)が取締役会の開催を希望する際に使用するものです。 ※招集請求権者=取締役会の招集権を有しない取締役や株主、監査役など 取締役会は通常、各取締役が必要に応じて招集するのですが、取締役の責任追及を目的とする場合にはそれを嫌って、招集しない恐れがあります。このような場合でも、招集請求権者は取締役に対して、取締役会を招集するよう請求することが可能です。 招集請求を受けた取締役は一定期間内に取締役会招集通知を発して、取締役会を招集する必要があるのですが、招集通知を発しなかった場合、招集請求をした者が自ら取締役会招集通知を発して取締役会を招集することができます。そして郵送の場合には、通知を送付したことを証拠として残すために、内容証明を利用するのが有効です。 「内容証明書【取締役会招集請求】」はWordで作成しており、無料でダウンロードすることができるので、お役立ていただければと思います。
取締役会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。多額の借財(借入)の雛形・例文となっています。
登記申請書に添付する書類のひとつ「発起人決議書」の書式です。
非公開会社(取締役会非設置)の組織や運営方法など会社の基本的なルールを定めた書類
取締役の辞任を正式に届け出る際に使用できる「辞任届」テンプレートです。辞任日・氏名・住所・宛先を記載するだけで完成するシンプルな構成で、煩雑になりがちな手続きを手早く進めたい経営者や役員の方に最適です。ビジネス文書として体裁が整っているため、社内の法務・総務担当者や手続きへの対応もスムーズに行えます。 ※登記対象となる役員辞任の場合は、法務部に内容確認の上での提出準備を進めることを推奨します ■辞任届とは 企業の取締役や執行役員などが、その役職を自らの意思で辞退する旨を正式に通知する文書です。会社への届出として保管されるほか、登記申請や社内手続きに必要な証憑としても利用されます。取締役が辞任した場合には、取締役会での報告や後任の選任など、社内での追加対応が必要になることがあります。辞任の効力は届出を受けた日、または記載された辞任日から発生するため、正確な日付の記載や押印が重要です。書式はシンプルでありながら、法務・総務部門による手続きに耐えうる内容であることが求められます。 ■テンプレートの利用シーン <役員辞任の意思表示を正式に記録したいときに> 口頭ではなく書面で残すことで、法的にも明確な意思として扱われます。 <登記変更や社内処理のために書式が必要な場合に> 必要項目を整え、法務局への申請や社内確認もスムーズに対応できます。 <取締役が任期途中で辞任する場合に> 急な辞任であっても、正当な手続きを経て届け出る必要があります。 ■作成・利用時のポイント <提出日と辞任日は正確に記載> 登記申請や社内の承認手続きに支障が出ないよう、記載する日付は正確に確認しましょう。 <会社印や届出先の確認を> 法人によっては会社側の受領印を求められる場合もあります。 <登記の有無による記載内容の調整> 登記変更の対象であるかどうかで文面の厳格さも変わります。 ※社内手続きや登記要否に応じて、必要書類の追加や記載内容を調整してください ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード・すぐに使用可能> 準備に時間をかけたくない方にとって、即日使用が可能な便利なフォーマットです。 <Word形式で編集・印刷が手軽> 社名・氏名・日付など必要事項を編集でき、手書きやPDF化にも対応可能です。
事業計画書 株主名簿・出資者名簿 会社設立・法人登記 会計報告書・会計監査報告書 経営改善計画書 取締役会議事録 経営計画書 株式管理 決算報告書 監査報告書・内部監査報告書 資金繰り表 株主総会招集通知 定款 辞任届 株主総会議事録 株主総会 M&A 創業計画書 就任承諾書
中国語・中文ビジネス文書・書式 社内文書・社内書類 総務・庶務書式 業務管理 企画書 トリセツ 請求・注文 Googleドライブ書式 社外文書 製造・生産管理 経営・監査書式 リモートワーク 英文ビジネス書類・書式(Letter) その他(ビジネス向け) 人事・労務書式 業種別の書式 営業・販売書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド