経営・監査書式カテゴリー
株主名簿・出資者名簿 会計報告書・会計監査報告書 定款 取締役会議事録 M&A 資金繰り表 株主総会議事録 辞任届 株主総会招集通知 決算報告書 経営改善計画書 株主総会 事業計画書 会社設立・法人登記 監査報告書・内部監査報告書 経営計画書 株式管理 創業計画書 就任承諾書
定款とは、株式会社や有限会社などの組織や活動など根本規則を定めた書類
代理人に定時役員変更登記の申請の手続きを任せることを記載するための書類
資本の減少をする場合に、法務局に対して自社の登記内容を変更してもらうために提出する書類
上申書とは、合併にあたって申述の期間内に異議を述べた債権者がいないことを伝えるための上申書
登記申請書に添付する書類のひとつ「発起人決議書」の書式です。
「(会社所有不動産に抵当権を設定する場合の)取締役会議事録」とは、会社が所有する不動産に対して抵当権を設定するために、取締役会で行われた議論や決定の内容を正確に記録した文書のことを指します。 抵当権とは、債務の担保として不動産を利用する制度であり、例えば銀行からの融資を受ける際に、不動産を担保として抵当権を設定することがあります。このような場合、会社の取締役会は、抵当権の設定に関する重要な決定を行う必要があります。 取締役会議事録は、抵当権設定に関する取締役会議の進行や議論の詳細、意思決定のプロセスを文書化する役割を果たします。
取締役会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。取締役就任承諾書の雛形・例文となっています。