シンプルな伝言メモ

/1

伝言メモとは、社員に電話があったことを伝えるためのメモ

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] その他 女性/50代

    2020.06.03

    こういうシンプルなのが一番です。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 奈良県の伝言メモ(奈良弁、大和弁)

    奈良県の伝言メモ(奈良弁、大和弁)

    奈良県の方言で書かれた伝言メモです。奈良弁とは、大和弁ともいい、旧大和国のあたりで使用される方言です。ビジネスシーンの中で、気心の知れた仲間内でご利用ください。特にご出身者の方は、属性アピールとしてご活用ください。 (標準語訳) □折り返し電話ください。 □また、電話します。 □電話があったことをお伝えください。 □伝言をお願いします。

    - 件
  • 【英語・和訳付】電話・伝言メモ

    【英語・和訳付】電話・伝言メモ

    英語版の電話・伝言メモです。本人の不在中、代わりに電話を取った人や、訪問者に対応した人が、本人の机の上に残して伝えるために使います。A4で印刷して4つに切って使ってください。 カッコの中に和訳がついていますので、日本の会社でも使いやすいです。同僚、上司に外国人の方がいるという社内環境にぴったりです。 「先方様」の名前を書く欄に「M」とあるのは、「Mr.」とか「Ms.」などと書くためです。「Mx.」(性別を問わない)と書くこともできます。

    - 件
  • 福島県の伝言メモ(福島弁)

    福島県の伝言メモ(福島弁)

    福島県の方言で書かれた伝言メモです。福島弁とは、福島県中通り地方で話される方言です。ビジネスシーンの中で、気心の知れた仲間内でご利用ください。特にご出身者の方は、属性アピールとしてご活用ください。 (標準語訳) □折り返し電話ください。 □また、電話します。 □電話があったことをお伝えください。 □伝言をお願いします。

    - 件
  • 長野県の伝言メモ(信州弁、東信方言)

    長野県の伝言メモ(信州弁、東信方言)

    長野県の方言で書かれた伝言メモです。東信方言とは、特に上小地域、佐久地域にて利用される方言です。ビジネスシーンの中で、気心の知れた仲間内でご利用ください。特にご出身者の方は、属性アピールとしてご活用ください。 (標準語訳) □折り返し電話ください。 □また、電話します。 □電話があったことをお伝えください。 □伝言をお願いします。

    - 件
  • 静岡県の伝言メモ(遠州弁)

    静岡県の伝言メモ(遠州弁)

    静岡県の方言で書かれた伝言メモです。遠州弁とは、静岡県の西部地区で使用される方言です。ビジネスシーンの中で、気心の知れた仲間内でご利用ください。特にご出身者の方は、属性アピールとしてご活用ください。 (標準語訳) □折り返し電話ください。 □また、電話します。 □電話があったことをお伝えください。 □伝言をお願いします。

    - 件
  • ロダンの考える人の電話メモ(A4)

    ロダンの考える人の電話メモ(A4)

    ロダンの考える人の電話メモ(A4)です。印刷して、1/4サイズに切ってご利用下さい。『考える人』は、オーギュスト・ロダンが制作したブロンズ像である。思索にふける人物を描写した像として有名。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 電話メモ・伝言メモ
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?