委託契約書(事務)

/1

甲乙間の事務委託に関して締結する契約書のテンプレートです。委託契約書をお探しなら、「書式テンプレートのbizocean(ビズオーシャン)」へ。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価5.0

  • 退会済み

    2021.09.15

    簡単な委託契約の書式を探していましたので、大変ありがたかったです。

  • [業種] コンサル・会計・法務関連 男性/60代

    2019.05.19

    基本の書式として使用させて頂きました。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • (秘密保持契約における)秘密情報開示承諾書

    (秘密保持契約における)秘密情報開示承諾書

    秘密保持契約において、「相手方の承諾があれば第三者に秘密情報を開示できる」という条項がある場合、秘密情報の開示には相手方の事前の承諾が必要です。この承諾を得るために、通常は「情報開示承諾書」という書面が作成されます。 情報開示承諾書は、秘密保持契約において秘密情報の開示を行う場合に必要となる書面で、相手方が秘密情報の開示に同意したことを明確にするものです。この書面には、開示される秘密情報の内容や開示目的、開示先などが記載されます。 情報開示承諾書は、秘密保持契約と同様に法的拘束力があるため、秘密情報の開示にあたっては必ず相手方の事前の承諾を得ることが重要です。また、情報開示承諾書は、秘密情報を適切に管理することを求める一定の条件や規制を設けることができます。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】訪問・出張リラクゼーションサービス業務委託契約書

    【改正民法対応版】訪問・出張リラクゼーションサービス業務委託契約書

    本契約書は、一般企業、ホテル、ヘルスケア施設等の運営者が、フリーランス(個人事業主)のセラピストに対して、訪問・出張リラクゼーションの業務を委託する際に必要な事項を規定した雛型です。 業務委託契約における重要な法的要件を網羅しつつ、リラクゼーション業界の特性を考慮した実務的な内容となっています。 安全衛生管理や品質管理など、サービス品質の確保に必要な事項を詳細に規定しています。 契約書本文では、業務内容、契約期間、報酬、実施体制、設備・備品、予約管理、安全衛生、機密保持等の基本的な契約条項を定め、具体的な実施条件は別紙の業務仕様書に委ねる二層構造としています。これにより、実務上の柔軟な運用が可能となっています。 添付の業務仕様書では、サービス提供内容、提供場所、営業時間、予約体制、報酬体系、必要設備、衛生管理基準、接客マナー、研修制度、報告体制、品質管理等について詳細に定めており、実務において必要となる具体的な取り決め事項を漏れなく規定しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 【条文構成:全24条】 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務内容) 第4条(契約期間) 第5条(報酬及び支払方法) 第6条(実施体制) 第7条(設備・備品等) 第8条(予約・スケジュール管理) 第9条(サービス提供上の注意義務) 第10条(報告義務) 第11条(独立した事業者としての地位) 第12条(安全衛生及び事故防止) 第13条(衛生管理) 第14条(機密保持) 第15条(知的財産権) 第16条(競業避止) 第17条(損害賠償) 第18条(契約解除) 第19条(契約終了後の処理) 第20条(反社会的勢力の排除) 第21条(権利義務の譲渡禁止) 第22条(契約の変更) 第23条(協議事項) 第24条(管轄裁判所) 【業務仕様書:全12項目】 1.サービス提供内容 2.サービス提供場所 3.サービス提供時間 4.予約・受付体制 5.報酬 6.必要な設備・備品 7.衛生管理・安全基準 8.接客・マナー基準 9.研修・講習 10.報告・連絡体制 11.品質管理 12.特記事項

    - 件
  • 【改正民法対応版】医療機関における通訳業務委託契約書

    【改正民法対応版】医療機関における通訳業務委託契約書

    この「【改正民法対応版】医療機関における通訳業務委託契約書」は、医療機関が専門的な通訳業務を外部の通訳者に依頼する際に必要となる包括的な委託契約書雛型です。 近年、外国人患者の増加や医療の国際化により、医療現場での正確な通訳サービスは欠かせないものとなっています。 特に2020年以降の社会情勢の変化により、多言語での医療サービス提供はもはや一部の医療機関だけの課題ではなく、全国の医療機関が直面する重要な経営課題となりました。 病院やクリニックが通訳者と業務契約を結ぶ場面、通訳会社が医療機関との契約を標準化したい場面、フリーランスの医療通訳者が医療機関との間で契約関係を明確にしたい場面など、様々な状況でご活用いただけます。 また、医療ツーリズムに取り組む医療機関や、外国人研修医を受け入れる大学病院、地域の外国人コミュニティに医療サービスを提供するクリニックなど、幅広い医療機関での利用が想定されます。 この書式は、医療通訳業務特有の守秘義務や専門性の要求、責任の範囲を適切に定めており、トラブル防止と円滑な業務遂行を実現します。 医療現場では患者の生命に関わる情報が扱われるため、一般的な通訳業務とは異なる高度な信頼関係と専門性が求められます。そのため、単なる語学力だけでなく、医療用語の理解、患者への配慮、緊急時の対応能力など、多角的な要素を契約条項に盛り込んでいます。 例えば、特定の診療科に特化した専門用語に関する条項を追加したり、夜間・休日対応に関する特別条項を設けたり、複数言語への対応条項を盛り込んだりすることも容易です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(委託業務の内容) 第2条(業務実施場所及び期間) 第3条(受託者の義務) 第4条(委託者の義務) 第5条(機密保持及び個人情報の保護) 第6条(報酬及び支払条件) 第7条(業務の変更及び中止) 第8条(責任の範囲) 第9条(損害賠償) 第10条(契約の解除) 第11条(不可抗力) 第12条(権利義務の譲渡禁止) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(準拠法及び管轄裁判所) 第15条(その他)

    - 件
  • 【和・中・英対訳】委託契約書(研究)(4a012c)/合同/AGREEMENT

    【和・中・英対訳】委託契約書(研究)(4a012c)/合同/AGREEMENT

    研究グループを組織し及び管理することを委託する場合に使用します。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【和・中・英対訳】供給契約書(金型)(4a022c)/铸型供应合同/MOLDS SUPPLY AGREEMENT

    【和・中・英対訳】供給契約書(金型)(4a022c)/铸型供应合同/MOLDS SUPPLY AGREEMENT

    コンピュータのソフトウェア開発を委託する場合に使用します。 このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入ってい ます。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 債権譲渡承諾通知書

    債権譲渡承諾通知書

    債権譲渡承諾通知書とは、債権を譲渡することを承諾した通知書

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 業務委託契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?