賃貸借契約書02(民法改正対応)

/2

物件(動産)を有料で貸借をする場合に交わす契約で、対象物件、賃貸の期間、賃貸の目的、賃料、使用場所等の基本事項の取決め内容を記した賃貸借契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

25 件のレビュー (平均評価4.2

  • [業種] サービス 女性/40代

    2024.03.10

    使いやすいです

  • 退会済み

    2022.04.20

    簡易すぎて使用できません

  • [業種] 会計関連 男性/60代

    2022.03.29

    いつもお世話になっております。 助かっています。

  • 退会済み

    2022.03.26

    助かります。

  • [業種] サービス 女性/50代

    2022.03.19

    ありがたいテンプレートです。感謝

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/40代

    2021.10.11

    とても役に立ちました。

  • [業種] 不動産 男性/60代

    2021.10.05

    ベストです

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2021.10.04

    助かります

  • [業種] サービス 男性/50代

    2021.09.09

    シンプルでわかりやすい。

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/50代

    2021.08.31

    大満足です

  • [業種] その他 女性/50代

    2021.07.03

    このような簡易的かつわかやすく契約書を探しておりましたので助かります。

  • 退会済み

    2021.02.17

    とても役に立ちました。今後も助けてもらいます。

  • [業種] その他 男性/50代

    2020.10.29

    とても役に立ちました。有り難うございました

  • 退会済み

    2020.10.06

    助かりました。

  • [業種] 飲食・宿泊 男性/70代

    2020.04.14

    役に立ちます。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】動産賃貸借契約書(中立版)

    【改正民法対応版】動産賃貸借契約書(中立版)

    【改正民法対応版】動産賃貸借契約書(中立版)は、日本の改正民法に適合した形で作成された、動産(不動産ではない可搬物)の賃貸借契約書のテンプレートです。 この契約書は、賃貸借関係を持つ当事者間の権利と義務を明確にするために使用されます。 また、本契約書は、民法改正に基づいて契約の明確化や当事者間の争いを防ぐために作成されたテンプレートです。 〔条文タイトル〕 第1条(賃貸動産と賃料の支払い) 第2条(賃貸期間) 第3条(使用目的) 第4条(保証金) 第5条(善管注意義務) 第6条(修繕等) 第7条(転貸等) 第8条(本件動産の全部ないし一部滅失等) 第9条(解除) 第10条(損害賠償) 第11条(本件動産の返還・原状回復) 第12条(必要費・有益費の償還) 第13条(合意管轄) 第14条(協議)

    - 件
  • 【改正会社法対応】合併契約書(吸収会社有利版・株式配当交付)

    【改正会社法対応】合併契約書(吸収会社有利版・株式配当交付)

    会社法では、株主保護のため、合併契約で定めなければならない事項(以下「必要的記載事項」)が法定されています。 この合併契約の必要的記載事項を定めていなかったり契約書に記載していなかったり記載が違法であったりしたときは、当該合併契約は原則的に無効となります。 本雛型では、必要的記載事項を網羅しつつ、被吸収会社の表明・保証責任を重くする等、吸収会社に有利な内容としております。 また、2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。なお、同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(吸収合併) 第2条(効力発生日) 第3条(合併承認総会等) 第4条(発行株式等) 第5条(合併資本金等) 第6条(存続会社の取締役等) 第7条(退職金) 第8条(従業員) 第9条(会社財産の承継) 第10条(善管注意義務) 第11条(守秘義務) 第12条(表明・保証) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(協議事項) 第15条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【和・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005)/SECRECY AGREEMENT

    【和・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005)/SECRECY AGREEMENT

    特許他工業所有権の所有者と製造者との間の秘密保持契約書の例です。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(和文の後に英文)で入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 競業避止および秘密保持契約

    競業避止および秘密保持契約

    競業避止および秘密保持契約とは、一定期間競合となる会社で働かないことや、秘密を保持することを契約するための契約書(守秘義務契約書)

    5.0 1
  • 機密保持契約書01(民法改正対応)

    機密保持契約書01(民法改正対応)

    企業間で共同開発を行うにつき、企業の利害にかかわる秘密を提供、保持するときに交わす契約で、機密事項の定義、守秘義務、損害賠償などの取り決めを記した機密保持契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    5.0 2
  • (契約書雛形)社宅使用契約書

    (契約書雛形)社宅使用契約書

    社宅使用契約書の契約書雛形・テンプレートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 賃貸契約書・賃貸借契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?