企業間での継続的な販売委託を行うときに交わす契約で、具体的事項は個別契約において定めることを前提とし、販売方法、協力事項、所有権、機密保持、契約解除、契約期間などの基本事項を定めた、売買取引基本契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)
退会済み
2021.08.26
分かりやすいのでとても良いです
本「【改正民法対応版】中古重機売買契約書(買主有利版)」は、買主の立場を重視し、取引における権利を手厚く保護する内容となっています。 つまり、買主が安心して取引できる環境を整える条項構成を採用しています。 本契約書雛型の特徴として、買主の代金支払条件を柔軟に設定し、引渡時の品質保証を充実させています。 特に契約不適合責任については、1年間の責任期間を設け、修補請求権や解除権など買主の救済手段を幅広く確保しています。 また、所有権移転時期を早期化し、売買代金の3分の1の支払いで所有権が移転する規定を設けるなど、買主の事業活動にも配慮した内容となっています。 危険負担や損害賠償についても買主保護の姿勢を貫き、引渡前の滅失・損傷は売主負担とし、損害賠償の範囲も逸失利益を含む広範な保護を規定しています。 さらに、登録手続きを売主の責任とし、代金支払いも動作確認や名義変更と連動させることで、買主の利益を確実に保護しています。 本契約書雛型は、中古重機を購入する事業者や、重機レンタル事業を展開する企業など、買主としての立場から取引の安全性を確保したい方々に最適な内容となっています。 また、保証条項では使用目的への適合性まで含めた広範な保証を規定し、紛争予防の観点からも充実した内容となっています。 管轄裁判所を買主の住所地とするなど、訴訟実務面でも買主への配慮がなされており、反社会的勢力の排除条項など、コンプライアンス上重要な条項については、一般的な規定を維持し、取引の健全性も確保しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2023年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(売買目的物) 第3条(付属品等) 第4条(売買代金) 第5条(引渡し) 第6条(危険負担) 第7条(所有権の移転) 第8条(登録手続) 第9条(契約不適合責任) 第10条(保証) 第11条(禁止事項) 第12条(契約解除) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(損害賠償) 第15条(秘密保持) 第16条(協議解決) 第17条(管轄裁判所)
「【改正民法対応版】商品売買基本契約書〔売主側有利版〕」とは、改正された民法に準拠して作成された、商品の売買に関する契約書のテンプレートです。この契約書は、売主側に有利な条件が盛り込まれており、売主がより安心して取引を進められるようになっています。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(適用範囲) 第3条(個別契約の成立) 第4条(納品) 第5条(検収・契約不適合への責任) 第6条(所有権の移転) 第7条(危険負担) 第8条(支払条件) 第9条(製造物責任) 第10条(譲渡禁止) 第11条(秘密保持義務) 第12条(変更の通知) 第13条(有効期間) 第14条(損害賠償) 第15条(契約解除) 第16条(中途解約) 第17条(反社会的勢力の排除) 第18条(不可抗力免責) 第19条(残存条項) 第20条(準拠法) 第21条(管轄裁判所) 第22条(協議解決)
本契約書雛型は、セントラルキッチンで下準備した食材・食料品の継続的な売買取引において、売主と買主の間で取り交わすための契約書一式です。 近年、中食産業の拡大やフードデリバリービジネスの発展に伴い、セントラルキッチン方式による食材供給の需要が高まっていることを踏まえ、実務上の重要なポイントを網羅的に盛り込んだ内容となっています。 本契約書は基本契約書と個別契約書、さらに品質管理に関する詳細な基準書から構成されており、食品衛生法、食品表示法等の関連法令に準拠しつつ、HACCPの考え方も取り入れた現代的な内容となっています。 特に、トレーサビリティの確保、品質管理基準、食品事故発生時の対応など、食の安全性に関わる重要事項について詳細な規定を設けています。 基本契約書では、取引の基本的な枠組みを定め、個別契約書では具体的な商品や取引条件を規定します。 また、別紙として商品規格書、品質管理基準書、検品基準書を備えることで、高度な品質管理体制の構築を可能としています。 本契約書の特徴として、セントラルキッチンでの下準備から納品、検品に至るまでの各工程における責任の所在を明確化している点が挙げられます。 【基本契約書】(全24条) 第1条:目的 第2条:定義 第3条:取引商品 第4条:価格及び価格改定 第5条:発注及び納品 第6条:納品方法 第7条:納品検査 第8条:保管及び取扱い 第9条:トレーサビリティ 第10条:代金支払 第11条:品質保証 第12条:食品事故等への対応 第13条:リコール 第14条:危険負担 第15条:製造物責任 第16条:許認可等 第17条:機密保持 第18条:反社会的勢力の排除 第19条:契約期間 第20条:解除 第21条:契約終了後の措置 第22条:不可抗力 第23条:協議事項 第24条:管轄裁判所 【個別契約書】(全10条) 第1条:本契約の目的 第2条:取引商品 第3条:取引数量 第4条:納品 第5条:価格 第6条:支払条件 第7条:品質管理 第8条:検品基準 第9条:有効期間 第10条:基本契約の適用 【別紙】 別紙1:商品規格書 別紙2:品質管理基準書(全6章) 別紙3:検品基準書(全6章)
売買に関する継続的取引の基本契約である「取引基本契約書」の売買価格の変更に関して合意するための「覚書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(売買価格の変更) 第2条(変更の効力発生日) 第3条(原契約の適用)
継続的に商品の売買をする場合の基本契約書です。買主に有利な内容となっております。 また、2020年4月1日施行の改正民法に対応した内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目 的) 第2条(個別契約) 第3条(支払条件) 第4条(危険負担) 第5条(履行不能の処理) 第6条(期限の利益喪失) 第7条(解 除) 第8条(中途解約) 第9条(合意管轄) 第10条(契約期間) 第11条(誠実協議)
売買に関する継続的取引の基本契約である「取引基本契約書」の一部の条文内容を差し替えて変更するための「覚書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(条文の変更) 第2条(変更の効力発生日) 第3条(原契約の適用)
コンサルティング契約書・顧問契約書 M&A契約書・合併契約書 リース契約書 売買契約書 投資契約書・出資契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 業務提携契約書 請負契約書 販売店・代理店契約書 取引基本契約書 贈与契約書 使用貸借契約書 譲渡契約書 利用規約 金銭消費貸借契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 業務委託契約書
社外文書 請求・注文 Googleドライブ書式 業務管理 製造・生産管理 企画書 業種別の書式 その他(ビジネス向け) トリセツ 人事・労務書式 経理業務 営業・販売書式 契約書 総務・庶務書式 マーケティング 売上管理 経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド