カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
見積書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「見積書」 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
見積書の書式、雛形、テンプレート一覧です。見積書とは受注側が発注側に対し、商品やサービス内容、金額などを前もって概算した文書です。見積もりの時点で支払条件などを明文化しておくことで、認識違いや後々のトラブル防止等にも繋がります。シンプルなデザインで簡単に使用できるExcel(エクセル)形式の無料書式を中心に、個人やフリーランスの方にもご利用いただけるフォーマットを多数公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 営業・販売書式 > 見積書
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

145件中 81 - 100件

  • 見積価格交渉に対する回答書【例文付き】

    見積価格交渉に対する回答書【例文付き】

    取引先からの見積価格の交渉に対し、価格の見直しや値引きの可否について正式に回答する書類テンプレートです。原価上昇や市場状況を踏まえた価格調整を説明し、双方にとって適切な条件で合意することを目的としてお役立てください。Word形式で無料ダウンロードが可能で、参考文例としてもご利用いただけます。 ■利用シーン ・取引先から卸売価格の見直し要請があった際 ・原材料費や生産コストの影響で価格調整が必要な場合 ・長期的な取引関係を考慮し、一定の値引きを提案する際 ■利用・作成時のポイント <価格交渉の背景を説明> 市場動向や原材料高騰など、価格維持が困難な理由を明確にする。 <値引きの具体的な提示> 希望通りの値引きは困難でも、代替案として何%の引き下げが可能かを明記。 <取引関係を考慮した柔軟な対応> 長期的な取引を前提に、可能な範囲で譲歩する姿勢を示す。 ■テンプレートの利用メリット <スムーズな価格交渉> 価格改定の理由を明示し、納得感のある交渉を進められる。 <取引関係の維持> 値引きの可否に関わらず、丁寧な対応を示すことで信頼関係を強化できる。 <適正価格の確保> 一方的な値下げを避け、コストバランスを考慮した適正な価格で取引を進められる。 <文書の証拠としての活用> 口頭交渉ではなく書面で残すことで、後のトラブルを防ぐ。

    - 件
  • 桜と桜の枠の見積書

    桜と桜の枠の見積書

    「桜と桜の枠の見積書」は、ピンクを基調とした美しい桜のイラストが特徴の見積書テンプレートです。 この書式テンプレートは、Excelファイルを使用しており、数値が自動計算されるため、見積書の作成が簡単です。必要な情報を入力し、編集することができ、さらに入力後はそのままA4サイズで印刷することができます。手間をかけずにプロフェッショナルな見積書を作成したい場合に、大変役立つツールです。

    - 件
  • パステルカラーのドット枠の見積書

    パステルカラーのドット枠の見積書

    「パステルカラーのドット枠の見積書」は、柔らかい色調のドットでデザインされた見積書テンプレートです。Excelファイルの形式であり、数字を入力するだけで自動的に計算が行われるので、業務効率を上げることができます。入力後はA4サイズで印刷することも可能です。Excel形式で無料でダウンロードいただけますので、一度ダウンロードすることで、以降は必要情報のみの更新で毎回ご利用いただけます。

    - 件
  • 見積書送付遅延の詫び状【例文付き】

    見積書送付遅延の詫び状【例文付き】

    取引先に対し、見積書の送付が予定より遅れたことを謝罪し、その理由を説明するための文例・文書テンプレートです。ビジネス上の信頼関係を維持するため、誠意を持って謝罪するとともに、見積書の送付が遅れた理由を明確に伝えることが重要です。 ■利用シーン <見積書の期日を過ぎた際の謝罪> 納期や価格交渉に時間を要した場合に、取引先へ正式な謝罪を行う際に使用します。 <取引先との信頼関係の維持> 取引先へ迷惑をかけた際に、誠意を持って対応し、今後の取引継続を円滑にするために活用します。 <交渉成立後のフォローアップ> 価格や納期の条件交渉が完了し、遅れて見積書を送付する際に、適切な説明と謝罪を添えるために使用されます。 ■利用・作成時のポイント <謝罪の意を明確に伝える> 「見積書の送付が遅れましたことを深くお詫び申し上げます」と明確に謝罪の意を述べます。 <遅延の理由を説明> 「生産工場との価格交渉が長引いたため」など、正当な理由を簡潔に説明します。 <取引の継続を促す> 「品質・価格ともに自信をもって提供できる内容となっております」と、今後の取引に前向きな姿勢を示します。 ■テンプレートの利用メリット <フォーマルな謝罪が可能> 適切なビジネスマナーに則った謝罪文を作成でき、取引先に誠意が伝わります。 <スムーズな関係修復> 謝罪と同時に、取引の継続を促す内容を含めることで、信頼関係の維持が期待できます。 <柔軟なカスタマイズが可能> Word形式のため、遅延理由や取引条件に応じて簡単に編集できます。

    - 件
  • 見積送付状005

    見積送付状005

    「見積送付状005」は、見積もり内容を伝えるための書面のサンプルです。お客様からのご要望や要件に基づき、詳細な見積もりを整理してお伝えする際に使用する文書となります。 この文書は、取引関係を円滑に進めるためのキーポイントとなる部分を網羅しており、効果的なコミュニケーションツールとして役立ちます。特に、見積りの詳細や特典、条件などを明確に伝達することで、お客様との信頼関係を深化させることが期待できます。

    - 件
  • 見積送付状004

    見積送付状004

    「見積送付状004」は、顧客や取引先への見積もり内容を伝えるための専用文書の一例です。ご依頼やお問い合わせを受けてから、商品やサービスの詳細な評価を行い、その結果をまとめて伝える際に添付する書類としての役割を果たします。 このテンプレートには、お客様との信頼関係を保つための重要なポイントがしっかりと記載されており、円滑なコミュニケーションのための道具として有効です。ダウンロードに関する費用は不要で、直ちに取り入れて業務効率を向上させることが期待できます。

    - 件
  • 見積送付状003

    見積送付状003

    「見積送付状003」は、取引先や顧客への詳細な見積もり内容を伝達する際に使用する独自の書式です。ある商品やサービスに関するコストや詳細を提示する際に、その内容を伝えるための補足文書として利用されるものです。 このテンプレートは、明確で分かりやすい表現を用いて、見積もりの内容や背景、意図を正確に伝えることができるように作られています。また、ビジネスの現場での対応やコミュニケーションをスムーズに進めるための要点が網羅されているのが特徴です。

    - 件
  • 見積送付状002

    見積送付状002

    「見積送付状002」は、見積書を提出する際に使用する伝達文書のサンプルテンプレートです。取引の初期段階での信頼を築くための重要なツールとして、この文書はビジネスコミュニケーションの中心に位置します。 明確で適切な情報伝達は、後の誤解を避けるために欠かせません。また、簡単にカスタマイズが可能で、多様なシーンに適応することができる設計となっています。お手持ちの資料や情報に基づいて、必要な部分を追記・修正することで、迅速に正確な見積もりの送付が実現します。

    - 件
  • 見積送付状007

    見積送付状007

    「見積送付状007」は、クライアントや取引先への見積書を伝達するときの伴う文章テンプレートです。ビジネスの場において、正確かつタイムリーに見積書を提出することは非常に重要です。 この送付状は、見積書の内容を明確に伝えるだけでなく、相手方との関係をよりスムーズに進める役割も果たします。、内容の確認や疑問点への対応もスムーズに進められるように、必要な情報を簡潔にまとめています。

    - 件
  • 提示見積価格の交渉状005

    提示見積価格の交渉状005

    見積依頼先から提示される価格に対して効果的な交渉を行うための手引きです。価格交渉の際には、的確な戦略と適切なコミュニケーションが重要です。この文書では、適切な交渉のアプローチや成功のポイントを具体的な文例として提案しています。相手との対話を通じて、より有利な条件を実現しましょう。価格交渉の際の説得力を高め、ビジネスの成果を最大化するためにぜひご活用ください。Word形式にて無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 提示見積価格の交渉状004

    提示見積価格の交渉状004

    こちらは価格交渉の際に役立つ交渉状のテンプレートです。見積依頼先から届く価格提示に対し、効果的な交渉手法を用いて、より有利な条件を実現しましょう。適切なアプローチや交渉を踏まえ、スムーズな価格交渉を支援します。相手との円滑なコミュニケーションを築きながら、価格交渉を成功に導くためのヒントを提供します。価格交渉の際に文例として、ぜひご活用ください。Word形式にて無料でダウンロードしていただけます。

    - 件
  • 見積書の送付状

    見積書の送付状

    見積書の送付状は、見積書を送る際に同封する書類です。 送付状の作成により、相手方は郵送された書類の概要を把握することができ、見積書の確認を促せます。また、お客様との信頼関係を築き、契約につなげられる可能性も高まります。 こちらは、シンプルな構成の見積書の送付状です。記入例を示しており、必要な項目の追加や修正などをするだけで、簡単に見積書の送付状を作成することが可能です。 無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 見積書の送付メール

    見積書の送付メール

    見積書の送付をする際にお送りするメール(横書き)のテンプレートです。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引・源泉徴収

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・源泉徴収

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 見積書 (軽減税率・区分記載方式) 値引

    見積書 (軽減税率・区分記載方式) 値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き項目を設けています。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・インボイス制度)紫色・リボン

    見積書(軽減税率・インボイス制度)紫色・リボン

    リボン柄イメージのフォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・インボイス制度)角・レンガ

    見積書(軽減税率・インボイス制度)角・レンガ

    レンガ柄イメージのフォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし

    見積書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「見積書(商品コードなし)」フォーマットです。税区分項目で軽減税率8%と新税率10%を選択することができ、消費税額の自動計算に対応しています。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集