社外文書カテゴリーから探す
お礼状 抗議状・抗議文 送付状・送り状・添え状 挨拶状 要望書 会社案内 取り消し状 申立書 反論状 警告文・警告状 質問状 断り状 照会状 連絡書 FAX送付状・FAX送信票 通知書・通達書 儀礼文書 勧誘状 回答書
5件中 1 - 5件表示
汎用的に使用可能な「書類送付のご案内」(書類送付状)です。朱書き部分を書き換えて、色を黒字に変更してご利用ください。 この書式は「送り状」「カバーレター」とも呼ばれ、外部に見積書や契約書等の書類を送付する際、同封物が何であるかを明示するために、その書類の上に重ねる形で封筒に入れます。 従来のものに比べて、挨拶文言も含め、とてもシンプルかつ親しみやすい形にしました。貴社の社風に合うように、フォントを変えたり、文言を修正したりしていただいても、もちろん結構です。
■書類送付状(書類送付のご案内)とは ビジネスシーンで書類や資料を送付する際に、同封する案内文書です。 ■利用するシーン ・契約書や見積書など、重要な書類を取引先へ郵送する際に利用します。 ・社内で複数部署へ資料を配布する際、送付物の内訳や目的を明確に伝えるために利用します。 ・請求書や納品書を取引先へ送付する際、送付理由や今後の対応について伝えるために利用します。 ■利用する目的 ・送付物の内容や数量を明確に伝え、誤配や紛失を防ぐために利用します。 ・受取先に対して送付の意図や背景を丁寧に説明し、信頼関係を築くために利用します。 ・送付元の連絡先や担当者情報を記載し、問い合わせや事後対応を円滑にするために利用します。 ■利用するメリット ・送付物の内容が一目で分かるため、受取側の確認作業の効率化を図れます。 ・送付理由や背景を明記することで、ビジネスマナーを守り、相手に安心感を与えます。 ・万が一のトラブル時にも、送付状が証拠となり、迅速な対応が可能となります。 こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードできる書類送付状(書類送付のご案内)のテンプレートです。自社で書類や資料を送る際に、本テンプレートをご活用いただけると幸いです。
未払い残金の請求時に使用する文例・書類テンプレートです。取引内容や請求金額、支払期日を明確に記載し、取引先に対して円滑な支払いを促します。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■ 残金の請求状とは 取引先に対し、未払いの残金の支払いを依頼する通知文書です。請求内容を明確に伝え、支払期日や振込先などの詳細情報を記載することで、スムーズな代金回収を促します。 ■ 利用シーン ・取引先が支払いの一部のみを完了し、残金が未払いの場合 ・商品やサービスを納品後、契約通りの支払いを促す際 ・支払期日が迫っており、取引先にリマインドを送る場合 ・取引契約に基づいた正式な請求書を送付する必要があるとき ■ 利用・作成時のポイント <請求金額と支払期日を明記> 「○○月○○日までに指定の口座へお振込ください」など、期日を具体的に示しましょう。 <請求の背景を簡潔に説明> どの取引に関する請求なのか、納品日や手付金の有無などを記載することで、相手の理解を促します。 <必要書類を同封> 「請求書 1通」など、添付資料の明記を忘れずに記載・同封しましょう。 <振込先情報を明記> 取引先がスムーズに支払い手続きを行えるよう、銀行名・支店名・口座番号などを正確に伝えましょう。 ■ テンプレートの利用メリット <業務の効率化> Word形式のため、取引内容や請求額に応じて柔軟に修正できます。 <ビジネス文書として利用可能> 取引先との円滑なやり取りをサポートし、信頼性を確保できます。 <必要な情報が整理された構成> 誤解を防ぎ、スムーズな支払い手続きを促進します。
■書類返送通知書とは 署名・捺印済みの契約書や、お預かりしていた証明書などを返送する際に、送付物に添える案内状です。同封した書類の品目と数量を一覧で示すことで、送付の意図と内容を正確に伝え、事務手続き上の安全性を高める文書と言えます。 ■利用するシーン ・双方の合意に基づき締結した契約書類を、相手方へ送り返す際に利用します。 ・審査や手続きのために一時的にお預かりした公的証明書などを、持ち主へ返却する場面で利用します。 ・記載内容の誤りをご指摘いただき、修正が完了した書類をあらためてお送りする際に利用します。 ■利用する目的 ・同封されている書類が何であるかを相手が一目で把握できるようにするために利用します。 ・書類の返送という事実を、客観的な証拠として書面で残すために利用します。 ・事務的な書類のやり取りに丁寧さを添え、取引先との信頼関係を深めるために利用します。 ■利用するメリット ・送付内容が明記されているため、万が一の郵送事故や相手方の確認漏れといったリスクを低減します。 ・丁寧な文書を一枚添える心遣いが、企業の誠実な姿勢を伝え、対外的な評価を高めることにつながります。 ・誰がいつ、どの取引先に何を返送したかの社内控えとなり、発送履歴の管理を確実にします。 こちらは、書類返送通知書(Excel版)のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社で書類を返送される際にご活用いただけると幸いです。
展示会やフェアに参加できなかった取引先・顧客に対し、イベントの内容や新商品の情報を提供するための文例・文書テンプレートです。商談の機会を補完し、次回の来場を促す目的で送付されます。 ■利用シーン ・展示会やフェアに参加できなかった取引先に対し、新製品情報を提供する際。 ・顧客との関係を維持し、次回イベントの来場を促進するためのフォローアップとして。 ・フェアで発表した新商品のカタログや資料を送付し、商談機会を創出する場合。 ■利用・作成時のポイント <感謝の意を伝える> イベントへの関心に感謝し、資料を送付する背景を丁寧に伝える。 <資料の内容を明確にする> 送付資料の詳細を記載し、受取人が活用しやすいよう説明を添える。 <次回のフェアや商談の案内を加える> 次回のイベント情報や個別商談の機会について案内を行い、関心を引く。 ■テンプレートの利用メリット <営業機会の拡大> フェアに来場できなかった顧客へ情報提供し、後日の商談につなげられる。 <顧客との関係維持> 継続的なフォローを行うことで、取引先との信頼関係を強化できる。 <カスタマイズ可能> 例文を参考に企業名やイベント名を変更するだけで、すぐに利用可能。
背景に封筒と書類のマークが並んだ書類送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
「見積送付状003」は、取引先や顧客への詳細な見積もり内容を伝達する際に使用する独自の書式です。ある商品やサービスに関するコストや詳細を提示する際に、その内容を伝えるための補足文書として利用されるものです。 このテンプレートは、明確で分かりやすい表現を用いて、見積もりの内容や背景、意図を正確に伝えることができるように作られています。また、ビジネスの現場での対応やコミュニケーションをスムーズに進めるための要点が網羅されているのが特徴です。
[業種]
その他
女性/50代
2024.03.31
パスワードも設定されていないため、編集の制限をOFFにしたら、元号変更できます。 再度制限をONにしたら、必要なところだけ入力できるようになっているので、とても便利。
[業種]
運輸
その他・答えたくない/50代
2021.08.08
今までは自作にいちいち入力していたので とても便利で使いやすいです ありがとうございました
[業種]
飲食・宿泊
女性/30代
2020.06.18
ワードが苦手なので利用させていただきました。 とても便利でしたが、下部にある「すばる会計」の消し方が 分からず困りました。 どうやって消すんだろう・・
お礼状 抗議状・抗議文 送付状・送り状・添え状 挨拶状 要望書 会社案内 取り消し状 申立書 反論状 警告文・警告状 質問状 断り状 照会状 連絡書 FAX送付状・FAX送信票 通知書・通達書 儀礼文書 勧誘状 回答書
中国語・中文ビジネス文書・書式 請求・注文 業種別の書式 総務・庶務書式 リモートワーク 社内文書・社内書類 業務管理 経営・監査書式 営業・販売書式 企画書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 人事・労務書式 トリセツ その他(ビジネス向け) Googleドライブ書式 社外文書 製造・生産管理 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド