社内文書・社内書類カテゴリーから探す
電話メモ・伝言メモ リスト・名簿 申告書 チェックリスト・チェックシート 組織図 社内通知 申出書 計画書 決議書 申請書・届出書 理由書 回覧書 反省文 工程表・工程管理表 台帳 議事録・会議議事録 予定表・スケジュール表 記録書 一覧表 委任状 始末書 手順書・マニュアル・説明書 稟議書・起案書 承認書 同意書 願書 報告書・レポート 集計表 顛末書 協定書 指示書 許可書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
取引先や顧客、イベント来場者など、外部関係者から個人情報を取得する際に活用いただける汎用版フォーマットです。利用目的・第三者提供・国外移転・安全管理措置・開示等請求対応といった必要事項を網羅しており、業種や事業規模を問わず活用できます。例文・見本付きのため、これから改正法対応を進めたい企業担当者や、外部向けの個人情報取扱ルールを整備中の部署に便利な書式です。 ■個人情報利用同意書とは 外部の顧客や取引先から取得する個人情報の利用目的や第三者提供の取り扱い、安全管理措置を明示し、本人の同意を得るための基礎文書です。特定の用途に限らず、契約、販売、サービス提供といった様々なシーンで利用でき、企業のコンプライアンス体制を支える役割を担います。 ■テンプレートの利用シーン <顧客との契約締結時に> サービス提供や商品の販売時に、同意書を取り交わすことで透明性を確保できます。 <取引先・外部委託先とのやり取りに> 業務委託や情報共有の必要がある場合でも、明確に同意を取得することで紛争防止につながります。 <問い合わせ・キャンペーン参加受付に> イベント・プロモーションでの個人情報取得時にも有効に利用できます。 ■利用・作成時のポイント <利用目的を具体的に設定> サービス提供や広告配信、分析の範囲を具体的に書き込み、自社の利用実態に即した修正をしましょう。 <第三者提供・国外移転のルールを明文化> 提供先や国外事業者への移転時の対応を明示することで、利用者の安心感を高められます。 <問い合わせ窓口を必ず明記> 適切な窓口を設置して、開示・削除等の権利行使に対応できる体制を整えましょう。 ■テンプレートの利用メリット <幅広い用途に対応できる汎用性> 顧客・取引先・イベント参加者など多様な対象に合わせて編集できるフォーマットです。 <Word形式で編集自在> 業界や取扱データの実情に沿ったカスタマイズが可能で、導入コストも抑えられます。
■従事者名簿(従業員名簿・労働者名簿)とは 企業が雇用する従業員の氏名や生年月日、雇用年月日、業務内容などの重要情報を記載した帳簿です。労働基準法で作成・保存が義務付けられている「法定三帳簿」のひとつであり、正社員だけでなく契約社員やパート、アルバイトも原則として対象になります。 ■利用するシーン ・新たに従業員を雇用した際、本人情報や雇用条件を整理・記録するために利用します。 ・労働基準監督署による調査時、雇用実態や監督遵守度合いを証明するエビデンスとして活用します。 ・社内人事の異動や勤怠不明時など、従業員の在籍や履歴確認が必要な場面で参照します。 ■利用する目的 ・雇用している全従業員の基本情報を管理し、迅速かつ確実な労務管理を行うために利用します。 ・労働基準法等、法定要件への法令遵守体制を整え、行政調査や社内監査時の証跡確保を行うために利用します。 ・労働者の退職、休職やトラブル発生時に、雇用履歴を明確に説明・対応するために利用します。 ■利用するメリット ・効率的な情報管理により、従業員ごとの対応や各種手続きを円滑に進められます。 ・行政監査・助成金申請時など正式な提出書類として活用でき、外部対応力が向上します。 ・雇用管理のリスクが低減し、従業員の法的保護や企業としての適正運営を実現します。 こちらはWordで作成した、リスト形式の従事者名簿(従業員名簿・労働者名簿)です。無料でダウンロードが可能なので、自社の従業員に関する情報管理などにご利用ください。
作業依頼書とは、特定の業務やタスクを外部の業者や社内の担当者に依頼する際に使用される文書です。作業依頼書には主に、作業の開始日や依頼する作業の内容、依頼者や担当者、責任者などを記載します。 作業依頼書を作成する目的として、次のようなことが挙げられます。 ・作業内容の明確化:依頼者から受注者に対して、明確な指示を伝えるため ・責任の明確化:依頼する作業について、責任の所在を明確にするため ・トラブルの防止:作業の内容などを文書化することで、後からトラブルになるのを防ぐため こちらのテンプレートは、社内の担当者へ依頼する場合を想定した、Excelで作成した作業依頼書(表形式版)です。無料でダウンロードすることができるので、自社でご利用いただければと思います。
給与振込先届兼振込同意書とは、社員が給与の振込先機関を指定するための書類
身分証明書を再交付してもらうために提出する書類
契約上の地位を第三者に承継(移転)するための「契約上の地位承継の合意書」(三者間契約)の雛型です。承継(移転)前の個別契約に関する権利・義務は、譲受人に承継(移転)されないパターンです。 2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(協議事項)
「社員緊急連絡票(緊急時連絡票・Excel)」は、緊急事態時に従業員の安否確認を効率的に行うためのテンプレートです。連絡先やかかりつけ医の情報を記載し、災害や事故などの際にスムーズな連絡を取る手段としてご活用ください。 企業は従業員の安全を守るため、事前に安否確認の仕組みを整えることが重要です。この緊急連絡票は、災害や緊急事態が発生した場合、従業員の安全確認を迅速に行うのに役立ちます。また、かかりつけ医の情報を記載することで、緊急時の対応がより的確に行えるようになります。 安否確認は電話やメール、チャットなどの手段を用いる一方で、社員緊急連絡票は紙媒体で情報を管理する方法としても重要です。こちらのテンプレートはExcelバージョンで提供されており、かかりつけ医の情報も記載可能です。
電話メモ・伝言メモ リスト・名簿 申告書 チェックリスト・チェックシート 組織図 社内通知 申出書 計画書 決議書 申請書・届出書 理由書 回覧書 反省文 工程表・工程管理表 台帳 議事録・会議議事録 予定表・スケジュール表 記録書 一覧表 委任状 始末書 手順書・マニュアル・説明書 稟議書・起案書 承認書 同意書 願書 報告書・レポート 集計表 顛末書 協定書 指示書 許可書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
社内文書・社内書類 製造・生産管理 英文ビジネス書類・書式(Letter) 業務管理 人事・労務書式 経営・監査書式 営業・販売書式 その他(ビジネス向け) 総務・庶務書式 リモートワーク 企画書 中国語・中文ビジネス文書・書式 トリセツ 業種別の書式 請求・注文 Googleドライブ書式 社外文書 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド