総務・庶務書式カテゴリーから探す
社内規程・規則 休業案内 クレーム・トラブル対応 事故報告書・事故申告書 交通事故報告書 紛失届 損害賠償請求書 慶弔見舞金 文書管理 危機管理 点検表 業務関連
飲み会、会食の幹事になったときは、事後の精算、請求の仕事も大変ですよね。そんな時ちょっと便利な「飲み会・会食精算ワークシート」を使ってみませんか。excelの勉強、練習にもなります。excelが算出した数字をそのまま請求額とするのではなく、最終的な数字は幹事のあなたが決め打ちしていくというところがミソです。 部長には割り勘の金額の1.5倍出してもらおうとか、アルコールを飲まずソフトドリンクだけだった人には割引しようとか、この人はゲストだから請求額ゼロにしようなどということも簡単にできます。 入力用のセル(黄色くしてあります)と自動算出用のセルとがあり、自動算出用のセルにはexcelの関数が入れてあります。行の挿入やコピペなどをするときは、ご留意ください。その他、使用上の注意点などがワークシートの下に書いてありますので、ご一読の上、ご利用ください。
シンプルで基本的なメール署名のひな型です。 X、Y、Zなどの伏せ字をご自分の会社名や氏名に書き換えて、メールソフトの署名ツールなどに保存して、ご利用ください。 仕切り線にハイフンを使用していますが、他の記号・文字などを使用してデザインしてもいいでしょう。但し、環境依存文字は先方に届いたときに字化けしてしまうことがあるので、避けた方が無難です。 会社名の下にもう1本仕切り線を入れると、会社名が目立ちます。
長形3号の封筒に宛名印刷をします。住所録シートに登録したデータをコードで呼び出すことで入力の手間をなくします。
新しい年の始まりに便利な2026年1月のカレンダーです。 ミニマルなレイアウトで、どんなシーンにも馴染みやすいシンプルなデザインです。1枚に収まる画像なので家庭用プリンターで印刷できます。装飾は最低限なのでインク消費を抑えられて経済的。 小さなメモスペースには、仕事の予定やタスク、プライベートのイベントなどを手書きで記録できます。 年始のスケジュール調整や目標管理、家族が目にするスペースに貼って使うのもおすすめです。 オフィスの壁やリビングボードに貼っても、主張しすぎずすっきり馴染みます。 1月は元日や成人の日など、行事の多い月。カレンダーで計画的な新年の準備ができますように。
現在の自分を分析するのに活用できます。
過去の自分を振り返るときに活用できるシートです。(30代以降編)
フリーランス、個人事業主の危機管理チェックシート(全40問)。フリーでの仕事でも危機管理の必要性を感じています。コロナ、紛争等々、弱い立場だからこそしっかりと危機管理にそなえて仕事に取り組む必要を感じています。これが全てではありませんが、危機管理やリスク管理を考えるきっかけになって頂ければと思います。フリーの方以外でも参考になると思います。
企画書 請求・注文 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) Googleドライブ書式 マーケティング 経理業務 トリセツ 製造・生産管理 総務・庶務書式 人事・労務書式 業種別の書式 経営・監査書式 売上管理 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド