社内文書・社内書類カテゴリー
社内通知 予定表・スケジュール表 申請書・届出書 承認書 稟議書・起案書 電話メモ・伝言メモ チェックリスト・チェックシート 報告書・レポート 顛末書 決議書 申出書 同意書 議事録・会議議事録 リスト・名簿 記録書 申告書 手順書・マニュアル・説明書 始末書 委任状 反省文 願書 計画書 工程表・工程管理表 理由書 協定書 回覧書 台帳 一覧表 組織図 集計表 指示書 許可書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
業務改善指導書とは、企業が従業員に対して業務の改善を求める際に使用する文書です。この文書は、従業員の勤務態度や業務遂行に問題がある場合に、その具体的な問題点を指摘し、改善を促すために作成されます。 業務改善指導書を作成することにより、次のようなメリットがあります。 ・法的証拠の確保:内容が書面で残るため、企業側が適切に指導を行なったことを証明でき、後にトラブルが発生した際には法的な証拠となる。 ・従業員の意識向上:書面での指導は、口頭での指導よりも従業員に対する意識付けに効果的であり、具体的な改善点が明示されることで、従業員は自らの行動を見直しやすくなる。 ・トラブルの未然防止:業務改善指導書を通じて問題行動を早期に指摘し、改善を促すことで、将来的なトラブルを未然に防げる。 こちらはWordで作成した、業務改善指導書(シンプル版)のテンプレートです。ダウンロードは無料なので、ぜひ、自社でご活用ください。
ID・パスワード管理表とは、企業内で利用するウェブサービスやソフトウェアなどのアカウント情報を管理するための文書です。 ID・パスワード管理表には、特に決まった形式はないものの、次のような項目を記載します。 ・使用するウェブサービスやソフトウェア名 ・URL(ログインページのリンク) ・ID(ユーザー名) ・パスワード ・備考(パスワード変更日、二段階認証の有無など) 複数のサービスを利用する際には、異なるパスワードを設定することが推奨されますが、それを記憶するのは容易ではありません。しかし、この管理表でアカウント情報を一元化すれば、ユーザーは複雑なパスワードでも安心して使用できるようになります。 また、セキュリティの観点から、パスワードは定期的に変更することが望ましいものの、その管理が煩雑になりがちです。この点、ID・パスワード管理表に更新日を記録しておけば、適切なタイミングで更新をすることができます。 こちらは横レイアウトを採用した、無料でダウンロードできるID・パスワード管理表(Word版)のテンプレートです。必要に応じて項目を追加、または修正をして、ご利用いただけます。
幣所の事例です。ご参考下さい。1周間に2点の改善提案をし、実際に行ってみるという試みです。
資金繰り表(医療)のエクセルテンプレートです。医療・病院等の資金繰り計画が作成できます。銀行に提出することも可能なエクセルを使った資金繰り表の作り方の参考にしてください。
計画残業時間と実績残業時間の見える化管理表(20名縦) 残業時間を見える化して管理をします。毎月の目標残業時間を線や印をつけて頂き、作業員の名前を記入して各自日々1時間ごとに塗りつぶしてもらいます。その中でボトルネック工程を見つけ出して改善につなげたり、全体的な残業時間を管理します。残業時間を規制するのではなく、見える化して改善につなげて頂ければと思います。エクセルですので自由に変更してご活用ください。
受付表の横書きを作成しました。 少し異なる別の来客用受付表も作成したので よろしくお願いします。
作業指示書(業務指示書)・リスト形式版・縦・Excelは、作業の内容や手順、注意点などをリストで記載した文書です。作業指示書は、現場でのミスや事故を防ぎ、効率的に仕事を進めるために必要なものです。建築業だけでなく、製造業やサービス業など、さまざまな業種で活用されています。 本書式は、Excelを使って簡単に作成できるテンプレートです。レイアウトは縦型で、作業名、作業者名、作業日時、作業場所、作業内容、作業手順、注意事項などの項目があります。必要に応じて項目を追加したり削除したりすることもできます。