年賀状(2025年以前)カテゴリーから探す
2021年(令和3年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2025年(令和7年) 2019年 2020年 2024年(令和6年) 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
 
        存在感のある蛇の絵と筆文字の謹賀新年の文字の2025年(令和7年)の年賀状デザインです。シンプルですが、目を惹くデザインになっています。スマホでのやり取りがメインとなり、手書き・手紙のやり取りが少なくなっていく中、この年賀状を送るということは、数少ない機会となります。感謝の気持ちなどを、この機会に伝えていきましょう。
 
         
         
         
    カラフル蛇の年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。
こちらは、「ヘビ(巳・蛇)と羽子板の年賀状」のデザインテンプレートです。 本デザインテンプレートは、羽根つきの羽子板と2つの羽根、そしてヘビが描かれているのが特徴であり、巳年の年賀はがきとしてご利用いただくことが可能です。 自社の新年のあいさつに、「ヘビ(巳・蛇)と羽子板の年賀状」をぜひお役立ていただけると幸いです。
「光琳風の梅と白蛇」の賀詞・年号なしバージョンです。 賀詞や年号を自由に入れていただけるよう、空間を確保しました。 干支を使っていますが、年賀だけでなく寒中見舞いやその他の挨拶状にもお使いいただけます。 絵柄は単なる図案ではなく絵画的な画面構成を意識して、時間をかけて制作しました。画面の上方から左斜め下に曲線の面が配置されている部分は水の流れを表しています。これも光琳をまねたところで、途切れることなく流れ続ける水に、とこしえの繁栄を祈る思いをこめました。 ビジネス用にも個人用にも使える汎用性を考慮したフォーマル仕様で、差出人スペースと挨拶文スペースは確保してあります。
毬の上にちょこんと乗ったかわいいへびを、 和紙の切り絵風のイラストで描きました。 優しい色合いでフォーマルにもお使いいただける、 定番的デザインの和風年賀状です。 画像形式はjpg、解像度は300dpiです。 148×100mmのはがきサイズデザインテンプレートです。 同じデザインでWordタイプもございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。
白へびと組紐、鈴に松竹梅を組み合わせた定番オーソドックスなフォーマル年賀デザインです。 朝日を背に白へびが踊る構図になっています。背景は斜め縦半分の片面だけに色を使って配置し、中に薄く青海波を入れました。繰り返す波模様は永遠の象徴です。また、鱗にも見えることからへびの鱗という連想をしていただけると幸いです。 このデザインは先にアップさせていただいた「初日に踊る白へび」の横書きバージョンになります。メールアドレスやURLが入れやすく挨拶文の文字配置次第で、少し和モダンな印象になります。 奇抜な要素はあまりありませんが、年配の方々はこういう落ち着いた配色と意匠を好まれる傾向があります。
それぞれ文字が色つきの謹賀新年と蛇の絵のシンプルだけどカッコイイ、2025年(令和7年)の年賀状デザインです。スマホでのやり取りがメインとなり、手書き・手紙のやり取りが少なくなっていく中、この年賀状を送るということは、数少ない機会となります。感謝の気持ちなどを、この機会に伝えていきましょう。
2021年(令和3年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2025年(令和7年) 2019年 2020年 2024年(令和6年) 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
正月・縁起物 干支 写真入り・写真フレーム・デジカメ 引越し報告・転居報告 結婚報告・結婚式 出産報告 喪中はがき・喪中挨拶状 年賀状(2025年以前) 年賀状メール 年賀状(2026年)
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド