解雇予告通知書(罫線版)・Excel

/2

雇用者が従業員を解雇する場合、解雇の意向とその理由、解雇の予定日などを通知するのが「解雇予告通知書」です。 従業員を解雇しなければならない場合、労働基準法に基づき、事業主は解雇予告を行う必要があります。これは正社員だけでなく、パートタイマーやアルバイトを解雇する際にも適用されるものです(※試用期間中の従業員は除く)。 解雇予告の方法は30日前までに行うこと(あるいは30日分の解雇予告手当を支払うこと)のほか、特に法律で規定されてないため、口頭でも問題はありません。しかし、通知書を交付しておけば、明らかに解雇予告をしたという証拠となり、後にトラブルが発生するのを防ぐことができます。 解雇予告を行うことは、従業員にとっても新たな雇用先を探す時間を確保できるというメリットがあります。 こちらはExcelで作成した、罫線版の解雇予告通知書のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社でご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 契約更新の拒絶を通知をする場合の内容証明

    契約更新の拒絶を通知をする場合の内容証明

    契約更新の拒絶を通知をする場合の内容証明とは、地主が、借地人に対して、契約更新の拒絶を通知をする場合の内容証明

    - 件
  • 招集通知雛型02

    招集通知雛型02

    株主総会の招集通知の雛型です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】暴行による治療費・慰謝料の請求通知書

    【改正民法対応版】暴行による治療費・慰謝料の請求通知書

    暴行による傷害事件の加害者に対して、治療費及び慰謝料を請求する通知書です。 刑事告訴・民事訴訟を未だ実施していない段階での通知書となります。 2020年4月1日施行の改正民法に対応しています。

    - 件
  • 延期のお知らせ【イベント等・代替え日程記載】・Excel

    延期のお知らせ【イベント等・代替え日程記載】・Excel

    イベントや会議、プロジェクトなどが予定されていた日時に実施されないことを関係者に伝える文書が「延期のお知らせ」です。 迅速かつ正確に延期のお知らせを作成、通知すれば、予定されていたイベントや会議、プロジェクトなどが予定の日時に実施されないことを関係者に伝えられます。 また、関係者は変更されたスケジュールを把握して具体的な対応などを取ることができ、延期によるトラブルや損失を最小限に抑えて、関係者との信頼関係を維持するのに役立ちます。 こちらは代替え日程を記載することができる、イベントなどが延期される際のお知らせに使えるテンプレートです。Excelで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。

    - 件
  • 借家契約の更新拒絶通知書

    借家契約の更新拒絶通知書

    借家契約の更新拒絶通知書とは、借地契約の更新を行わないことを伝えるための通知書

    - 件
  • 内容証明02(インターネットにおける名誉毀損)

    内容証明02(インターネットにおける名誉毀損)

    インターネットにおける名誉毀損、プライバシー侵害、肖像権侵害を被った際に、プロバイダーに送付する内容証明の文案です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 解雇・処分 > 解雇通知書・解雇通告書・解雇予告通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×