【法改正対応】資格認定台帳・横・Word【見本付き】

/2

2025年個人情報保護法改正・内部統制ガイドラインに準拠した「資格認定台帳」テンプレートです。社員の資格取得・認定状況を法令遵守・人材育成目的で一元管理する帳票であり、本人からの同意取得や漏洩時の通知、安全管理措置体制など改正法要件を網羅しています。第三者提供記録まで明記されており、各資格取得・更新状況が一目でわかるため、管理部門・人事部門の実務や監査対応、従業員自身の権利保護にも役立ちます。 ■資格認定台帳とは 企業内で取得された資格情報を一覧で管理するための台帳です。氏名・部署・資格番号・認定日・更新日などを記録することで、社員のスキル把握や教育計画の立案に役立ちます。個人情報保護法に基づき、同意取得・漏洩時の報告義務・第三者提供記録欄なども備えています。 ■テンプレートの利用シーン <社員の資格管理・更新状況の把握> 資格更新のタイミングや研修状況を記録することで、業務上の資格要件を確実に満たす運用が可能になります。 <人材育成・教育計画の資料作成> 部署ごとのスキル分布や資格保有状況を可視化することで、教育方針の策定に活用できます。 ■利用・作成時のポイント <本人同意と記載内容の正確な管理> 資格内容・更新日・同意有無・漏洩時通知体制等は必ず明記し、誤記や漏れを防止しましょう。 <第三者提供記録欄を設ける> 資格情報を社外提供した場合は、提供先・理由・日付等を記録、内部統制強化につなげます。 <責任者の明記・管理徹底> 安全管理責任者を指定し、権限管理・台帳保管場所・取り扱い手順を明確にしてください。 ■テンプレートの利用メリット <無料・Word形式で編集可能> 自社の運用ルールに合わせてカスタマイズでき、PC・印刷での使用も可能です。 <資格管理・更新・人材開発支援の効率化> 資格取得や更新、備考情報が一覧で把握でき、教育投資や人事戦略にも役立ちます。 <開示・訂正請求等従業員権利保護も充実> 法定に基づく本人請求対応が台帳だけで完結し、権利保護と企業ガバナンスが両立します。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
1人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 取引先名簿・横・Word【見本付き】

    取引先名簿・横・Word【見本付き】

    取引先の情報を効率的に管理したい企業向けの「取引先名簿」テンプレートです。取引先名称、担当者名、連絡先(電話・メール)、支払方法、締め日、支払条件など、業務に必要な情報を一覧で管理できる横型フォーマット。表形式で視認性が高く、記録や更新がしやすい構成となっているため、名簿作成の手間を省きながら、社内の情報共有や取引管理の効率化に役立ちます。Wordファイルなので編集・印刷もスムーズで、必要なときにすぐ活用可能です。 ■取引先名簿とは 仕入先や業務パートナーなど、企業と継続的な取引を行う外部関係者の情報を整理・記録するための帳票です。連絡先や担当者情報に加え、支払いに関する条件なども一元管理できるため、経理や営業、管理部門の実務を円滑に進めるうえで役立つ資料です。 ■テンプレートの利用シーン <仕入先や得意先の情報整理に> 部署ごと・取引種別ごとにまとめれば、情報検索や連絡がスムーズになります。 <支払条件の把握と管理に> 締め日や支払方法などが明確に記録できるため、請求書処理や経理対応の効率化に繋がります。 <営業活動や連絡帳の補助資料として> 担当者の氏名や連絡先を一覧で確認できるので、電話やメール対応にも活用可能です。 ■作成・利用時のポイント <管理番号で名簿を整理> 番号を振っておけば検索性が上がり、名寄せや分類作業が容易に。 <最新の情報へ随時更新> 担当者の変更や支払条件の変更などが発生した際は、すぐに反映しておきましょう。 <フリガナ付きで読み間違いを防止> 社名や担当者名の読み方を明記することで、電話応対や書類作成時のミスを減らせます。 ■テンプレートの利用メリット <無料ダウンロード・すぐ使える> 必要情報を入力するだけで、即時運用可能な実用的フォーマットです。 <Wordで簡単に編集・共有可能> 多くのパソコン環境で扱いやすく、印刷やPDFでの保存・配布にも対応しています。 <業務をスムーズにする分かりやすい構成> 必要な情報が一覧で整理されているため、確認や社内報告の手間を減らせます。

    - 件
  • 社員連絡先リスト 002

    社員連絡先リスト 002

    災害等が発生した場合の社員連絡先リストです。 事業継続計画書(BCP)としても作成されますが、社員の連絡先は勿論、社員が応急手当や救命講習を受講しているのか、徒歩での出社が可能なのか、復旧時に有効な技能資格を取得しているのかなどを明記することで速やかに業務の復旧を図ることができます。 人数分を作成することになります。

    - 件
  • 宛名ラベル(表形式・12分割版)・Word【見本付き】

    宛名ラベル(表形式・12分割版)・Word【見本付き】

    ■宛名ラベルとは 書類や荷物を送付する際に使われる、住所や氏名、会社名などの宛名情報を記載したシール状の書式です。 ■利用するシーン ・取引先や顧客への書類・見積書・契約書などの郵送業務で、確実に宛先を明記する必要があるときに利用します。 ・ダイレクトメールを一斉発送するマーケティング施策で、大量の宛名貼付け作業が発生する場合に利用します。 ・複数部門やグループ企業への資料・商品サンプル・案内状を発送する定期業務などに利用します。 ■利用する目的 ・書類や荷物が、正しい宛先に確実に届くようにするために利用します。 ・手書きによる誤記や記載漏れを防ぎ、配送ミスや返送トラブルをなくすために利用します。 ・作業時間短縮と効率化を図ることで、大量発送業務の負担を軽減するために利用します。 ■利用するメリット ・宛名や住所の記載ミス、重複、記入モレなどの人的ミスを防止できます。 ・手書きと比べて貼るだけで済むため、事務作業の効率化や作業コスト削減につながります。 こちらはWordで作成した、12分割タイプの宛名ラベル(表形式版)です。ダウンロードは無料なので、自社で書類や荷物を大量に送付する際などにご利用ください。

    - 件
  • 保険管理台帳

    保険管理台帳

    保険に加入しているものの、どのような保証がされているのか把握されてない会社は、このシートを使って点検して下さい。

    4.0 1
  • 社員緊急連絡票(緊急時連絡票・Excel)

    社員緊急連絡票(緊急時連絡票・Excel)

    「社員緊急連絡票(緊急時連絡票・Excel)」は、緊急事態時に従業員の安否確認を効率的に行うためのテンプレートです。連絡先やかかりつけ医の情報を記載し、災害や事故などの際にスムーズな連絡を取る手段としてご活用ください。 企業は従業員の安全を守るため、事前に安否確認の仕組みを整えることが重要です。この緊急連絡票は、災害や緊急事態が発生した場合、従業員の安全確認を迅速に行うのに役立ちます。また、かかりつけ医の情報を記載することで、緊急時の対応がより的確に行えるようになります。 安否確認は電話やメール、チャットなどの手段を用いる一方で、社員緊急連絡票は紙媒体で情報を管理する方法としても重要です。こちらのテンプレートはExcelバージョンで提供されており、かかりつけ医の情報も記載可能です。

    - 件
  • 棚卸表 1から30まで PDF 無料

    棚卸表 1から30まで PDF 無料

    棚卸表を作成しました。 30項目まで書くことが出来ます。 どうぞよろしくお願いいたします。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 台帳
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?