年賀状(2025年以前)カテゴリーから探す
2024年(令和6年) 2021年(令和3年) 2019年 2020年 2025年(令和7年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
辰年の龍の年賀状です。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどに使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前など入力の方をよろしくお願い致します。
年賀状のやりとりを控えたい旨をお知らせできる「年賀状おさめスタンプ画像(横型・赤)」です。画像内には「本年をもちまして 年賀状を控えさせていただきます」という文言が記載され、温かみのある赤いデザインで感謝の気持ちを伝えつつ、フォーマルな印象を与えることが可能です。透過PNG画像のため、Wordや年賀状作成ソフトに追加して簡単に利用できます。 ■利用シーン ・終活の準備として、親しい相手に年賀状を控える旨を伝えたい場合 ・ビジネスシーンで丁寧に年賀状終了の意向を示したい場合 ■スタンプ風素材の利用メリット <簡単で便利> 透過PNG画像のため手軽に利用でき、作成時間を大幅に削減できます。 <幅広い用途> 個人間の年賀状からビジネスシーンでの挨拶状まで、多彩なシーンで活用できます。
謹賀新年と辰の文字の影がグラデーションカラーになっております。シンプルな挨拶を追加しています。他にはないデザインを心がけています。独自に考えた三連デザインのものになっています。年始の挨拶文は一般的なものにしました。あいさつ文の横には、ご自身のメッセージが書けるスペースがあります。
こちらのパーツ用の素材は、明るいピンクと緑、暗い青を基調とした色使いが印象的な『【2025年】「イラスト」お雑煮』です。PNG形式のファイルで作成しているので、オリジナルの年賀状の挿絵などとして、貼り付けてご利用いただけます。 お雑煮はお餅と野菜が入っていることから、「名(菜)を持ち(餅)上げる」として縁起が良い食べ物とされています。 『【2025年】「イラスト」お雑煮』のパーツ用の素材は、無料でダウンロードすることができます。新たに迎える年のあいさつに、ぜひお役立てください。
「梅が舞う中にいる白竜の年賀状」は、伝統と新しい感覚が融合した作品となっています。春の訪れを感じさせる梅の花が舞い踊る中、優雅に姿を現す白竜が、新年の希望と繁栄を願っています。柔らかいタッチで繊細に描かれた白竜は、力強さと優雅さを併せ持つ存在として、年賀状の中央に鎮座しており、視線を引きつけます。 白竜の優雅な姿と梅の花が織りなす美しい風景は、新年の挨拶として最良の選択と言えるでしょう。
辰年日の出年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。
卯年のウサギの年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーターなどで、ご住所など入力お願い致します。
2024年(令和6年) 2021年(令和3年) 2019年 2020年 2025年(令和7年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
正月・縁起物 干支 写真入り・写真フレーム・デジカメ 引越し報告・転居報告 結婚報告・結婚式 出産報告 喪中はがき・喪中挨拶状 年賀状(2025年以前) 年賀状メール 年賀状(2026年)
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド