社内研修のお知らせ・表形式版・Excel【見本付き】

/2

社員のスキル向上と業務効率化を目的とした社内研修会の通知テンプレートです。Excel形式で簡単に編集・共有ができ、研修会の詳細な日程や場所、テーマ、講師情報などを明確に記載することで、参加者がスムーズに研修に参加できるようサポートします。文頭には「社員各位」宛の案内文、下部には「日時」「場所」「テーマ」「講師」「対象」「申込方法」「担当者」などの情報を整理できる表形式の構成となっており、読みやすく整った社内連絡文としてすぐに使用可能です。 印刷・配布・メール添付にも適しており、部門横断の研修案内や参加者の取りまとめにも便利な実用フォーマットです。 ■社内研修のお知らせとは 企業内で実施される研修やセミナーの概要・開催日時・申込方法などを、社員に向けて周知する文書です。 参加希望者を取りまとめる目的のほか、研修の目的や講師情報を事前に伝えることで、社員の参加意欲を高めるとともに、研修実施のスムーズな運営を支援する役割も担います。 ■テンプレートの利用シーン <全社または部署ごとの社内研修を周知したいとき> 通知内容が整っており、そのまま配布・掲示資料としても活用可能です。 <外部講師やテーマ別研修の案内に> 「テーマ」「講師」「内容」欄を明記することで、受講目的を明確に伝えられます。 <申込者の取りまとめ・人事部の研修連絡用として> 申込方法や担当者名も記載でき、社内フローの一本化に寄与します。 ■利用・作成時のポイント <「記」以下の表形式に研修情報を正確に記入> 日時・会場・申込期限など、抜け漏れがないよう確認しましょう。 <案内文は目的や必要性を簡潔に伝える> 「何のための研修か」を明示することで、参加率向上につながります。 ■テンプレートの利用メリット <案内文+表形式の二段構成で分かりやすい> 内容ごとの見出し付きで、参加者が迷わず情報を把握できます。 <Excel形式で編集・共有・印刷が簡単> 社内回覧・PDF化・掲示物としてもスムーズに対応可能です。 <何度でも再利用可能な汎用レイアウト> 開催日や講師を差し替えるだけで、毎回の研修案内に活用できます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 就業規則の変更のお知らせ・Excel【例文付き】

    就業規則の変更のお知らせ・Excel【例文付き】

    ■就業規則の変更のお知らせとは 会社が就業規則を改定した際に、その内容や施行日、変更理由などを従業員に周知するための社内通知文書です。 ■利用するシーン ・労働時間や休日、賃金体系などの就業条件に変更が生じた際、全社員に新しい規則を伝えるときに利用します。 ・法律改正や社会情勢の変化に伴い、就業規則を見直し、改定内容を全従業員に告知する際に利用します。 ・新たな社内ルールや福利厚生制度の導入、既存制度の廃止・変更時に、周知徹底を図るために利用します。 ■利用する目的 ・改定された就業規則の内容を全従業員に正確に伝え、誤解や混乱を防ぐために利用します。 ・労働基準法の周知義務を履行し、法的なトラブルを未然に防止するために利用します。 ・社員が新しい規則に基づいて適切に業務を遂行できるよう、必要な情報を提供するために利用します。 ■利用するメリット ・企業の法令遵守体制を強化し、社会的信頼を高めることができます。 ・従業員の理解と協力を得やすくなり、社内の秩序や生産性向上につながります。 ・変更内容を明文化することで、後のトラブルや誤解の防止に役立ちます。 こちらはExcel版の、就業規則の変更のお知らせのテンプレートです。本テンプレートのダウンロードは無料なので、自社の就業規則を変更したときにご活用ください。

    - 件
  • 身元保証人に対する通知状002

    身元保証人に対する通知状002

    こちらのテンプレートは、身元保証人に対する通知状のテンプレートです。 通知状は、法的な契約や責任に関連する事項に対して、正式なコミュニケーションとして使用されます。 通知は通常、書面で行われ、正確で明確な情報を提供し、法的な要件に従う必要があります。 また、通知状は契約書や地域の法律に基づいて作成されることが一般的です。 関連する契約や法的事項について不明点がある場合、法的アドバイスを受けることが重要です。詳しくは弁護士等にご相談ください。

    - 件
  • 新入社員歓迎会案内002

    新入社員歓迎会案内002

    「新入社員歓迎会案内002」は、企業や組織が新しいメンバーを迎える際の歓迎会を準備するための書式テンプレートです。日時、場所、会費など、必要な情報を一括で明示することで、招待された人々に対して出席の意志をスムーズに確認できます。特に、人事担当者や管理職が多くの業務に追われる中で、時間を節約しつつ確実に情報を伝達したいシーンで役立ちます。書式は無料ダウンロードできますので、コストを抑えつつ効果的なコミュニケーションが可能です。

    - 件
  • 担当者変更の通知書002

    担当者変更の通知書002

    担当者変更を通知するテンプレート書式です。これまで貴地区は●●が担当しておりましたが、**月**日をもちまして他地区に異動となり、新たに同日付で■■が担当させていただくことになりました。今後とも前任者●●同様、よろしくご指導ご鞭撻をいただき、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。との旨を伝える通知書です。担当者変更を伝えるテンプレート書式が無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 滞納地代催告

    滞納地代催告

    地代を滞納している賃借者に対して、地代を支払うように伝えるための書類

    - 件
  • 労働契約解除通知

    労働契約解除通知

    労働契約解除通知です。契約社員に対し労働契約の解除を通知する際の書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 社内報
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?