入退室記録表・横・Word

/1

施設やオフィスなどの特定の場所における、来訪者や従業員の出入りを記録・管理するためのものが入退室記録表(入退室管理簿)です。主に氏名や入退出時刻、目的などを記載します。 入退室記録表の作成によって誰がいつ、どこに入退室したのかを確認することができるので、情報漏えいや不正侵入などのリスク対策に役立ちます。 本テンプレートはWord版の入退室記録表であり、横のレイアウトを採用しています。 無料でダウンロードをすることが可能なので、ぜひご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • タイムスケジュール表【1日】・縦・Excel

    タイムスケジュール表【1日】・縦・Excel

    タイムスケジュール表とは、特定の期間内に実施される活動やタスクを時間ごとに整理し、視覚的に示した計画表です。主にプロジェクトや業務の進行を管理するために使用されます。 タイムスケジュール表を作成する目的として、次のような点が挙げられます。 ・時間管理の効率化:時間の使い方を明確にし、無駄を省くことで、効率的な時間管理を可能にします。 ・タスクの可視化:やるべきことを時間軸に沿って整理することで、タスクの全体像を把握しやすくします。 ・進捗管理:タスクの進捗状況を時間軸上で確認することで、遅延や問題点を早期に発見し、対策を講じることができます。 ・関係者との共有:スケジュールを共有することで、関係者間の連携をスムーズにし、認識のずれを防ぎます。 この表を活用して事前に計画を立てることで、見通しを持って行動できるようになり、計画性が向上します。また、効率的な時間管理が実現できるので、生産性が向上し、より多くの成果を上げることが可能になります。 こちらのテンプレートは、1日用のタイムスケジュール表(Excel版)です。縦レイアウトで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。自社のプロジェクトや業務の管理などに、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 住所変更届 003

    住所変更届 003

    住所変更届を提出することには以下のような点があげられます。 1.企業が従業員の住所を正確に把握することで、連絡や必要な書類の送付を確実に行います(正確な個人情報の管理)。 2.災害時や緊急事態が発生した場合に従業員やその家族と迅速に連絡を取ることが可能となります(緊急連絡体制の確立)。 3.従業員の住居が福利厚生制度に影響を及ぼす場合、例えば住宅手当や通勤手当等に正しい情報が必要です(福利厚生の適用)。 4.人事情報の更新を通じて、企業の記録管理を効率的に行います(内部管理の効率化)。

    - 件
  • 慶弔金管理表【出金】・横・Excel

    慶弔金管理表【出金】・横・Excel

    会社や組織では、福利厚生の一環として、従業員やその家族に対して「慶弔金(慶弔見舞金)」を支給する制度を設けている場合があります。 慶弔金とは、従業員やその家族にお祝い事や不幸(※結婚や出産、葬儀など)があった際に、支払われるお金のことです。ビジネス関係を円滑に保つ目的で、取引先や社外の人に対して支払う場合もあります。 「慶弔金管理表」とは、その慶弔金を管理するための表やリストのことです。 慶弔金管理表を作成する目的として、主に次のようなものが挙げられます。 ・どのような名目で、誰にいくら支払ったのかを確認できるようにするため ・慶弔金の支出が、公正であることを示すため ・どれくらいの金額が必要かを事前に把握し、予算超過を防ぐため こちらは横のレイアウトを採用した、支払った慶弔金を管理するための慶弔金管理表(Excel版)です。 合計額を自動で算出する仕様となっており、無料でダウンロードすることができます。慶弔金の管理に、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 顧客管理_02_物流業

    顧客管理_02_物流業

    顧客情報を入力・管理するExcel(エクセル)顧客管理システムです。個人顧客対象。A4縦(物流業向け)

    - 件
  • 5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    ■5S活動チェックシートとは 「整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)」という製造業発祥の品質管理・生産性向上活動である5Sの実施状況を詳細に点検し、その評価を記録するための書式です。 ■利用するシーン ・工場やオフィス、倉庫などの作業現場で、週ごとや月ごとなど、定期的に巡回を行い、5Sの各項目について状況を確認し、その評価を記録する際に利用します。 ・チェックシートの評価結果から、特に点数が低い、あるいは課題が顕著な5S項目を特定し、具体的な改善目標や計画を策定し、実行に移す際に利用します。 ・新入社員への5S教育や、既存従業員への意識向上を目的として、チェックシートの項目を共有し、日々の業務における具体的な5S行動を促す資料として利用します。 ■利用する目的 ・職場の5S活動が規定どおりに実施されているかを客観的に評価し、その結果を記録・管理するために利用します。 ・5S活動における現状の課題点や不十分な点を具体的に洗い出し、効果的な改善策を検討・実行するために利用します。 ・継続的な5S活動を通じて、職場環境の安全性向上、生産性向上、品質安定化といった経営目標を達成するために利用します。 ■利用するメリット ・漠然とした「環境を良くしたい」という思いから一歩進んで、具体的なチェック項目によって改善すべき点を明確に特定し、関係者間で共有できます。 ・定期的なチェックと評価を繰り返すことで、5S活動が単発で終わらず、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)に基づいた継続的な取り組みとして定着します。 ・評価基準が明確であるため、従業員一人ひとりが自身の作業環境における5Sの状況を理解し、自発的に改善行動を起こすきっかけとなります。 こちらのテンプレートは、5S活動チェックシート(Excel版)です。無料でダウンロードできるので、自社で5S活動を実施する際に、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 客注管理表(受注管理表)・Excel【見本付き】

    客注管理表(受注管理表)・Excel【見本付き】

    ■客注管理表(受注管理表)とは 顧客からの注文内容や納期、進捗状況などを一元的に管理するための書式です。 ■利用するシーン ・複数の顧客から同時に注文を受け、納期や数量管理が必要な場合に活用します。 ・製品やサービスの受注から納品までの各工程を可視化し、社内で進捗を共有する場面で利用します。 ・顧客ごとの注文履歴や対応状況を記録するので、トラブル発生時の原因究明や再発防止にも利用します。 ■利用する目的 ・受注内容や納期、進捗状況を正確に把握し、納期遅延やミスを防止するために利用します。 ・顧客ごとの注文情報を整理し、関係部門と円滑に情報共有するために利用します。 ・受注から納品までの業務フローを可視化し、業務効率を向上させるために利用します。 ■利用するメリット ・受注状況が一目で分かり、業務の進捗管理や優先順位付けが容易になります。 ・顧客対応のスピードや正確性が向上し、顧客満足度の向上につながります。 ・トラブル発生時にも、履歴を基に迅速な対応や原因分析が可能となります。 こちらは一部の項目にチェックボックスを使用した、Excel版の客注管理表(受注管理表)です。無料でダウンロードできるので、自社の受注管理にご活用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 記録書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?