社内文書・社内書類カテゴリーから探す
申告書 決議書 組織図 反省文 始末書 申出書 台帳 委任状 工程表・工程管理表 記録書 電話メモ・伝言メモ 願書 申請書・届出書 報告書・レポート 社内通知 承認書 リスト・名簿 チェックリスト・チェックシート 計画書 議事録・会議議事録 理由書 集計表 予定表・スケジュール表 一覧表 顛末書 指示書 回覧書 手順書・マニュアル・説明書 同意書 許可書 稟議書・起案書 協定書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
■来客記録簿(来訪者受付表)とは 企業や施設に訪れた来訪者の情報を記録し、受付業務やセキュリティ管理を行う書類です。 来訪者の氏名、訪問目的、訪問先部署、予約の有無、入退館時刻などを記録し、社内の情報管理やセキュリティ対策を強化するために活用されます。 ■利用シーン ・オフィスや企業の受付で訪問者情報を管理する(例:取引先との打ち合わせ時) ・セキュリティ対策として、施設やビルの入館履歴を記録する(例:ゲスト入退館の管理) ・工場や研究所など、特定のエリアへの訪問者を管理する(例:外部業者の入退場記録) ・イベントや商談会で、来場者の情報を記録する(例:展示会や企業説明会の参加者記録) ■利用・作成時のポイント <訪問者の基本情報を記録> 「日付・来社時刻・会社名・氏名・訪問先担当者・訪問目的」を記入し、正確な訪問記録を残す。 <予約の有無や訪問目的を明確にする> 「予約:有/無」「打ち合わせ・面談・商談」など、来訪の目的を明確にする。 <退社時刻の記録で入退館管理を徹底> 「11:30 退社」など訪問終了時刻を記入し、不審な滞在や長時間滞在のチェックを可能にする。 ■テンプレートの利用メリット <来訪履歴の一元管理が可能> 受付での記録を統一することで、訪問履歴を正確に管理できる。 <セキュリティ対策の強化> 訪問者情報を記録することで不審者の入館を防ぎ、企業の安全性を向上させる。 <編集の柔軟性> 企業の運用ルールに応じて自由にカスタマイズ可能。
タイムスケジュール表とは、特定期間の予定や活動を時間ごとに整理し、視覚的に確認できるようにした計画表です。 この表を作成する主な目的は、時間管理の最適化です。特に、以下のような状況で役立ちます。 (1)業務の効率化 スケジュールを明確にすることで、優先順位を決めやすくなり、業務や学習の効率が向上します。締め切りを把握しやすくなり、タスクの遅延を防ぐことができます。 (2)予定の見える化 特定期間の予定を一目で確認できるため、無駄な時間を減らし、適切なスケジュールを組むことができます。特に、複数のプロジェクトを並行して進める場合に有効です。 (3)ワークライフバランスの向上 仕事とプライベートの時間を意識的に配分することで、過労を防ぎ、健康的な生活を維持しやすくなります。 このように、タイムスケジュール表は時間管理を効率化し、生活や業務の質を向上させるために重要なツールと言えます。 こちらはWordで作成した、縦レイアウト版の1週間用のタイムスケジュール表です。無料でダウンロードすることが可能なので、自社のプロジェクトや業務の管理などにお役立てください。
■身上書とは 本人の学歴や職歴といった基本的な情報に加えて、家族構成や保有資格、特技など、よりパーソナルな情報を記載する公式な自己紹介状です。職務経歴書だけでは分からない個人の背景を多角的に伝えることができ、主に採用選考や人事労務管理の分野で用いられます。 ■利用するシーン ・採用選考において、候補者の経歴や人柄をより深く理解する必要がある場面で利用します。 ・従業員のキャリアパスを検討し、本人の適性を考慮した配置転換や昇進を判断する際に利用します。 ・福利厚生制度の適用や、万一の事態に備えた緊急連絡網を整備する場面で利用します。 ■利用する目的 ・応募者の客観的な情報を把握し、公正な採用判断や入社後の人員配置を検討するために利用します。 ・全従業員の基礎情報を一元管理し、円滑な組織運営と労務管理を行うために利用します。 ・社員が安心して働ける環境を整え、緊急時にも迅速に対応できる体制を構築するために利用します。 ■利用するメリット ・職務経歴書だけでは見えにくい、個人の価値観やプライベートな側面を理解する一助となります。 ・有事の際に、本人やその家族と速やかに連絡を取ることができ、安否確認やサポート体制の構築に繋がります。 ・個々の従業員に対する理解が深まることで、よりきめ細やかな人材育成やキャリア支援が可能になります。 こちらはExcelで作成した、身上書のテンプレートです。採用活動や人事管理の際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立てください。
■プロジェクトメンバー表(役割分担表)とは プロジェクトの成功に向けて、チーム全体の体制を可視化するための書式です。参加メンバーそれぞれの担当領域や役割、連絡先などを集約することで、誰が何を担うのかを明確にし、チームワークの基盤を構築します。 ■利用するシーン ・プロジェクト発足時、関係者間でチームの全体像と各自の立ち位置を共有する場面で利用します。 ・社内外の多様な人材でチームを組む際、指揮命令系統や報告ルートを整理する場面で利用します。 ・担当者の異動や増員があった場合に、最新の体制を速やかに周知し、引き継ぎを円滑に進める際に利用します。 ■利用する目的 ・一人ひとりの責務を明確に定義し、当事者意識を持って業務を遂行できるよう促すために利用します。 ・メンバー間のスムーズな連携を促し、情報共有のロスやコミュニケーションの停滞を防ぐために利用します。 ・プロジェクト全体のガバナンスを強化し、計画に沿った着実な進行をサポートするために利用します。 ■利用するメリット ・各自が自身のタスクと責任範囲を正確に理解できるため、自律的な行動が促進され、業務が効率化します。 ・誰に確認すれば良いかが一目瞭然となり、意思疎通にかかる時間や手間が削減され、生産性が向上します。 ・チーム体制が可視化されることで、問題発生時にも迅速な対応が可能となり、プロジェクトの機動力が高まります。 こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードできるプロジェクトメンバー表(役割分担表)のテンプレートです。自社で新規プロジェクトを立ち上げる際などに、お役立ていただけると幸いです。
EXCELの在庫管理表です。日々の出入りをシートに入力していくと、商品別に抽出できるシートと、商品別の在庫数の集計するシートがあり、在庫管理に便利です。(前回アップロードした集計と抽出が1ヶ月のみだったのを修正し、全体を集計できるようにしました)
来客用の受付表を作成しました。 来客時などにお使いください。 無料などでぜひお使いください。
日々の営業活動の時間管理を目的としたExcel(エクセル)システム。担当者や営業先ごとの活動時間の合計などを算出できます。営業先はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(不動産業向け、法人顧客営業向け)
申告書 決議書 組織図 反省文 始末書 申出書 台帳 委任状 工程表・工程管理表 記録書 電話メモ・伝言メモ 願書 申請書・届出書 報告書・レポート 社内通知 承認書 リスト・名簿 チェックリスト・チェックシート 計画書 議事録・会議議事録 理由書 集計表 予定表・スケジュール表 一覧表 顛末書 指示書 回覧書 手順書・マニュアル・説明書 同意書 許可書 稟議書・起案書 協定書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
Googleドライブ書式 請求・注文 人事・労務書式 総務・庶務書式 社外文書 リモートワーク 中国語・中文ビジネス文書・書式 トリセツ 業種別の書式 社内文書・社内書類 その他(ビジネス向け) 営業・販売書式 経営・監査書式 企画書 製造・生産管理 業務管理 英文ビジネス書類・書式(Letter) 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド