見積書 (軽減税率・インボイス制度) 値引

/1

軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している見積書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き項目を設けています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 見積送付状004

    見積送付状004

    「見積送付状004」は、顧客や取引先への見積もり内容を伝えるための専用文書の一例です。ご依頼やお問い合わせを受けてから、商品やサービスの詳細な評価を行い、その結果をまとめて伝える際に添付する書類としての役割を果たします。 このテンプレートには、お客様との信頼関係を保つための重要なポイントがしっかりと記載されており、円滑なコミュニケーションのための道具として有効です。ダウンロードに関する費用は不要で、直ちに取り入れて業務効率を向上させることが期待できます。

    - 件
  • 領収書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・若芽縞文様・緑色

    領収書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・若芽縞文様・緑色

    江戸風若芽縞柄イメージのフォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

    - 件
  • 見積書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦

    見積書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦

    インボイス制度(適格請求書)に対応した見積書テンプレートで、税制改正に即した見積書作成をスムーズに行えます。Excel形式で無料ダウンロードが可能で、必要な項目に合わせて簡単にカスタマイズしてご利用いただけます。 ■見積書・インボイス制度(適格請求書)対応とは 消費税の控除要件に対応した正確な見積書を作成するためのフォーマットです。 ■利用シーン ・消費税の控除要件を満たした見積書作成時(例:インボイス制度に基づき、適格請求書として必要な項目を含んだ見積書の提出) ・制度対応の取引先書類として(例:取引先から適格請求書形式の見積書を求められた際に迅速に対応) ・税務調査や監査への対応準備として(例:将来の税務調査に備え、適切な見積書・請求書のフォーマットを準備) ■注意ポイント <必要項目の正確な記載> 適格請求書には、取引日や税率ごとの金額、登録番号の記載が必要です。記載漏れがないように確認しましょう。 <消費税額の正確な計算> 税率ごとに分けた金額や消費税額が正確に計算されるように設定されています。記載内容が法的要件を満たしているかも確認してください。 <制度改正への対応> 税制やインボイス制度の改正により項目が変更されることがあります。最新の制度に対応するため、適宜内容を見直しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <業務効率化> 複雑なインボイス制度の要件を満たすフォーマットが備わっており、手軽に見積書の作成が可能です。 <正確な税務管理> 適格請求書として必要な項目を網羅しているため、税務処理の正確性が向上します。税務リスクを軽減し、取引の信頼性を高めます。 <カスタマイズ性> Excel形式でダウンロード可能なため、項目やレイアウトを業務内容に応じて柔軟に調整できます。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    見積書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「見積書(商品コードなし・8%「※」付)フォーマットです。軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。商品名項目の右端で「※」を選択すると軽減税率8%として消費税額の計算を行います。

    - 件
  • カタログ送付のご案内

    カタログ送付のご案内

    顧客や取引先からのお問い合わせに対し、製品やサービスのカタログを送付する際に使用する案内状テンプレートです。参考文例として、丁寧な文章でカタログ送付の旨を伝え、併せて商品に関する質問や説明の依頼に応じる構成となっています。Word形式で無料ダウンロードが可能で、送付内容や顧客情報に応じて柔軟に編集してご利用いただけます。 ■カタログ送付のご案内とは 顧客や取引先に対し、製品やサービスに関する情報を提供する目的でカタログを送付した際に、その旨を正式に伝える文書です。お問い合わせ対応や新商品の提案に活用されるほか、顧客との良好な関係構築にも役立ちます。 ■利用シーン ・顧客から特定の製品についてお問い合わせがあった場合 ・新商品やキャンペーン情報を含むカタログを案内する際 ・商談前に製品情報を提供し、理解を深めていただくための準備として ■作成時のポイント <送付内容の明記> カタログの種類や送付点数を具体的に記載し、内容を明確にします。 <連絡先の記載> 商品やサービスに関する問い合わせ先担当者名と連絡先を記載します。 <再訪問や説明の案内> 必要に応じて、担当者が説明や訪問を行う旨を文中で伝えます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な案内状作成> 例文を参考に、送付内容や宛先情報を記入するだけで完成します。 <柔軟な編集> Word形式のため、送付状況や顧客要望に応じてカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 見積書(発注書付き)Excel

    見積書(発注書付き)Excel

    エクセル形式のA4縦型、シンプルでオーソドックスな見積書のテンプレートです。bizocean内の見積書をカスタマイズしました。見積書シートに項目を追加すると、発注書シートに反映されます。(書式は反映されないので、手動で設定が必要です。)作成ソフト:Excel2003用途:ソフトウェア開発など【消費税8%対応】

    4.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 見積書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?