カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
勤怠管理
勤怠管理表
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

勤怠集計表(週40時間計算日曜スタート・休憩自由入力)

/1

1日8時間超はもちろん、見落としがちな週40時間超の残業も自動計算できます(一部手入力が必要ですが、月またぎにも対応)。高速入力を可能にするため、前月の入力情報をクリアするマクロボタンと、曜日ごとに出勤時刻を一括入力できる入力支援マクロも付いています。締め日は何日でも使えます。アルバイトなどのタイムカード集計に適しています。黄色の部分に入力してお使いください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価2.5

  • [業種] コンサル・会計・法務関連 男性/40代

    2020.12.18

    深夜時間の計算式も入れて欲しかった。

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/50代

    2018.09.29

    自由休憩で1分単位のテンプレートを探していたので、とても助かりました。うちの事業所は10名以下ですので、40時間ではなく44時間の設定にしたいのですが、どうすればよいかわかりません。また勉強して設定してみます!

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【働き方改革関連法対応版】事業場外みなし労働時間制に関する労使協定

    【働き方改革関連法対応版】事業場外みなし労働時間制に関する労使協定

    「事業場外に関するみなし労働時間制」とは、労働者が事業場外で業務に従事し、使用者の指揮監督が及ばないために正確な労働時間の算定が困難な場合、あらかじめ定めた時間を労働したとみなすことのできる制度です。 出勤から退勤までを社内で勤務する働き方であれば、労働時間の把握は比較的容易です。ところが、労働者が会社を離れて業務を行うとなれば途端に難しくなります。 このような時に「みなし労働時間制」を活用することで、使用者が本来行わなければならない労働時間の算定義務が免除され、労働時間管理について柔軟に対応できるようになります。 事業場外労働のみなし労働時間制の「みなし労働時間」は、原則「所定労働時間」とします。 所定労働時間とは、就業規則等で定められた始業時刻から終業時刻までの時間から休憩時間を除いた時間のことで、労働義務のある時間のことを指します。ただし、業務遂行のために、通常の所定労働時間を超えて労働することが必要である場合には、その業務の遂行に通常必要とされる時間数を労働時間とみなします。 事業場外労働のみなし労働時間制の導入には、原則として労使協定が必要であり、本書式はそのための「【働き方改革関連法対応版】事業場外みなし労働時間制に関する労使協定」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(対象従業員) 第2条(みなし労働時間) 第3条(割増賃金) 第4条(休日・深夜の事業場外業務) 第5条(休憩時間) 第6条(有効期間)

    - 件
  • 出勤簿07

    出勤簿07

    「出勤簿07」は、労働日数、労働時間、給与管理を行うことが出来るテンプレートとなっております。1ヶ月間の働きをしっかりと可視化するため、手軽に分かりやすく給与計算をおこなうことが出来ます。従業員の勤務状況を記録し、スムーズな業務運営をサポートします。無料でダウンロード可能ですので、お気軽にご活用ください。

    - 件
  • 自動計算できるEXcel形式の勤怠管理表

    自動計算できるEXcel形式の勤怠管理表

    自動計算が可能な勤怠管理表です。Excelのマクロ機能を利用し、出社時間と退社時間を記入すると、自動的に就業時間と残業時間を計算してくれる、とても便利な勤怠管理表です。勤怠管理にお困りの方は是非、お使いください。

    4.5 11
  • 【マクロ付き】勤怠管理ツール(シフト管理+遅刻・早退・欠勤・残業管理)

    【マクロ付き】勤怠管理ツール(シフト管理+遅刻・早退・欠勤・残業管理)

    月のシフト管理に加え、遅刻・早退・欠勤・残業の実績の管理を一元化したツールです。これで勤怠の予実管理ができます。マクロ+関数で作業は最小限にしています。また、傾向を分析するために、ピボットテーブルで分析することも可能。カスタマイズ希望の方は別料金となりますが、作者へご連絡頂ければ対応しますので、お気軽にお問い合わせください。また、本ツールを運用した結果の影響については、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    - 件
  • 1年単位の変形労働時間制に関する協定届

    1年単位の変形労働時間制に関する協定届

    「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」は、年間を通じて業務量が変動する職種で、均等な労働時間配分を追求するための重要な文書です。これは、年間の労働時間の総量を考慮し、繁忙期や閑散期に応じて労働時間を調整するためのものです。 労働者と雇用主が共に合意し、1年間の合計労働時間を固定することで、その中での月間や季節毎の労働時間配分を柔軟に調整することができます。この協定を実施することで、業務の流れを円滑にし、労働者の生活バランスも保つことが目的です。

    - 件
  • 賃金控除に関する協定書03

    賃金控除に関する協定書03

    賃金の一部を控除して支払う場合に必要な、労使間の協定書です。

    5.0 1
  • 新着特集

    ×
    ×