エクセルで管理する家計簿

/1

Excel2013作成の家計簿です。プルダウンリストで親・子項目を選択し、手入力で金額を入力します。項目は別シートで名前を使って管理していますので増やしたい場合は、適宜書き換えてご利用下さい。家計簿本体部分にはシート保護がかかっているので、間違った入力をしにくいと思います。こちらを編集、改変したい場合はシート保護を外して下さい。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

5 件のレビュー (平均評価3.0

  • 退会済み

    2023.08.22

    グラフもあり良かったのですが保険の項目を選ぶとそこから自動車保険など選択することが出来ない

  • [業種] 運輸 女性/50代

    2020.08.12

    パソコンが新しくなったので家計簿も新しくしてみました

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 男性/70代

    2020.01.26

    先ずはお礼とこれから勉強してエクセル資料を基に家計簿を作成してみます。

  • [業種] サービス 男性/70代

    2020.01.06

    使いやすそうですが、年間の集計表も欲しい

  • [業種] その他 男性/50代

    2017.10.22

    第2週目から第3週目の繰り越しがならないのをかいぜんしたいんですが・・・

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 外貨建資産等の期末換算方法等の届出書

    外貨建資産等の期末換算方法等の届出書

    外貨建資産等の期末換算方法等の届出書とは、外貨建資産等の期末換算の方法を選定して届け出る場合や短期外貨建資産等の為替予約差額の一括計上の方法を選定して届け出る場合の届出書

    - 件
  • 【改正労働基準法対応版】(退職後の労使間の紛争を予防するための)退職に関する覚書

    【改正労働基準法対応版】(退職後の労使間の紛争を予防するための)退職に関する覚書

    退職の経緯等で見解の相違があったものの話し合いがまとまり退職に至る従業員との退職後の紛争を予防するために締結する「退職に関する覚書」雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 なお、2020年4月1日に施行された改正労働基準法において、労働者の賃金請求権(解雇予告手当含む)についての消滅時効期間を2年から5年に延長しつつ、当分の間はその期間が3年となりましたが、退職金に係る債権の消滅時効期間については、現行法で既に5年であり、改正後も引き続き5年です。(労働基準法第115条)

    - 件
  • 社有車管理シート

    社有車管理シート

    社有車管理シート2とは、社有車を管理するために、使用者・使用日・目的などを記載した書類

    - 件
  • 車両管理表002

    車両管理表002

    車両管理表とは、社用車の行先や使用者を管理するための書類

    - 件
  • 現金出納帳 簡単便利 (科目を追加しました。) EXCEL 無料

    現金出納帳 簡単便利 (科目を追加しました。) EXCEL 無料

    現金出納帳を作成しました。 以前に現金出納帳は作成したのですが 科目を追加してあります。 使わない方は。科目の追加されていないほうをお使いください。

    4.8 4
  • 社内規定改廃通知

    社内規定改廃通知

    社内規定改廃通知です。社内規定の改正の通知書としてご使用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経理・会計・財務書式 > 固定資産管理表・資産管理台帳
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×