履歴書テンプレート(Word2007~)

/1

MicrosoftWord2007以降形式の履歴書テンプレートです。用紙サイズはA4、2ページ構成のフォームです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.5

  • [業種] 組合・団体・協会 男性/40代

    2017.08.19

    いいね!

  • [業種] 製造 女性/50代

    2016.02.04

    とてもよかったです。 ━━━━━━━━ 2016/02/04 追記 ━━━━━━━━ また使います。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 企業内保育所規程

    企業内保育所規程

    企業内保育所とは、企業が自社で働く従業員のために開設した保育所のことです。 一般的には企業がオフィスを構える建物内や近隣に開設されることが多く、従業員が気軽に利用しやすい環境が整っています。 また、市区町村の認可を受ける必要がないため、ルールに縛られない柔軟な保育サービスを提供できます。 預かる子どもの年齢にも制限がなく、地域枠を開放する義務もないので、従業員の利便性だけを追求した満足度の高い保育所を開設することも可能です。 本書式は上記の企業内保育所の利用方法等のルールを定めた「企業内保育所規程」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(総則) 第2条(目的) 第3条(定員) 第4条(保育内容) 第5条(保育時間) 第6条(休日) 第7条(給食) 第8条(職員) 第9条(保育料) 第10条(利用できる社員の範囲) 第11条(子の年齢の範囲) 第12条(入所の申請) 第13条(申請の時期) 第14条(通知) 第15条(子の預け入れと引き取り) 第16条(昼食の用意) 第17条(欠席時の連絡等) 第18条(病気時の取り扱い) 第19条(利用を中止するとき) 第20条(保育料の徴収) 第21条(利用の拒否) 第22条(損害賠償責任) 第23条(退職したとき) 第24条(閉鎖)

    - 件
  • 非正規社員から正社員への転換規程

    非正規社員から正社員への転換規程

    非正規社員から正社員への転換に関するルールを定めた「非正規社員から正社員への転換規程」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(資格要件) 第3条(受付時期) 第4条(評価基準) 第5条(転換日) 第6条(転換後の給与) 第7条(所属部署) 第8条(勤続年数の取り扱い)

    - 件
  • フレッシュアップ休暇提案書

    フレッシュアップ休暇提案書

    フレッシュアップ休暇提案書です。フレッシュアップを目的とした休暇を提案する際にご使用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】誓約書(秘密保持)

    【改正民法対応版】誓約書(秘密保持)

    2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。ワード形式で納品させて頂きます。 なお、ご利用に際しては個別具体的な事案に合わせて、ご編集の上でご利用をお願いします。

    - 件
  • 試用契約書02

    試用契約書02

    新たに採用した者の、適性や能力、勤務態度などを観察するため一定の期間、使用者と労働者で締結する労働契約書類

    - 件
  • 短時間・派遣労働者用雇用契約書

    短時間・派遣労働者用雇用契約書

    短時間・派遣労働者用雇用契約書のテンプレートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > その他(はがき・カード) > 就職・転職 > 履歴書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?