総務・庶務書式カテゴリーから探す
事故報告書・事故申告書 業務関連 交通事故報告書 点検表 紛失届 損害賠償請求書 危機管理 社内規程・規則 慶弔見舞金 文書管理 クレーム・トラブル対応 休業案内
日頃よりお世話になっている関係会社に年末年始の休業日を知らせる為のテンプレート書式です。休業期間の日程を記し各社に周知しましょう。年末年始休業日の通知書です。
新型コロナウイルスの感染予防策として、発表会対象者を複数のグループに分けて開催し、且つ、全対象者の発表会の動画は、YouTubeで限定配信するという方法を採る場合の「【コロナ対策関連書式】オンライン発表会のYouTube配信について」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
決算期変更のご案内です。自社決算期の変更を案内する書き方事例としてご使用ください。
新工場設立のお知らせです。自社新工場を設立した旨、通知する際の書き方事例としてご使用ください。
「振替休日の案内状002」は、関係者へ自社の休日予定を伝える文例・テンプレートです。Word形式で無料ダウンロードいただけます。 祝祭日が他の休日、たとえば日曜や別の祝祭日と重なる場合、それを補うための日を設ける制度、すなわち振替休日についての詳細を、関係者へ適切に伝えるための書式テンプレートです。このテンプレート内では、「社では標記の件につきまして、下記のように休日を変更させていただきますので、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。」という表現で、振替休日の日程を明示する部分が設けられています。スケジュールの詳細をこのテンプレートに記載することで、休日の変更をスムーズに伝達することができます。重要な日程の変更を、確実かつ明確に伝えるシーンで、この案内状テンプレートを活用いただき、予定の齟齬をなくす一助となることを期待しております。
休業期間や給与支給条件を従業員へ周知するための「休業通知書」テンプレートです。休業理由・対象部署・休業期間・給与支給率・再開手続きなど、必要な情報を段落番号で整理できます。またExcel形式のため、従業員ごとにシートを複製して管理でき、複数人分の通知書を効率的に作成・保存することも可能です。 ■休業通知書とは 企業が業務の一時停止を従業員へ正式に通知するための文書です。労働基準法第26条に基づき、休業中は平均賃金の60%以上の休業手当を支給する必要があります。その旨や就業義務の免除、再開時の対応方法を明記することで従業員の理解を得やすくなり、労務リスクの軽減につながります。 ※休業手当の具体的な算定方法は労働基準法施行規則に基づいており、平均賃金の定義や算出方法に注意が必要です。 ■テンプレートの利用シーン <原材料不足や災害などで操業停止が必要な場合に> 休業開始から再開予定日までを明示し、従業員へ確実に周知できます。 <給与や休業手当を明確に伝えたい場合に> 支給率や振込日を明示することで、従業員が安心して対応できます。 <人事・労務管理部門での記録文書として> 休業通知を社内台帳に残し、監査や労基署対応の証跡として活用可能です。 ■作成・利用時のポイント <休業期間を具体的に記載> 開始日・終了日を明確に記載し、再開日が未確定なら「追って通知」と記すのが基本です。 <給与支給の法的根拠を示す> 「労働基準法第26条に基づき平均賃金の60%を支給」と明記することで透明性を高めます。 <従業員の不安に配慮> 問い合わせ窓口を明示し、住所や連絡先変更時の連絡フローも加えておくと安心です。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロードしてすぐに使える> 項目に沿って必要事項を入力・修正するだけで作成できます。 <複数人分も効率的に管理> Excel形式のため、シートを複製すれば従業員ごとに作成・保存でき、実務処理がスムーズです。 <実務に即した例文付き> 初めて通知文を作成する担当者でも、例文を参考に作成でき、社内文書の統一性も確保できます。
事務所の開業をお知らせする際に用いる文例です。とても元気がでる文面です。今日も頑張ろうと思えますよね。
Googleドライブ書式 請求・注文 業種別の書式 総務・庶務書式 経営・監査書式 営業・販売書式 その他(ビジネス向け) 社内文書・社内書類 業務管理 トリセツ 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 リモートワーク 企画書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 人事・労務書式 製造・生産管理 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド