営業・販売書式カテゴリー
見積書 注文請書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 売上管理表 注文書・発注書 受領書 受注書 納品書 在庫管理表・棚卸表 見積依頼書 検収書 領収書・領収証明書 催告書 申込書 保証書 取引文書・取引書類 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
「見積書による注文書004」は、事前に受け取った見積書の内容に基づき、正式な発注を行いたいと考える際の確認文書です。見積書が示す詳細や価格、条件に同意し、正式に商品やサービスをリクエストするための文書として使用されます。 ビジネスの場面において、明確なコミュニケーションは欠かせません。この文書を利用することで、双方の取引条件や期待を文書として整理し、双方が安心して取引を進められる環境を整えることができます。
「お歳暮送り状上司」は、上司や経営者へお歳暮を贈る際に添える手紙のテンプレートです。年末の感謝の時期に、上司への尊敬や感謝の意をしっかりと表現できる内容となっています。Word形式のファイルとしてダウンロード可能なため、文例としてお使いいただくことも、オリジナルメッセージの追加や編集もできます。新しい年に向けての意気込みや、今後の業務への熱意を伝える文面も織り込んでみてはいかがでしょうか。
こちらはExcelで作成した、シンプルな「請求書の送付状(請求書送付の案内状)」のテンプレートです。 ビジネス文書(※請求書や契約書など)を送付する際に同封する書状を「送付状」と言い、ビジネスシーンにおいて決まりはないものの、ビジネス文書の送付時には、送付状を同封するのが一般的なマナーとなっています。 また、送付状の書き方にも特に決まりはありません。簡単なあいさつ文、同封書類の内容と部数を記載するのが一般的とされています。 本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。自社で請求書を送付する際、ビジネスマナーに則るのはもちろん、部数などの確認のためにも、本テンプレートのような送付状を用意しておくといいでしょう。
注文内容に誤りがあり、別の商品への変更が必要な場合など、新しい商品情報を記載し、正確な商品が提供されるよう手配します。 「注文訂正の承認書」は、このように受注後に発注先からの訂正があった場合に使用する書式事例です。この書式は、発注先との円滑なコミュニケーションを確保するために役立ちます。必要な情報を適切に伝え、迅速かつ正確な対応を行うことができます。この書式を使用することで、効率的な業務プロセスを実現し、スムーズな取引を促進につながります。
注文書の差し替えを取引先に連絡する際に使用する文書テンプレートです。誤注文書の差し替えをお願いする際の理由説明やお詫びを含む構成で、取引先に対して丁寧な印象を与える内容になっています。Word形式で無料ダウンロードでき、状況に応じた編集が柔軟に可能です。 ■注文書差し替え連絡とは 誤記やミスが発覚した注文書を取引先に差し替えをお願いする文書です。お詫びの意を示しつつ、新しい注文書を送付し、速やかに訂正手続きを進めるために使用されます。 ■利用シーン <注文書の訂正> 事務上のミスや内容の変更が必要な場合に、差し替えを取引先に依頼する際に使用します。 <正式な文書としての通知> 新しい注文書の正確性を保証し、公式な手続きとして記録を残す場合に使用します。 ■作成時のポイント <お詫びの言葉を丁寧に> 取引先に迷惑をかけたことに対して、誠意あるお詫びを伝えます。 <差し替えの指示を具体的に> 誤注文書の破棄方法や新しい注文書の内容を具体的に記載します。 <正確な情報記載> 新しい注文書の番号や通数を明確に記載し、混乱を避けます。 <再発防止への姿勢を明示> ミスの再発防止に努めることを文中で明確に伝えます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な対応文作成> 例文を参考に必要事項を入力するだけで、短時間で正確な連絡文を作成できます。 <柔軟な編集対応> Word形式のため、取引先や差し替え内容に応じて簡単に調整可能です。
書類の送付案内状で、桜のイラストが特徴のデザインテンプレートです。 春の季節感を取り入れたフォーマットとなっており、年度の変わり目や春の挨拶を兼ねた書類送付の際に適しています。 フォーマルなビジネス用途だけでなく、親しみやすいデザインのため、カジュアルな取引先にも利用しやすい文書です。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■利用シーン ・企業の総務担当者が、年度末の報告書や契約書を送付する際に利用。 ・営業担当者が、新年度の提案資料やカタログを取引先へ送る際に活用。 ・個人事業主が、春の挨拶を兼ねた請求書や契約書類を送付する際に使用。 ■利用・作成時のポイント <送付内容を明確に記載> 送付する書類の種類・部数を明記し、受取側がスムーズに確認できるようにする。 <春の挨拶を添える> 「春の訪れを感じる季節となりました」など、ビジネス文書に適した季節の挨拶を加える。 <デザインの統一> 桜のイラストを活かしつつ、フォーマルなレイアウトを維持する。 ■テンプレートの利用メリット <春の雰囲気を演出> 桜のデザインがあることで、通常の送付状よりも親しみやすく、季節感を演出できる。 <書類の管理がしやすい> 送付状を添えることで、受取側が書類の内容を簡単に確認でき、管理しやすくなる。 <フォーマルかつ柔らかい印象> 堅苦しくなりすぎず、適度なフォーマル感を持ちながら、柔らかい印象を与えられる。 このテンプレートを活用することで、書類送付の際のビジネスマナーを守りながら、季節感を演出することが可能です。
社内文書送付状のテンプレートです。