社内文書・社内書類カテゴリー
申請書・届出書 承認書 稟議書・起案書 チェックリスト・チェックシート 報告書・レポート 決議書 記録書 社内通知 予定表・スケジュール表 議事録・会議議事録 電話メモ・伝言メモ 申告書 願書 申出書 理由書 始末書 顛末書 リスト・名簿 同意書 手順書・マニュアル・説明書 委任状 反省文 計画書 工程表・工程管理表 協定書 回覧書 台帳 一覧表 組織図 集計表 指示書 許可書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
会議の内容を記録するための議事録、日時・場所・出席者・議題などを記入できます。
[業種]
小売・卸売・商社
男性/60代
2022.04.02
大変使いやすいです。ありがとうございました。
[業種]
建設・建築
男性/70代
2021.09.25
良かったです
[業種]
人材
女性/50代
2021.08.31
とても参考になります。 ありがとうございました。
[業種]
サービス
男性/40代
2021.01.25
とても使いやすくて参考になりました
[業種]
製造
男性/50代
2019.12.24
使いやすくて助かります。
[業種]
飲食・宿泊
男性/50代
2018.09.16
無料フォーマット助かります。今後も利用させていただきます。
[業種]
サービス
男性/80代
2016.06.11
必要な作業が簡略化できました
[業種]
金融・保険
男性/40代
2015.06.19
大変いい勉強になります、参考にさせていただきました。
販売宣伝会議議事録です。社内においての販売宣伝会議の議事録書内容事例としてご使用ください。
会議の内容や決定事項を簡潔に記録し、共有・保管までを効率化できる「議事録(表形式版)」テンプレート(Word形式)です。出席者や議題、内容、決定事項など、必要項目があらかじめ整理された構成のため、議事録作成にかかる時間を大幅に短縮できます。表組みレイアウトで視認性にも優れ、会議後の記録や社内報告にも最適。紙での印刷・配布にも対応しており、デジタル管理はこれからという環境でも安心して利用いただけます。 ■議事録とは 会議の内容を客観的に記録し、出席者全員での情報共有や後日の確認に役立てる文書です。社内の意思決定や進捗管理を可視化する役割を担います。 ■テンプレートの利用シーン <定例会議や部内ミーティングに> 業務報告や進捗確認、検討内容の記録と共有に。 <社内の情報共有・管理の効率化に> 口頭での伝達ミスや記憶違いを防ぎ、タスク漏れの防止にも。 ■利用・作成時のポイント <事実ベースで簡潔にまとめる> 感想や主観を避け、「いつ・どこで・誰が・何を決めたか」を明記。 <決定事項欄の活用で責任範囲を明確化> 次のアクションが誰の担当かを記載することで、実行力が高まります。 <出席者・議題・資料なども記録> 情報の抜け漏れがなく、報告書としての信頼性も高まります。 ■テンプレートの利用メリット <Word形式で編集も自由> 内容の追記・削除がしやすく、自社専用のフォーマットとしてアレンジ可能。 <表形式で印刷・配布もスムーズ> 紙での回覧・保管にも適した構成です。 <無料で何度でも使える> 社内外の会議を問わず、汎用性が高く時短・コスパ重視の方に最適なテンプレートです。
議事録とは、会議において、開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類
臨時株主総会の開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類
株主配当金を幾ら増配し、1株につき幾らとしたい旨を出席者に諮ったところ、議決権行使書を含め、賛成多数をもって原案通り承認可決した旨を示す議事録のテンプレート書式です。
株主総会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。剰余金配当の雛形・例文となっています。