「借用書」の書式テンプレート
18件中 1 - 18件
-
金銭借用書 シンプル【Word・A4サイズ・令和版】
金銭借用書 シンプル【Word・A4サイズ・令和版】
金銭借用書のテンプレート(ひな形)です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、自由に文章を変更してご利用頂くことが可能です。シンプルで使いやすいフォーマットになっています。無料でダウンロードできますので、印刷してすぐにお使い頂けます。
-
金銭貸借契約書(無利子・一括弁済・無担保)(借用書)
金銭貸借契約書(無利子・一括弁済・無担保)(借用書)
金銭貸借契約書:無利子・一括弁済・無担保 借用書書式
-
金銭貸借契約書(利子付・分割・元利均等・無担保・元利金等分割払の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書(利子付・分割・元利均等・無担保・元利金等分割払の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書:利子付、分割、元利均等、無担保、元利金等分割払の貸付借用書書式
-
金銭消費賃借契約書03(借用書)
金銭消費賃借契約書03(借用書)
金銭消費貸借契約書のテンプレート書式です。金銭の貸し借りに関して契約書を交わす際に用いるテンプレート書式です。利率や返済期限等について、取り決めを行っています。ダウンロードは無料です。
-
借用書
借用書
とてもシンプルな借用書のテンプレート書式です。利息の%につきましてはご自由に変更ください。
-
金銭貸借契約書(利子付、分割、連帯保証人付の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書(利子付、分割、連帯保証人付の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書:利子付、分割、連帯保証人付の貸付
-
金銭消費賃借契約書02(借用書)
金銭消費賃借契約書02(借用書)
金銭消費貸借契約とは、債務者が債権者から一定の金員の交付を受け、これと同額の金員を返還することを約束した契約書
-
(契約書雛形)借用書
(契約書雛形)借用書
お金の貸し借りについて発生する借用書のテンプレートファイルです。ご活用ください。
-
借用書2
借用書2
とてもシンプルな借用書のテンプレート書式です。Word(ワード)形式で作成されています。
-
借用書(個人間での金銭貸借)
借用書(個人間での金銭貸借)
個人間での金銭貸借の証文としてご利用下さい。いわゆる金銭消費貸借契約ほど細かい内容は記載しておりません。いつ、いくら、誰から借金をして、いつどのように返済するのか、シンプルな記載事項のみに留めています。
-
金銭貸借契約書(利子付・分割・元利均等・無担保・利子等特約部分付の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書(利子付・分割・元利均等・無担保・利子等特約部分付の貸付)(借用書)
金銭貸借契約書:利子付・分割・元利均等・無担保・利子等特約部分付の貸付 借用書書式
-
物品借用書 シンプル【Word・A4サイズ】
物品借用書 シンプル【Word・A4サイズ】
Word(ワード)形式の物品借用書のテンプレート(雛形)です。 シンプルで簡単なフォーマットです。 無料でダウンロードできます。
-
返済の督促状
返済の督促状
借用書を記載したのにもかかわらず、返済期日を過ぎても何の連絡がない場合に用いる返済の督促状テンプレートです。督促状をお探しなら、「書式テンプレートのbizocean(ビズオーシャン)」へ。
-
物品借用書 シンプル【PDF・A4サイズ】
物品借用書 シンプル【PDF・A4サイズ】
PDF形式の物品借用書のテンプレート(雛形)です。 シンプルで簡単なフォーマットです。 無料でダウンロードできます。
- 件
-
返済計画書・利息なし版
返済計画書・利息なし版
返済計画書(返済予定表)とは、借金の毎月の返済額や残高、返済回数を一覧にした表のことで、お金を貸してくれた相手に対して作成するものです。お金を借りた際、借りたことを証明するために作成する「借用書」とは異なる点に注意が必要です。 債務者が債権者に返済額や返済計画を証明するのが主な目的ですが、自分の借入状況がわからなくなっている借主が返済計画書を作成することで、借入状況を把握するのにも役立ちます。 本テンプレートは、利息がない場合の返済を想定した返済計画書となります。 無料でダウンロードが可能なので、ぜひご活用ください。
- 件
-
【改正民法対応版】借用書(連帯保証人あり)
【改正民法対応版】借用書(連帯保証人あり)
借主と連帯保証人が署名捺印して、貸主に差し入れる形式の「借用書(連帯保証人あり)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
- 件
-
【改正民法対応版】(返済期日の合意なく、契約書も締結していない場合の)貸金返済請求書
【改正民法対応版】(返済期日の合意なく、契約書も締結していない場合の)貸金返済請求書
返済時期(返済期日)を定めず、借用書もなく、個人間でお金を貸した場合の「貸金返済請求書」の雛型です。1年を経過しても支払われていないという例で起案しております。 返済時期(返済期日)が決めてない場合は、貸主は、相当の期間を定めて返還の催告をすることができます。(改正民法591条1項)相当の期間とは、2週間(14日間)以上とされているため、その旨で起案しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
- 件
-
【改正民法対応版】借用書(連帯保証人無し)
【改正民法対応版】借用書(連帯保証人無し)
借主が署名捺印して、貸主に差し入れる形式の「借用書(連帯保証人無し)」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
- 件