カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
人事評価・人事考課
人事評価基準
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

事務職考課基準

/1

事務職考課基準です。事務職従事者に対する考課基準の内容事例としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • 退会済み

    2021.04.30

    考課基準がわかりやすく、参考にさせていただけました。ありがとうございました。

facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 管理職研修教材008

    管理職研修教材008

    『管理職研修教材008』は、管理職向けの研修教材で、特に「仕事の教え方」に焦点を当てています。管理職がリーダーシップを発揮するうえで、スタッフへの適切な指導方法は非常に重要な要素です。 この教材を活用し、チームのパフォーマンスと個々のスキル向上にお役立てください。ダウンロードは無料でご利用いただけます。

    - 件
  • 聞き手の意識を柔軟に変化させる技術「リフレーミング」

    聞き手の意識を柔軟に変化させる技術「リフレーミング」

    ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を、枠組みをはずして、違う枠組みで見るとき、利用する書式

    - 件
  • 総合能力判定表(上級管理職用)

    総合能力判定表(上級管理職用)

    「総合能力判定表(上級管理職用)」は、上級管理職者の能力評価を行うための判定表の書式事例です。組織内の上級管理職の能力評価は、組織戦略の推進やリーダーシップの向上に大きな影響を与えます。 このテンプレートは、上級管理職の多岐にわたる職務遂行能力を総合的に評価するための項目を提供しています。上級管理職には、戦略策定、チームリーダーシップ、問題解決能力など多くの重要な役割が求められますが、そのすべてを適切に評価するための指針を提供します。 テンプレートには、リーダーシップ能力、戦略的思考、意思決定力、コミュニケーション能力などの項目が含まれており、評価者と被評価者が対話を通じて具体的なフィードバックを行う際の基準となります。 また、各項目ごとに評価基準が設けられており、上級管理職の強みや成長ポイントを明確に把握し、キャリアプランや育成プランの策定に活用できます。 このテンプレートを活用して、上級管理職者の能力評価を客観的に行い、組織の戦略的なリーダーシップ育成に貢献しましょう。

    - 件
  • 目標管理(目標設定)シート・Google ドキュメント

    目標管理(目標設定)シート・Google ドキュメント

    目標管理(目標設定)シートとは、達成すべき目標や達成計画、成果を明らかにし、進捗や達成度などを管理していくためのものです。主に、従業員の目標達成に必要なことを明確にするために作成されます。 目標管理(目標設定)シートの作成により、自主的な目標設定ができ、目標を達成するためにどのような行動をとるべきかが明確になるので、モチベーションのアップにつながります。 また、目標を達成するために習得すべき知識や技術などが分かるので、スキルアップにも役立ちます。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、目標管理(目標設定)シートのテンプレートです。無料でダウンロードできるので、従業員の評価などにお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 自己申告書04

    自己申告書04

    自己申告書とは、職場環境や仕事の質などを社員に記載してもらうための申告書

    - 件
  • 最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材)

    最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材)

    はじめて情報セキュリティを学習するための導入版です。 最小限の内容だけに編集しましたので、超入門レベルに仕上がっています。 6ページしかありませんでの、少ない時間で習得できます。 タイトル: 最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材 / A4版6ページ) 目次構成: 1.知っておきたい情報セキュリティの重要性と価値 (1)情報セキュリティとは? (2)企業を取り巻く環境の変化 (3)取引先からも情報セキュリティの要求 (4)情報の価値は自分ではわからない (5)個人情報とプライバシー 2.日常の行動に潜むリスクと事故事例 (1)PCのリスク メール、Web、ウィルス対策、パスワード設定、廃棄 (2)オフィスのリスク 裏紙、プリント、コピー・FAX、誤○○、ゴミ、置き忘れ (3)外出先でのリスク  会話、居眠り、車上狙い、自転車のかご、家、Wi-Fi(無線LAN)、すみません攻撃 3.まとめ (1)セキュリティ事故の80%は人的問題(ヒューマンエラー) (2)セキュリティで迷った時の判断

    - 件
  • 新着特集