経営・監査書式カテゴリー
会計報告書・会計監査報告書 辞任届 株主名簿・出資者名簿 株主総会招集通知 株主総会議事録 資金繰り表 M&A 決算報告書 事業計画書 経営計画書 取締役会議事録 株主総会 定款 経営改善計画書 会社設立・法人登記 監査報告書・内部監査報告書 株式管理 創業計画書 就任承諾書
株式会社を設立するにあたり、発起人規程を決定する会議事録のテンプレート書式です。
「身元保証人に対する通知状005」は、組織内の社員が新しい役職や責任のある地位に就任したことを、その社員の身元保証人に正確に知らせるための公式文書です。身元保証人は、社員の信頼性を確認するための重要な役割を担い、そのため社員の職務上の変更や昇進についても、適切に情報を提供することが求められます。 この書式を活用することで、組織は信頼性と透明性を保ちつつ、身元保証人とのコミュニケーションを円滑に行うことができます。重要な役職に就任した社員の業績や成果を適切に伝えることで、組織と身元保証人の関係をさらに深化させる手助けとなります。
「納期延期の通知」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
定款とは、株式会社や有限会社などの組織や活動など根本規則を定めた書類
ご返答の督促状とは、連絡事項の返答がない相手に返答するよう依頼するための督促状
販売代理店が、卸元から製品を購入し、自ら受注を獲得した顧客へ再販売する形式の代理店と締結する「製品販売代理店契約書(代理店有在庫版・製品製造側有利版)」です。 販売代理店が顧客から受注を獲得してから、卸元に発注をかけるといういわゆる無在庫転売型の取引を前提としています。 なお、卸元の最低販売価格を下回ることがないよう留意した上で条文を設けておりますので、卸元の最低利益は確保できる内容となっております。逆に、代理店が高額で再販売が出来た場合は、当該再販売価格から任意の%で、卸元が利益を得られるようにも規定しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(乙の役割) 第3条(販売行為上の注意) 第4条(甲から乙への販売について) 第5条(乙から甲への支払い方法) 第6条(契約期間) 第7条(契約解除) 第8条(反社会的勢力の排除) 第9条(協議事項) 第10条(管轄裁判所)
宿泊旅費出張申請書兼精算書のテンプレートです。