カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「製造」の書式テンプレート

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

298件中 261 - 280件

  • 完結工番製品原価計算書

    完結工番製品原価計算書

    「完結工番製品原価計算書」は、製造業において使用される文書であり、特定の工番(製造番号)に関連する製品の原価計算を示すものです。この文書は、製品の製造にかかるさまざまな原価要素を詳細に分析し、製品の製造原価や売上高、損益などの情報が掲載されています。 以下は、「完結工番製品原価計算書」の主要な項目と意味です。 1. 製品群コードと名称: 製品群を識別するためのコードと名称が記載されます。 2. 工番: 製品の製造番号や識別子が記載されます。 3. 数量: 製造された製品の数量が記載されます。 4. 単位コード: 数量の単位(個、箱、メートルなど)を示すコードが記載されます。 5. 直接原価: 製品製造に直接関連する原価(材料費や加工費など)の総額が記載されます。 6. 発生工数: 製造に要した工数(作業時間など)が記載されます。 7. 単位製造原価: 1単位の製品を製造するのにかかる平均原価が記載されます。 8. 売上単価: 製品1単位あたりの販売価格が記載されます。 9. 原価率: 製造原価を売上高で割った割合を示します。原価率が高いほど、製品の製造コストが高いことを示します。 10. 製造原価: 製品の製造にかかる総原価が記載されます。 11. 売上高: 製品の販売による収入の総額が記載されます。 12. 損益: 売上高から製造原価を差し引いた損益が計算されます。 13. 各種費目: 製品製造に関連するさまざまな費用要素が列挙され、それぞれの費用が記載されます。例えば、「直接材料費」や「外注加工費」などが詳細に示されます。 14. 完結・見積年実績工番: 完了した製品の工番や、実際の生産実績が記載されます。 「完結工番製品原価計算書」は、製品の生産性や効率性、原価構造の把握、損益分析などの経営判断に重要な情報を提供する文書です。 (注)本説明文はchatgptにて生成した文章を作者が一部修正したものです。

    - 件
  • 不良箇所処理対応書

    不良箇所処理対応書

    「不良箇所処理対応書」は、品質管理や製造プロセスにおいて発生した不良品や不具合に対する対応内容を文書化したものです。この文書は、不良品が検出された際にその原因分析から対策の実施、処理方法、改善指示などを記録しておくための書類です。 不具合や品質問題を適切に分析し、改善策を実施することによって、顧客満足度の向上やコスト削減などの目標を達成するための手段として活用されます。 (注)本説明文はchatgptにて生成した文章を作者が一部修正したものです。

    - 件
  • 商品特徴整理シート

    商品特徴整理シート

    このシートは「商品特徴整理シート」と題されており、主に商品の特徴や情報を分類して整理するのに役立つものです。商品の開発やマーケティング戦略を立てる際に使用されることがあります。 シートの内容は以下の要素から構成されています。 商品情報 商品名: 商品の名称が記載されます。 品番: 商品の識別番号やコードが記載されます。 愛称: 商品に関連づけられた愛称やニックネームが記載されます。 価格: 商品の通常価格が記載されます。 卸価格: 商品を卸売業者に提供する際の価格が記載されます。 販売ターゲット 商品の対象となる顧客層や市場セグメントが記載されます。 機能特性、品質及び機能 商品の機能や特徴に関する情報が記載されます。 経済性、信頼性、適応性などの評価要素も含まれることがあります。 基礎知識、材料・材質 商品の製造や構成要素に関する基本的な情報が記載されます。 セールスポイント 商品のセールスポイントや強みに関する情報が記載されます。 利用方法、製造方法、原価と売価などが含まれることがあります。 意味特性、デザイン・スタイル 商品のデザインやスタイル、カラー、アイデアなどに関する情報が記載されます。 セールストーク 商品の販売において使用するセールストークやアピールポイントに関する情報が記載されます。 評判、知名度、市場普及率・占有率、販売促進策・PR方法などが含まれることがあります。 関連知識 商品の関連商品や代替商品、競合商品との比較、市場価格や傾向に関する情報が記載されます。 このシートは、商品の特徴や情報を体系的に整理し、製品開発やマーケティング戦略の立案に役立つツールとして使用されることがあります。

    - 件
  • 【15次締切対応_製造業向け】独自様式(ものづくり補助金)

    【15次締切対応_製造業向け】独自様式(ものづくり補助金)

    【15次締切対応_製造業向け】独自様式(ものづくり補助金)です。「ものづくり補助金」の申請においては、最大10ページにも及ぶ事業計画書を作成しなくてはなりません。審査項目や記載内容の指定があるものの、ひな形やテンプレートは公開されておらず、「様式自由」であるが故に、事業計画書の作成においては膨大な時間が必要となります。当該「ひな形・テンプレート」は予め記載すべき必要事項をすべて網羅しており、効率的に事業計画書を作成することが可能となります。また、当該テンプレートは、「サービス業者向け」となっており、「製造業者」等では、記載方法が少し異なりますので、その点にもご留意下さい(ダウンロード後に差し替え提供いたしますので、info@gyouseishoshi-everest.comまでご連絡ください)。

    - 件
  • 【製造業用】(自社の社会的存在意義を示す)パーパス〔日本語・英語〕

    【製造業用】(自社の社会的存在意義を示す)パーパス〔日本語・英語〕

    企業のパーパスとは、企業が存在する理由や目的、その企業が追求する価値や意義を指します。パーパスは企業のビジョンやミッションと密接に関連し、組織の戦略や文化に影響を与える重要な要素です。企業が明確なパーパスを持つことで、従業員のモチベーション向上や顧客の信頼獲得、持続可能な成長に繋がることが期待されます。 本書式は【製造業用】の会社用の同書式です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売元側有利版〕

    【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売元側有利版〕

    本「【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売元側有利版〕」は、改正された民法に対応した、販売特約店(特定の商品やサービスを独占的または優先的に販売する権利を持つ店舗)との契約書です。この契約書は、商品やサービスを提供する企業(販売元)側に有利な内容が盛り込まれています。 この契約書には、以下のような内容が含まれることが一般的です。 1.契約期間: 販売特約店との契約が続く期間を定める。 2.営業エリア: 販売特約店が商品やサービスを販売できる地域を定める。 3.独占権または優先権: 販売特約店が独占的に取り扱うことができる商品やサービス、または優先的に取り扱うことができる商品やサービスを定める。 4.契約更新: 契約期間終了後の契約更新についての条件を定める。 5.終了条件: 契約を終了する条件や手続きを定める。 6.販売条件: 商品やサービスの価格、販売方法、販売目標などを定める。 この販売元側有利版の契約書では、販売特約店に対する販売条件や契約更新、終了条件などが、販売元に有利な規定で盛り込まれていることが特徴です。これにより、販売元は自社のビジネス戦略に沿った契約を結ぶことができます。ただし、このような契約書は、販売特約店にとって不利益な内容が含まれることがあるため、双方が十分に協議し、合意に至った上で契約書に署名することが重要です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(事前確認) 第3条(特約店の条件) 第4条(不当廉売の禁止) 第5条(販売手数料・支払方法等) 第6条(担保) 第7条(報告義務) 第8条(納品・検査・保守) 第9条(返品) 第10条(製造物責任) 第11条(譲渡の禁止) 第12条(競業禁止) 第13条(機密保持) 第14条(本商品についての責任) 第15条(不可抗力免責) 第16条(契約解除・期限の利益の喪失) 第17条(有効期間) 第18条(中途解約) 第19条(契約終了後の処理) 第20条(専属的合意管轄裁判所) 第21条(協議)

    - 件
  • 【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売特約店側有利版〕

    【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売特約店側有利版〕

    「【改正民法対応版】販売特約店契約書〔販売特約店側有利版〕」は、改正された民法に対応した、販売特約店(特定の商品やサービスを独占的または優先的に販売する権利を持つ店舗)との契約書です。この契約書は、販売特約店側に有利な内容が盛り込まれています。 販売特約店契約書には、以下のような内容が含まれることが一般的です。 1.契約期間: 販売特約店との契約が続く期間を定める。 2.営業エリア: 販売特約店が商品やサービスを販売できる地域を定める。 3.独占権または優先権: 販売特約店が独占的に取り扱うことができる商品やサービス、または優先的に取り扱うことができる商品やサービスを定める。 4.契約更新: 契約期間終了後の契約更新についての条件を定める。 5.終了条件: 契約を終了する条件や手続きを定める。 販売条件: 商品やサービスの価格、販売方法、販売目標などを定める。 本「販売特約店側有利版の契約書」では、販売特約店に対する支援やサポート、契約期間や更新条件など、販売特約店に有利な規定が盛り込まれていることが特徴です。これにより、販売特約店は安定した事業運営を行うことができるようになります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(事前確認) 第3条(特約店の条件) 第4条(販売手数料・支払方法等) 第5条(報告義務) 第6条(納品・検査・保守) 第7条(返品) 第8条(製造物責任) 第9条(譲渡の禁止) 第10条(機密保持) 第11条(本商品についての責任) 第12条(不可抗力免責) 第13条(契約解除・期限の利益の喪失) 第14条(有効期間) 第15条(契約終了後の処理) 第16条(専属的合意管轄裁判所) 第17条(協議)

    - 件
  • 【改正民法対応版】商品売買基本契約書〔買主側有利版〕

    【改正民法対応版】商品売買基本契約書〔買主側有利版〕

    「【改正民法対応版】商品売買基本契約書〔買主側有利版〕」は、商品の売買に関する契約書の一種で、特に買主側に有利な条件が盛り込まれたものを指します。この契約書は、改正された民法に対応しており、最新の法律に基づいて作成されています。 買主側有利版の契約書を利用する場合、売主との交渉や取引において、買主がより強い立場を築くことができます。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(適用範囲) 第3条(個別契約の成立) 第4条(納品) 第5条(検収・契約不適合への責任) 第6条(所有権の移転) 第7条(危険負担) 第8条(支払条件) 第9条(製造物責任) 第10条(知的財産権) 第11条(譲渡禁止) 第12条(秘密保持義務) 第13条(変更の通知) 第14条(有効期間) 第15条(損害賠償) 第16条(契約解除) 第17条(中途解約) 第18条(反社会的勢力の排除) 第19条(不可抗力免責) 第20条(残存条項) 第21条(準拠法) 第22条(管轄裁判所) 第23条(協議解決)

    - 件
  • (製造業における)技能職研修規程

    (製造業における)技能職研修規程

    製造業における製造部門の生産性向上を主たる目的とする研修を定めた「技能職研修規程」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(研修の対象者) 第3条(研修の内容) 第4条(研修の方法) 第5条(研修の時間数) 第6条(研修のスケジュール) 第7条(研修の場所) 第8条(通知) 第9条(研修の所管) 第10条(所管部門の責務)

    - 件
  • 【改正民法対応版】説明書執筆依頼契約書

    【改正民法対応版】説明書執筆依頼契約書

    製造している製品の説明書の執筆を依頼するための「【改正民法対応版】説明書執筆依頼契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(執筆依頼) 第2条(納入) 第3条(納期及び納期の変更) 第4条(検収及び修正) 第5条(対価) 第6条(成果物に関する権利) 第7条(保証) 第8条(機密保持) 第9条(解除) 第10条(協議) 第11条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】特許権侵害に関する和解契約書

    【改正民法対応版】特許権侵害に関する和解契約書

    特許権侵害を認めさせて、対象製品の販売数量・販売金額に応じた損害賠償金の支払いを合意するための「【改正民法対応版】特許権侵害に関する和解契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(特許権の有効性承認) 第2条(権利の侵害) 第3条(禁止行為) 第4条(製造工具の引渡し) 第5条(廃棄処分) 第6条(損害賠償金) 第7条(情報開示) 第8条(責任追及) 第9条(清算条項) 第10条(費用負担)

    - 件
  • 【経団連ガイドライン準拠版】製造事業場における感染症予防方針(社内掲示文付)

    【経団連ガイドライン準拠版】製造事業場における感染症予防方針(社内掲示文付)

    2020年5月14日に日本経済団体連合会(経団連)が発出した「製造事業場における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を社内展開するための「【経団連ガイドライン準拠版】製造事業場における感染症予防方針」の雛型です。 社内で掲示する際の掲示文案も付属しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【和・中・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005c)/保密协议/SECRECY AGREEMENT

    【和・中・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005c)/保密协议/SECRECY AGREEMENT

    特許他工業所有権の所有者と製造者との間の秘密保持契約書の例です。 このファイルは和文、中文、英文の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【和・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005)/SECRECY AGREEMENT

    【和・英対訳】各種契約・合意書編秘密保持契約書1(8a005)/SECRECY AGREEMENT

    特許他工業所有権の所有者と製造者との間の秘密保持契約書の例です。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(和文の後に英文)で入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • (作業ミスによる破損に関する)始末書

    (作業ミスによる破損に関する)始末書

    作業ミスにより製造物を破損させた社員に提出させるための「(作業ミスによる破損に関する)始末書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】継続的売買取引契約書(保証人なし・二者間契約)

    【改正民法対応版】継続的売買取引契約書(保証人なし・二者間契約)

    動産の継続的売買取引のための「【改正民法対応版】継続的売買取引契約書(保証人なし・二者間契約)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 なお、買主に連帯保証人をつけた「【改正民法対応版】継続的売買取引契約書(保証人あり・三者間契約)」は別途ご用意しております。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(基本契約) 第3条(個別契約) 第4条(売買価格) 第5条(商品代金の支払方法) 第6条(引渡し) 第7条(所有権の移転) 第8条(危険負担) 第9条(引渡し後の検査) 第10条(契約不適合の担保責任) 第11条(製造物責任) 第12条(知的財産権) 第13条(商標) 第14条(相殺) 第15条(期限の利益喪失) 第16条(契約解除) 第17条(担保権の設定) 第18条(損害賠償) 第19条(遅延損害金) 第20条(有効期間) 第21条(秘密保持) 第22条(合意管轄) 第23条(協議事項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(メーカーから消費者に対する製造物責任の不存在)回答書

    【改正民法対応版】(メーカーから消費者に対する製造物責任の不存在)回答書

    製造物責任を問う催告書に対して損害賠償を拒否する旨の回答です。この文例のように、メーカーは損害が不可抗力により発生したものである場合は、製造物責任法上の責任は負わなくてもよいこととされています。 また、同趣旨で当該製造物の製造時の科学技術の水準では欠陥を発見できなかったという場合にも免責されます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法・改正意匠法対応】意匠権通常実施許諾契約書(独占的許諾)

    【改正民法・改正意匠法対応】意匠権通常実施許諾契約書(独占的許諾)

    通常実施権とは、登録意匠の実施許諾契約により定めた範囲内において、業として登録意匠を実施することのできる権利です。専用実施権とは異なり、独占的な通常実施権とするか非独占的な通常実施権とするかなど、実施権の具体的な内容を実施許諾契約において定めることができます。 本書式は、「独占的許諾」の契約書です。(「非独占的許諾」の書式は別途ご用意しております。) また、通常実施権は、実施許諾契約により発生し、登記は効力要件ではあリません。通常実施権許諾契約における注意点は、特許権に関する「通常実施権許諾契約」の場合とほぼ同様となリます。 なお、意匠権の専用実施権設定の場合と異なり、通常実施権の許諾の場合、関連意匠全てを対象とする必要はなく、本意匠のみ、関連意匠のみを実施許諾の対象とすることも、また一部の関連意匠のみ実施許諾の対象とすることもできます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法及び改正意匠法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(実施許諾) 第3条(見本の提出) 第4条(製造の委託・下請) 第5条(実施対価) 第6条(ロイヤルティの計算及び報告) 第7条(帳簿等の保管・検査) 第8条(意匠の変更) 第9条(実施登録) 第10条(不争義務) 第11条(侵害の排除) 第12条(有効期間) 第13条(解除) 第14条(期限の利益の喪失) 第15条(権利義務の譲渡禁止) 第16条(協議) 第17条(管轄)

    - 件
  • 【改正民法・改正意匠法対応】意匠権通常実施許諾契約書(非独占的許諾)

    【改正民法・改正意匠法対応】意匠権通常実施許諾契約書(非独占的許諾)

    通常実施権とは、登録意匠の実施許諾契約により定めた範囲内において、業として登録意匠を実施することのできる権利です。専用実施権とは異なり、独占的な通常実施権とするか非独占的な通常実施権とするかなど、実施権の具体的な内容を実施許諾契約において定めることができます。 本書式は、「非独占的許諾」の契約書です。(「独占的許諾」の書式は別途ご用意しております。) また、通常実施権は、実施許諾契約により発生し、登記は効力要件ではあリません。通常実施権許諾契約における注意点は、特許権に関する「通常実施権許諾契約」の場合とほぼ同様となリます。 なお、意匠権の専用実施権設定の場合と異なり、通常実施権の許諾の場合、関連意匠全てを対象とする必要はなく、本意匠のみ、関連意匠のみを実施許諾の対象とすることも、また一部の関連意匠のみ実施許諾の対象とすることもできます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法及び改正意匠法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(実施許諾) 第3条(見本の提出) 第4条(製造の委託・下請) 第5条(実施対価) 第6条(ロイヤルティの計算及び報告) 第7条(帳簿等の保管・検査) 第8条(意匠の変更) 第9条(実施登録) 第10条(不争義務) 第11条(侵害の排除) 第12条(有効期間) 第13条(解除) 第14条(期限の利益の喪失) 第15条(権利義務の譲渡禁止) 第16条(協議) 第17条(管轄)

    - 件
  • 【改正民法・改正意匠法対応】意匠権専用実施権設定契約書

    【改正民法・改正意匠法対応】意匠権専用実施権設定契約書

    専用実施権とは、設定行為により定めた範囲内て、業としてその登録意匠又はこれに類似する意匠を実施できる排他的独占権てす。 専用実施権を設定した場合は、その範囲においては他者に実施権を設定することができないのみならず、意匠権者自身も登録意匠を実をてきなくなるのは特許権と同様であり、注意すべき点も「特許権専用実施権許諾契約書」の場合とほぼ同様となります。 なお、意匠権については、類似する意匠を関連意匠として意匠登録する制度がありますが、関連意匠が存在する意匠権(本意匠権)に専用実施権を設定する際には、全ての関連意匠の意匠権が本意匠権と同一の者に対し、同時に設定されなければならないとされています(意匠法第27条1項)。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法及び改正意匠法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(実施許諾) 第3条(見本の提出) 第4条(製造の委託・下請) 第5条(輸出) 第6条(実施対価) 第7条(ロイヤルティの計算及び報告) 第8条(帳簿等の保管・検査) 第9条(意匠の変更) 第10条(実施登録) 第11条(不争義務) 第12条(侵害の排除) 第13条(有効期間) 第14条(解除) 第15条(期限の利益の喪失) 第16条(権利義務の譲渡禁止) 第17条(協議) 第18条(管轄)

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集