営業・販売書式カテゴリー
注文請書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 受注書 納品書 見積書 在庫管理表・棚卸表 売上管理表 注文書・発注書 受領書 見積依頼書 検収書 領収書・領収証明書 催告書 申込書 保証書 取引文書・取引書類 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
商品やサービスなどの注文をする側が、注文を受ける側に対して、発注の意思表示を行うために作成する書類が「発注書」です。発注書は「注文書」と呼ばれることもあります。 契約は口頭でも成立するため、売買契約において発注書を作成することは必須ではありません。しかし、作成していない場合、後で取引先との認識が食い違い、トラブルにつながる恐れがあります。 このような理由や取引内容を確認できることから、特にビジネスシーンにおいては、発注書を作成するのが一般的です。 こちらは縦のレイアウトで作成した、Googleドキュメント版の発注書(注文書)のテンプレートです。自社で発注を行う際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立てください。
追加注文書とは、一度発注した後でも、何らかの理由で追加で商品を注文する必要が生じた際に使う書式です。この文書には、追加で注文する商品の詳細情報、例えば商品名、数量、価格、希望納期などを記載します。追加注文書を取引先に送付することで、追加の注文意向を明示し、双方の間での取引を円滑に進めることが可能です。また、追加注文書によって、取引先とのやり取りがスムーズに行えるため、誤解の解消にも寄与します。ぜひご活用ください。
発注書を発行、発注状況を管理するxcel(エクセル)システム。発注先・商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。得意先別・商品別集計機能付き。A4縦(物流業向け)【消費税8%対応済み】
「受領書01(消費税10%対応)」は、商品を受け取ったことを表すために相手に渡す伝票です。この受領書は消費税10%に対応しているため、税込みの金額も明確に示せます。これにより、受け取った側も、渡した側も、金額に関する誤解や不明点を防ぐことができます。 ダウンロードは無料です。この受領書で、よりスムーズな商品の受け渡しを実現しましょう。
期限の定められた手続きや文書の提出が遅れてしまった、あるいは間に合わなかった理由を相手に説明するための書類が「遅延理由書」です。 遅延理由書は、遅れが生じた事実と具体的な理由を説明し、再発防止につながるような対応策を示すために作成されます。似たような書類の「始末書」よりも程度の軽い、止むを得ない理由や要因で遅延が発生した場合に使われることが多いようです。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、遅延理由書のテンプレートになります。無料でダウンロードできるので、自社でお役立ていただけると幸いです。
注文書・受領書を発行するExcel(エクセル)システムです。一度一覧表に入力すれば、注文・受領書は入力不要で正しく出来上がります。A4縦15行(製造業向け)【消費税8%対応済み】
納品書兼請求書(一体型)・Excelは、納品書と請求書を便利にまとめたExcelテンプレートです。納品書と請求書を別々に発行する場合、用紙代や印刷代、郵送代、封筒代などがかかり、手間もかかります。しかし、このテンプレートを使えば1回の作業で済むため、経費の削減と業務効率化が可能です。さらに、数量・単位・単価を入力するだけで、金額や小計、消費税額、合計金額が自動で計算されます。保管の際も1枚にまとまっているので、便利です。