要望書【対外向け】(表形式版)・Excel

/1

会社や自治体などに対して、何か実現を望むことを記載した文書が「要望書」です。 こちらはExcelで作成した、対外向けで使える表形式版の要望書のテンプレートになります。 要望書は個人で出すケースもありますが、代表者を決めて集団で出すケースもあります。要望書には特に決まった書式はないものの、対外的に出すときには要望事項は簡潔かつ過不足なく記載し、冒頭に簡単な挨拶文を添えるのが良いでしょう。 なお、似たような文書に「嘆願書」や「請願書」がありますが、前者は行政や税務署に対して事情を説明し、ある事柄の実現を願うもの、後者は国や地方公共団体、役所に対して希望を出すためのものという違いがあります。 本テンプレートのダウンロードは無料です。ぜひ、ご活用いただければと思います。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • ストリートフードを楽しむためのお客様へのお願い(多言語版)

    ストリートフードを楽しむためのお客様へのお願い(多言語版)

    【説明】 ストリートフード店を経営する上で、外国人観光客へのマナー啓発や近隣トラブルの防止は重要な課題です。この商品は、そのような課題を解決するために作成された、多言語の注意書き雛型です。 【特徴】 1.日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の5つの言語に対応 2.店舗前での飲食のルール、ゴミ処理、騒音防止、禁煙などの注意事項を網羅 3.丁寧で友好的な言い回しで、お客様の協力を促します 4.コピーペースト可能な形式で提供され、すぐに使用できます 5.店舗の状況に合わせて、内容を自由にカスタマイズ可能 【活用方法】 1.店舗前に注意書きを掲示し、外国人観光客にマナーを呼びかける 2.注意書きを印刷して店内に配置し、ルールの周知徹底を図る 注意書きをメニューやチラシに掲載し、お客様への情報提供に役立てる 【対象ユーザー】 ・ストリートフード店、屋台、フードトラックなどを経営している方 ・外国人観光客へのマナー啓発に取り組みたい方 ・多言語対応の注意書きを必要としている方 この多言語注意書き雛型で、ストリートフード店の運営における課題解決をサポートします。ぜひご活用ください。 ※本説明文は、chatgptで生成の上、編集しております。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(自動更新ではない契約の更新を請求するための)契約更新請求書

    【改正民法対応版】(自動更新ではない契約の更新を請求するための)契約更新請求書

    本「【改正民法対応版】(自動更新ではない契約の更新を請求するための)契約更新請求書」は、自動更新ではない既存契約を同じ条件で更新することを請求するための雛型です。 本雛型は、既存契約の期限が近づいていることを指摘し、期限到来日の数ヶ月前に契約更新を求めるものです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • (スポーツジム用)シャワールームご利用の際のお願い

    (スポーツジム用)シャワールームご利用の際のお願い

    スポーツジムに設置されているシャワールームをご利用いただく際のマナーを定めた「(スポーツジム用)シャワールームご利用の際のお願い」の雛型です。 一定の掃除や綺麗にご利用頂きたい旨を簡潔にまとめてあります。また、掲示しやすいフォントサイズとしておりますので、このまま印刷・掲示して頂けます。 適宜ご編集の上、ご利用お願い頂ければ幸甚です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】振込依頼書兼承諾書

    【改正民法対応版】振込依頼書兼承諾書

    この文書は、特定の会社による振込依頼書です。振込依頼を行う会社は、貴社から支払を受ける予定の債権について、取引先の指定口座に振り込んでほしいという要望を送っています。 振込依頼を行う会社この振込を受けたことを弊社への振込とみなし、今後はこの債権については別途振込依頼をしないことを表明しています。また、もし振込依頼を取りやめる場合は、連名で書面にて連絡するとしています。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。

    - 件
  • 増改築工事の許可申入れ

    増改築工事の許可申入れ

    賃借者が賃借している建物の増築の許可をいただけるようにお願いするための書類

    - 件
  • 要望書【対外向け】(表形式版)・Word

    要望書【対外向け】(表形式版)・Word

    会社や自治体などに対して何か要望を提出するために使用するのが、「要望書」という文書です。 似たような文書に「嘆願書」や「請願書」があります。嘆願書は行政や税務署に対して事情を説明し、ある事柄の実現を願うものであり、請願書は国や地方公共団体、役所に対して希望を出すためのものになります。 要望書は個人で出す以外に、同じ不満や要望を持つ人を集めて、集団で出す場合もあります。その場合には、代表者を決めて要望書を出すことになります。 なお、要望書には特に決まった書式はないものの、対外的に出す場合には、冒頭に簡単な挨拶文を添えて、要望事項は簡潔かつ過不足なく記載するのが良いでしょう。 こちらのテンプレートは、表形式のレイアウトで作成した、Word版の要望書(対外向け)です。無料でダウンロードできるので、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 要望書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集