【Googleスプレッドシート】建築業用作業工程表(月間)【見本付き】

/2

建築現場での月間工程を一目で把握できる「建築業用作業工程表」テンプレートです。工事名や作業分類、日別の進捗予定など、現場管理に必要な情報を整理できる構成となっており、直感的に使えるカレンダー形式で作業の抜け漏れを防ぎます。Googleスプレッドシート形式のため、スマホ・タブレットでの共有やリアルタイム編集もスムーズ。無料で使えて、誰でもすぐに現場に導入可能な工程表です。 ■建築業用作業工程表とは 建設・工事現場の作業予定を日付ごとに整理し、関係者間で共有するための表です。月単位で進捗を可視化することで、段取りミスや工程遅れの予防につながります。 ■テンプレートの利用シーン <戸建てやリフォーム工事の工程管理に> 職人や外注先との日程調整、現場の作業割当てなどにも活用可能です。 <小規模事業者の手間を省く業務改善に> 手書きや口頭での共有に比べ、時短・コスパよく工程を管理できます。 ■利用・作成時のポイント <工事名や作業分類の記入で全体像を明確化> どの現場で、どんな作業が行われるのかを一覧で把握できます。 <進捗欄にチェックを入れて現場状況を即時共有> 紙でもデジタルでも扱いやすく、現場〜事務所間の連携に便利です。 <備考欄で注意点や天候の記録も可能> 細かな情報まで記録できるため、後日の確認や引き継ぎも安心。 ■テンプレートの利用メリット <Googleスプレッドシートでそのまま使える> ブラウザ上での共有・編集が可能。現場でもすぐ活用できます。 <無料で何度でも利用可能> コストをかけずに工程管理を始めたい方に最適です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

9 件のレビュー (平均評価4.3

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2024.12.24

    ありがとうございます

  • 退会済み

    2024.09.13

    ありがとうございました。

  • [業種] 建設・建築 男性/40代

    2024.08.22

    たすかります

  • [業種] 建設・建築 男性/40代

    2024.08.19

    ありがとうございます。

  • [業種] 建設・建築 女性/20代

    2024.07.05

    ありがとうございます。

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2021.09.17

    使いやすい

  • [業種] その他 男性/40代

    2021.08.14

    いつもお世話になっております。感謝しています。

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2021.07.05

    良かったです

  • [業種] IT・広告・マスコミ 男性/60代

    2019.07.12

    つかいやすい

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 建設業許可申請様式 第十三号【使用人の略歴書】

    建設業許可申請様式 第十三号【使用人の略歴書】

    「建設業許可申請様式 第十三号【使用人の略歴書】​」テンプレートは、建設業許可申請に関連する書類の一部です。このテンプレートは、建設業許可の申請者や使用人の略歴を整理し、提出する際のフォーマットを提供します。 このテンプレートを使用することで、申請者や使用人の経歴情報を簡単に整理し、許可申請プロセスを効率的に進めることができます。建設業に携わる際には、必要な書類を適切に整備することが重要ですので、ぜひご利用ください。 ただし、都道府県によって要件が異なる場合があるため、具体的な要求事項については各都道府県の窓口で確認することをお勧めします。

    - 件
  • 返済計画書(元金均等返済方式&固定金利版)・Google スプレッドシート

    返済計画書(元金均等返済方式&固定金利版)・Google スプレッドシート

    返済計画書とは、借金の毎月の返済額・残高・返済回数などを記載した一覧表であり、返済計画表とも呼ばれます。 債務者が債権者に対して、返済額がいくらであり、どのような計画で返済していくのかを証明することが、返済計画書を作成する目的なのですが、自分の借入状況が把握できていない借主にとっても、それが分かるようになるという点で作成することに意味があります。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、元金均等返済方式かつ固定金利バージョンの返済計画書のテンプレートです。 元金均等返済方式とは、「元金の返済に充てる金額を毎回一定とする返済方式」です。借金の計画的な返済に、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立てください。

    - 件
  • 営業時間管理_01_建設業

    営業時間管理_01_建設業

    日々の営業活動の時間管理を目的としたExcel(エクセル)システム。担当者や営業先ごとの活動時間の合計などを算出できます。営業先はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(建設業向け、法人顧客営業向け)

    - 件
  • 仕入管理_01_建設業

    仕入管理_01_建設業

    商品・サービスの仕入伝票を入力・発行・管理するExcel(エクセル)システム。仕入先別・商品別に集計できます。A4縦(建設業向け)【消費税8%対応済み】

    - 件
  • 事業計画書3/16【事業の前提条件】※建築業の例

    事業計画書3/16【事業の前提条件】※建築業の例

    建築業の例が書き込まれている、事業計画書3/16【事業の前提条件】の書式テンプレートです。全部で16テーマある中の1部になります。このテンプレートを使って解説している「事業計画書の書き方」コラムもご利用ください。

    - 件
  • 研修実施報告書・シンプル版・Google スプレッドシート

    研修実施報告書・シンプル版・Google スプレッドシート

    研修報告書には、受講者側が提出する「研修報告書」と、実施者側(人事担当者や講師など)が提出する「研修実施報告書」の2種類があります。 研修実施報告書とは、研修を実施した人事担当者や講師などがその内容や効果を会社に報告するための書類です。 報告書を提出する主な目的として、研修の実施状況の共有や研修の改善提案などが挙げられます。 研修の実施により受講者の理解度が高まったのか、⼗分な効果が得られたのかを社内で共有することが可能です。 また、研修で発生した問題や課題などを洗い出し、書類としてまとめることで、次回以降に実施する研修の改善点を会社に伝えることができます。 こちらのテンプレートは、Googleスプレッドシートで作成した、シンプル版の研修実施報告書です。自社で研修を実施する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートを、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 工程表・工程管理表 > 作業工程表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集