外資系コンサルのスライド作成術【模範スライド集】

/5

「外資系コンサルのスライド作成術」の模範スライド46枚をすべて収録しています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 顧客育成プロセス

    顧客育成プロセス

    ・マーケティングにおける顧客ナーチャリング計画のテンプレートです。 ・2枚目では、1枚目のナーチャリングプロセスの各段階の事例を説明し、1枚目の計画をサポートします。 ・2枚目のマーケティング事例の様式にて、マーケティング戦略のシートの作成を別途請け負います。ご希望の方は、御連絡をお願いしたます。

    - 件
  • 言葉の定義の確認

    言葉の定義の確認

    ・言葉の一般的な定義を確認する際に使用するテンプレートです。 ・気軽な雰囲気のプレゼンテーションにてご活用いただけます。

    - 件
  • シンプル!響く!通る!企画書テンプレート(A4ペラいち)

    シンプル!響く!通る!企画書テンプレート(A4ペラいち)

    シンプル! 響く! 通る! そんなペラいちの企画書です^^ 企画担当者の私がいつも使っているモノです^^

    - 件
  • 国内外市場への展開方法

    国内外市場への展開方法

    ・グローバル展開を志向する企業が、国内と海外でそれぞれどの様に戦うかを表現したテンプレートです。 ・大分類~中分類(ビジネスモデル)までは、現在の状況下では、業種によらず活用できる文面だと考えております。 ・小分類以下は、各企業や業種においてそれぞれの内容をご記載ください。 ※サムネイルが見やすくなる様に、画像データを張り付けています。ダウンロード後は画像データを削除し、その下にあるテンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【軸の最大値・最小値を揃えて複数のグラフを並列させる】

    外資系コンサルのスライド作成術【軸の最大値・最小値を揃えて複数のグラフを並列させる】

    携帯電話各社の料金体系を紹介する際に使われたスライドです ■活用ケース:複数のグラフを比較検討するケース ■活用テクニック:複数グラフの並列配置

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【プロジェクトステップを使い全体と個々を関連づける】

    外資系コンサルのスライド作成術【プロジェクトステップを使い全体と個々を関連づける】

    大型プロジェクトの全体を説明するために使われたスライドです ■活用ケース:大きなプロセスを時間軸のなかに入れ込みたい場合 ■活用テクニック:通常、スケジュールのスライドでは横軸に活動と時間軸が記載されます。しかし、期間の長い大型プロジェクトになると、個別の活動がどのように位置づけられるのかが分かりにくくなるケースがあります。このスライドでは、縦軸に大まかなプロジェクトステップを記載することで、一つ一つの活動が、プロジェクト全体の中でどのように位置づけられるのかが明確になっています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×