内容証明書用紙(PDF) 002

/1

「誰が、誰宛てに、いつ、どんな内容の手紙を出したのか」ということを郵便局(郵便事業株式会社)が公的に証明してくれる郵便(手紙)である内容証明郵便の手書き用(原稿用紙)のA4サイズ20x26の用紙です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

5 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 電気・ガス・水道 男性/60代

    2021.02.13

    ありがとうございました・

  • [業種] その他 男性/40代

    2020.12.20

    助かります。ありがとうございました。

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 男性/80代

    2020.08.16

    ありがとうございます

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 女性/70代

    2020.07.04

    ありがとうございます。 早速で助かりました。

  • 退会済み

    2020.07.01

    ありがとう

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 株主が新株発行の差止めを請求する場合の内容証明

    株主が新株発行の差止めを請求する場合の内容証明

    株主が新株発行の差止めを請求する場合の内容証明とは、株主が新株発行の差止めを請求する場合の内容証明

    - 件
  • 類似商号の使用差止め請求の回答をするための内容証明

    類似商号の使用差止め請求の回答をするための内容証明

    類似商号の使用差止め請求の回答をするための内容証明とは、類似商号の使用差止め請求の回答をするための内容証明

    - 件
  • 書類送付のご案内 012

    書類送付のご案内 012

    これは、本文書類の要点や重要な情報を簡潔にまとめたもので、受取人は素早く文書の主題や目的を把握できるようになり、なぜその書類を送っているのか、何に焦点を当てているのかを明確に伝えることができます。 また、受取人は本文書類を読む前に簡単な概要を得ることができるので、文書を理解するのにかかる時間が短縮され業務効率の向上がのぞめます。それは、相手に対して丁寧で明確なコミュニケーションをとることに繋がります。 横向きに対応しており、特に添付書類としての例も挙げております。

    - 件
  • インボイス対応請求書(ワード・word)

    インボイス対応請求書(ワード・word)

    ▶インボイス対応のword形式のプレーンな請求書フォーマット(ワード)です。 ▶①登録番号の記入欄②税率毎の税抜金額・消費税額 等、インボイス制度で求められている必要最低限の記入事項が網羅されています。 ▶品目がそれほど多くない会社様向けのシンプルな様式です。 ▶是非一度ご利用してみてください。複雑な操作等は不要です。

    4.6 13
  • 事故による損害賠償請求をするための内容証明02(怪我)

    事故による損害賠償請求をするための内容証明02(怪我)

    「事故による損害賠償請求をするための内容証明02(怪我)」は、交通事故や公共の場所での滑倒など、さまざまな事故に起因する怪我を受けた際に、責任者や関連する組織に対して損害賠償請求を行う過程で使用する文書を指します。 具体的には、事故の経緯、怪我の状況、治療費や慰謝料の詳細を記載し、賠償を求める根拠を明確にするものです。事故の被害者として、正当な権利を主張するための手段となります。この内容証明を元に、相手方や保険会社との交渉を進めることが期待されます

    - 件
  • 家賃の増額請求をする場合の内容証明

    家賃の増額請求をする場合の内容証明

    家賃の増額請求をする場合の内容証明とは、家主が、借家人に対して、家賃の増額請求をする場合の内容証明

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 法務書式 > 内容証明郵便
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×