自社の保有する債権を第三者に代理受領させることを依頼する「代理受領承認依頼書」と債務者による「承諾書」を一つにまとめて「【改正民法対応版】代理受領承認依頼書兼承諾書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
取引先からの追加注文に対して、その注文を承諾する際に使用する文書です。この文書は、注文を受け付けたことを正式に伝えるためのもので、通常、追加注文の詳細、承諾の内容、およびそれに関連する情報が含まれます。追加注文の承諾状を送ることで、取引先に対して、その注文が受け付けられ、処理されることを確認することができます。これにより、両者間のコミュニケーションを円滑にし、誤解や不明点を解消する助けになります。
「新規取引申込の依頼状005」は、新規取引依頼のためのテンプレートです。新しいビジネスパートナーに対して取引申込を円滑に進行させるためには、信頼性を確保し、明確さを提供することが重要です。 この依頼状は、自社が長年にわたり信頼と実績を持つ総合販売メーカーであると紹介し、新たな業務展開と販路拡大を目指していることを述べています。その上で、新規の取引先として相手企業を検討している内容となっています。 Word形式のため、ビジネス要件に合わせて内容を調整することができます。無料でダウンロード可能です。
追加注文の承諾状は、取引先から受け取った追加注文を正式に承諾する際に使用する公式文書です。追加注文の承諾状を送付することで、取引先にその注文が正式に受け付けられたことを通知し、取引をスムーズに進めることができます。また、追加注文の承諾状を送付することで、取引先との間における誤解や不明点を解消し、お互いの信頼関係を築く助けになります。 必要に応じて、商品やサービスの名前、数量、価格、納期などのお情報をご追加下さい。
「工場見学依頼の承諾状002」は、自社工場の見学を希望する方々に向けて、訪問の許可を明示的に伝えるための書類です。この承諾状を受け取った方々が、安全に工場見学ができるように、見学日時とあわせて当日の注意事項なども記載しましょう。また、この承諾状に加えて、当社の技術や製品をより深く理解してもらうために、資料やガイドラインも同封すると尚良いでしょう。
期末売掛金清算の依頼書です。取引先等に売掛金残高の清算を依頼する際の書式事例としてご使用ください。
「猫探しています」の貼り紙チラシのテンプレートです。ペットを探したい時に、ペットショップや動物病院の掲示板などに張り出してもらうためのチラシの雛形です。ワード形式なので文言を書き換えて、犬、猫、ウサギ、亀、鳥、ヘビ、トカゲ、ハムスターなど、いろんなペットにご利用できます。「里親募集」としてもご利用いただけます。A4でプリントアウトしてお使いください。