カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
契約書
リース契約書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

【改正民法対応版】ミキサー車リース契約書(連帯保証人有り版・三者間契約)

/1

「【改正民法対応版】ミキサー車リース契約書(連帯保証人有り版・三者間契約)」とは、ミキサー車(コンクリートを混ぜるための車両)をリースするための契約書雛型です。 連帯保証人を立てさせる内容で、三者間契約となっております。本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条 - 基本合意 第2条 - 期間 第3条 - リース料 第4条 - 支払方法 第5条 - リース車の使用・保全 第6条 - メインテナンスの範囲及び方法 第7条 - リース車の滅失等と損害 第8条 - 禁止事項 第9条 - 第三者に対する損害 第10条 - 通知 第11条 - 保険 第12条 - 契約解除 第13条 - 同時解除 第14条 - 契約終了の効果 第15条 - 期間満了による清算 第16条 - 解除等による損害金 第17条 - リース車の査定方法 第18条 - 甲の権利 第19条 - 遅延損害金 第20条 - 連帯保証人 第21条 - 元本確定事由 第22条 - 反社会勢力の排除 第23条 - 合意管轄 第24条 - 特約事項

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 無断で増改築を行ったことを理由に契約解除を通知する場合の内容証明(民法改正対応)

    無断で増改築を行ったことを理由に契約解除を通知する場合の内容証明(民法改正対応)

    賃貸人が借地上の建物に無断で増改築を行った場合に、その行為に対して適切な対応を取るための文書です。この文書は、2020年4月に施行された民法の改正に基づき、賃貸人に対して原状回復を求め、それが達成されない場合は契約を解除し、明け渡しを請求するためのものです。文書には、賃貸人の無断増改築行為、原状回復の要求、契約解除と明け渡しの請求、そしてその根拠となる法律が詳細に記載されています。

    - 件
  • 【改正民法対応版】建物転貸借契約書(転貸人有利版)

    【改正民法対応版】建物転貸借契約書(転貸人有利版)

    「【改正民法対応版】建物転貸借契約書(転貸人有利版)」は、日本の改正民法(2020年施行)に基づいて作成された建物の転貸借に関する契約書のバージョンです。 転貸人に有利な条件が盛り込まれております。この契約書は、転貸人が建物の所有者から借り受けた建物を、第三者に再度転貸する場合に使用されます。 〔条文タイトル〕 第1条(本件建物の特定と賃料の支払い) 第2条(賃貸期間) 第3条(使用目的) 第4条(敷金) 第5条(善管注意義務) 第6条(修繕等) 第7条(転貸等) 第8条(本件建物の全部ないし一部滅失等) 第9条(解除) 第10条(損害賠償) 第11条(本件建物の返還・原状回復) 第12条(修繕等に関する費用の負担) 第13条(合意管轄) 第14条(協議)

    - 件
  • 超実践用!事務所賃貸借契約書 (少し変えれば店舗でも使用できる)

    超実践用!事務所賃貸借契約書 (少し変えれば店舗でも使用できる)

    現役の不動産仲介マンが事務所の契約時に使用している契約書です。 内容はしっかりとしてます。 記載の契約条項は下記のとおりです。 1.賃貸借物件 2.賃貸借期間と更新 3.使用用途 4.契約期間内解約 5.賃料等 6.その他の費用 7. 賃料等の改定 8.敷金・保証金 9.礼金 10.償却費 11.遅延損害金 12.禁止事項 13.造作・設備工事等 14.修繕 15.免責 16.立入・点検 17. 管理規則 18. 登記事項又は身分等の変更通知 19. 契約の解除 20.反社会的勢力の排除・制限 21.不可抗力による契約の終了 22.原状回復等 23.賃貸借期間開始前の解約 24.連帯保証人 25.財務状況等の説明 26.家賃債務保証業者の提供する保証 27.消費税及び地方消費税 28.保険の加入 29.守秘義務 30. 準拠法 31.裁判管轄 32.定めなき事項

    - 件
  • 【英語】コンサルティング業務委託契約書

    【英語】コンサルティング業務委託契約書

    コンサルティング業務委託契約書の英語テンプレートです。コンサルティング業務委託契約書とは、外部のコンサルタントに経営、企画、運営などについての指導や助言を行う交わす契約書です。

    - 件
  • 【和・中・英対訳】非独占的販売店契約書(輸出用)(2a005c)/非独家经销合同/NON-EXCLUSIVE DISTRIBUTORSHIP AGREEMENTPARTIES

    【和・中・英対訳】非独占的販売店契約書(輸出用)(2a005c)/非独家经销合同/NON-EXCLUSIVE DISTRIBUTORSHIP AGREEMENTPARTIES

    販売店に独占権を与えない輸出用の販売店契約を結ぶ場合に使用します。 このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【改正民法対応版 土地売買契約書(ローン特約なし)

    【改正民法対応版 土地売買契約書(ローン特約なし)

    土地の売買のための「【改正民法対応版 土地売買契約書(ローン特約なし)」の雛型です。改正民法の契約不適合責任に対応した内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(売買) 第2条(手付) 第3条(売買代金の支払) 第4条(所有権移転) 第5条(引渡) 第6条(所有権移転登記) 第7条(売買面積) 第8条(担保権等の抹消) 第9条 (引渡し完了前の滅失・毀損) 第10条(公租公課の負担) 第11条(契約不適合責任) 第12条(解除) 第13条(損害賠償) 第14条(契約締結費用の負担) 第15条(管轄)

    - 件
  • 新着特集