カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社外文書
回答書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

【改正民法対応版】(地主から借地人に対する借地権譲渡承諾請求の拒否)「回答書」

/1

地主に無断で借地権を譲渡すると、賃貸借契約自体が解除される可能性があります。そのため、借地権を第三者に譲渡したいのであれば、地主の承諾が必要になります。 この承諾が得られない場合は、裁判所に地主の承諾に代わる許可を申し立てることができます。ただ、譲渡をした場合に、地主に「不利となるおそれ」があるときは許可されません。 本文例は、地主が借地人からの承諾請求を拒否する場合のものです。借地権譲渡を承諾しない場合には、その具体的理由を記載する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 解雇された社員が会社に抗議するための内容証明

    解雇された社員が会社に抗議するための内容証明

    解雇された社員が会社に抗議するための内容証明とは、解雇された社員が会社に抗議するための内容証明

    - 件
  • 【改正民法対応版】(借家人から家主に対する修繕要求を拒否する)「回答書」

    【改正民法対応版】(借家人から家主に対する修繕要求を拒否する)「回答書」

    この文例は借家人からの建物修繕請求に対して、家主が拒否する場合の回答です。 文例のように、契約書中に修繕費用などは借家人が負担する旨の特約がある場合は、家主は借家人からの修繕請求と修繕費の償還請求を拒否することができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【内容証明用・改正民法対応版】(抵当権消滅請求に対する)「拒否通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】(抵当権消滅請求に対する)「拒否通知書」

    抵当権が付着している不動産を、抵当権が付着した状態のままで取得した者(第三取得者という)は、いつ債権者の意向により任意競売(抵当権の実行)にかけられるかわからないという不安定な状態に置かれてしまいます。 そこで民法第379条では、第三取得者からの請求により抵当権を消滅させることができるという仕組みを設けており、この仕組みを「抵当権消滅請求」と呼んでいます。 本書は、上記の「抵当権消滅請求」を拒否するための【内容証明用・改正民法対応版】(抵当権消滅請求に対する)「拒否通知書」の雛型です。 内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。

    - 件
  • 内容証明01(インターネットオークションにおけるトラブル)

    内容証明01(インターネットオークションにおけるトラブル)

    インターネットオークションにおける詐欺的トラブルの際に、売り主に送付する内容証明の文案です。

    - 件
  • 新規取引依頼に対する回答書001

    新規取引依頼に対する回答書001

    「新規取引依頼に対する回答書001」は、新規ビジネスパートナーからの取引依頼に対して迅速かつ適切に対応するためのテンプレートです。ビジネスの場で、特に新しい提携や契約の可能性が出てきた際、速やかかつ丁寧な回答が求められます。しかし、適切な言葉を見つけるのは簡単ではなく、時間もかかります。この回答書はそのような状況で短時間内に適切な文書を作成する手段を提供します。無料ダウンロード可能であり、時間を有効に活用する一助となるでしょう。

    - 件
  • 【内容証明用・改正民法対応版】(相続人に対して不動産登記名義の移転を求める)「通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】(相続人に対して不動産登記名義の移転を求める)「通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】(相続人に対して不動産登記名義の移転を求める)「通知書」の雛型です。内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。

    - 件
  • 新着特集