カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
納品書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「納品書」 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
納品書の書式、雛形、テンプレート一覧です。納品書とは、取引先へ商品などを納品した証明として同封する文書です。書類作成者の名称・発行日・取引内容(品名、数量など)・取引金額・宛先といった情報の記載により、誤納品や納品漏れ防止にも繋がります。個人事業主やフリーランスをはじめ誰でも簡単に使える無料フォーマットを中心に、Word(ワード)、Excel(エクセル)形式の書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 営業・販売書式 > 納品書
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

54件中 21 - 40件

  • 納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    「宛名」「発行日」「納品明細」「合計金額」などの基本情報に加え、適格請求書発行事業者として必要な登録番号・消費税額の明記に対応した納品書テンプレート(Excel形式)です。数量や単価の項目への入力により、小計や合計金額の自動計算が可能です。縦型レイアウトで編集・印刷してお使いいただけます。 ■納品書とは 取引先に対して商品の納品を行った事実を記録・証明するための帳票です。 商品名・数量・単価・金額などの明細を記載し、発注内容との相違がないかを確認する重要な書類です。 インボイス制度の開始(2023年10月〜)により、適格請求書発行事業者は消費税区分や登録番号などの記載が必要となり、納品書でもその対応が求められる場面が増えています。 ■テンプレートの利用シーン <インボイス対応が求められる企業間取引に> 登録番号・税率・消費税額を明記した、適格請求書対応の納品書として活用可能です。 <納品物の明細を取引先に確認してもらいたいときに> 商品ごとの明細と合計金額を記載することで、納品内容のトラブル回避にも役立ちます。 <紙での提出・郵送が必要な業務に> 縦型レイアウトにより、印刷・押印・封入がしやすくビジネス文書として扱いやすい構成です。 ■利用・作成時のポイント <登録番号や税率の記載漏れに注意> インボイス制度に準拠するため、適格請求書発行事業者の登録番号・消費税率・税額の明記は必須です。 <合計金額と税抜・税込の明確化> 見積額や請求額と一致させるため、金額欄には税込・税抜の区別を分かりやすく表示しましょう。 <取引先情報・発行者情報は正確に> 入力漏れや誤記のないよう再確認しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <インボイス制度に対応した安心設計> 制度対応済みの項目設計により、改修の手間なくそのまま利用可能です。 <Excel形式で編集・印刷もスムーズ> 商品名や金額を入力するだけで、すぐに納品書を発行・保管できます。

    - 件
  • 納品書/完成届 (軽減税率・区分記載方式) 値引

    納品書/完成届 (軽減税率・区分記載方式) 値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している納品書/完成届フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き項目を設けています。

    - 件
  • シンプル納品明細書_スマホ入力対応

    シンプル納品明細書_スマホ入力対応

    スマートフォンで簡単に納品書が作成できます。スマートフォンでも入力がしやすいようにシートを分けています。印刷を行えばA4で出力されるように予め調整していますので、スマホから入力から印刷まで出来るようになっています。

    - 件
  • 納品書兼請求書(分割型)・Excel【見本付き】

    納品書兼請求書(分割型)・Excel【見本付き】

    納品と請求を同時に行う際に使用する書類で、特に分割払いの取引に対応した見本付きフォーマットです。取引内容を明確にし、支払いスケジュールを管理しやすいよう設計されています。 納品書側の数量・単位・単価の情報を入力すれば、小計、消費税額、合計金額が自動で計算され、請求書側にも反映されます。これにより計算ミスのリスクを軽減し、正確な請求が可能となります。 ■利用シーン ・一括ではなく、複数回に分けて請求を行う取引で使用。 ・納品と請求を一体化し、経理処理を効率化したい場合。 ・長期契約や継続的な取引において、分割支払いを適用する際。 ■利用・作成時のポイント <分割請求の明確化> 請求回数や支払期日を明記し、誤解を防ぐ。 <取引情報の一元管理> 納品内容と請求情報を統合し、書類管理をスムーズに。 <会計処理の効率化> 分割支払いの履歴がわかるように整理し、売掛金管理を簡潔にする。 ■テンプレートの利用メリット <納品・請求の統合で業務効率化> 一つの書類で納品・請求の両方を管理、処理可能。 <Excelで簡単編集> 請求内容の修正や追加が容易で、状況に応じた柔軟な運用が可能。

    - 件
  • 納品明細書

    納品明細書

    納品明細書のテンプレートです。【消費税8%対応】

    4.0 1
  • 納品書兼受領書(一体型)・Excel【見本付き】

    納品書兼受領書(一体型)・Excel【見本付き】

    商品の納品と受領確認を一枚で効率よく管理できる「納品書兼受領書」テンプレートです。納品書と受領書が一体となったテンプレートで、納品時に顧客に提出し、数量や品質の確認後、受領印を押したものを返送してもらいます。Excel形式で無料ダウンロードが可能で、適宜編集・印刷してご使用いただけます。 ■納品書兼受領書とは 納品内容を記録する納品書と、受領確認のための受領書を一体化した書類です。商品名、数量、単価、合計金額などを記載すると同時に、受領印をもらう欄が設けられており、納品と受領の両方を一枚で管理することが可能です。取引先とのやり取りを簡略化し、正確な記録を残せる便利なツールです。 ■納品書兼受領書の構成例 ・ヘッダー情報  発行日:納品書作成日を記載  取引先情報:納品先の会社名、住所、担当者名を記録  発行元情報:自社の会社名、住所、連絡先を明記 ・納品内容 表形式で以下を記載:  商品欄:商品名または品番、数量、単価、小計・合計金額  備考欄:特記事項や注意点を記入可能 ・受領書欄  受領印欄:取引先が納品内容を確認し、捺印またはサイン用スペースを設置  受領日:受領した日付を記入するスペースを設けます ・注意事項 納品内容に関する特記事項や、返品対応などについて記載する箇所を設置 ■テンプレートの利用メリット <効率的な書類管理が可能> 納品書と受領書一体化により複数の書類作成の手間が省け、業務効率が向上します。 <取引記録が残る> 納品内容と受領確認を同時に記録でき、誤解やトラブルを未然に防ぐことができます。 <柔軟なカスタマイズ性> Excel形式のため、商品リストや金額設定など取引内容に応じて柔軟に編集可能です。

    - 件
  • 納品書/完成届 (軽減税率・インボイス制度) 値引

    納品書/完成届 (軽減税率・インボイス制度) 値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している納品書/完成届フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き項目を設けています。

    - 件
  • 納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用

    納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用

    「納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用」は、サービス関連の取引を簡易化するためのドキュメントです。軽減税率の8%および新しい税率10%の自動計算機能を持ち合わせており、税務処理の負担を軽減します。また、インボイス制度に基づく適格請求書等の保存方法の基準を遵守しているため、税率ごとの合計額を瞬時に取得することが可能です。

    - 件
  • 納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・横

    納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・横

    納品書は、納品物(商品やサービスなど)を納める際に、納品物とともに取引先に発行する書類です。 納品書は、発行する義務があるわけではありません。しかし、取引先にとっては安心感と信頼を得られる、納品書を見るだけで納品物の確認ができるなどのメリットがあり、取引の記録としての経理上の役割もあるため、多くの会社は納品書を発行しています。 本テンプレートは税率ごとの税額や登録番号の記載など、インボイス制度(適格請求書)に対応した納品書です。数量や単価の項目に入力することで、小計や合計金額を自動で計算します。 なお、適格請求書(インボイス)の交付は請求書だけでなく、必要項目が記載されていれば納品書でも可能です。 本テンプレートのダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 納品書(横・計算機能つき)・Excel

    納品書(横・計算機能つき)・Excel

    横向き、計算機能がついている納品書のExcelです。商品やサービスを提供した際に必要となる公式文書の一つとなります。企業が取引先に納品する際に、明確に内容を示すための重要なツールであり、届けられたものの詳細を明示します。取引先が一目で注文内容を把握でき、過不足なく正確な商品やサービスが納品されていることを確認するための基盤となります。口頭や非公式な方法での注文時に、文書として証明を残す際に活用できます。

    - 件
  • 納品書兼作業完了報告書 シンプル01

    納品書兼作業完了報告書 シンプル01

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 納品書兼作業完了報告書を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 出荷証明書【工事・建築】(商品別版)・縦・Word

    出荷証明書【工事・建築】(商品別版)・縦・Word

    資材や商品が出荷されたことを証明するために使用されるのが、「出荷証明書」という書類です。 出荷証明書は資材や商品の出荷についての詳細な情報を記載し、出荷元と受取先の間で取引の透明性を確保するために使用されます。また、耐震性や強度のある壁にするところを、利益を上げるために低品質で安価な資材を使っていないかなど、適正な工事が行われたのかを判断するうえでも、出荷証明書は役に立ちます。 出荷証明書(工事や建設関連の場合)には一般に、「出荷日」「商品名」「品番」「数量」「工事名」「施工業者名」などを記載します。 こちらは商品別に記載することができる、工事や建設業界での使用を想定した出荷証明書(Word版)のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードすることができるので、ご利用いただければと思います。

    - 件
  • スタンダード納品書(消費税・単位選択式)

    スタンダード納品書(消費税・単位選択式)

    納品書作成がかんたんなMisocaの提供するテンプレート。消費税率、単位が選択式になっており合計金額を自動算出!入力の手間が省けます。

    - 件
  • 納品書/完成届 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引

    納品書/完成届 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している納品書/完成届フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。

    - 件
  • 納品書(軽減税率・区分記載方式)

    納品書(軽減税率・区分記載方式)

    納品書とは、商品を納めた明細を記入し納入先へ渡す書類です。 軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。 区分記載請求書等保存方式の要件に準拠しているので、税率毎に合計した金額が出せるようになっています。

    - 件
  • 納品書03 備考欄有(消費税8%対応)

    納品書03 備考欄有(消費税8%対応)

    商品の納入を確実に記録し、双方の間で明確なコミュニケーションを確立するための重要な書類です。備考欄が付いているため、特定の要求や指示、そしてその他の関連情報を追記することができます。消費税8%の計算が簡単に行える設計となっております。これは、製品の納品時やプロジェクトの完了時に活用され、オーダーマネジメントや顧客サービスの品質向上に貢献することができます。この書類は、納品プロセスをスムーズに進め、ビジネス関係の透明性と信頼を高める助けとなります。

    - 件
  • 検収書(クラウドサイン公式雛形)

    検収書(クラウドサイン公式雛形)

    発注を受けた受託者から納品が完了し、発注者が検収を確認したことを証明するための検収書となります。業務委託契約では検収が完了したことをもって業務が完了したと定める場合が通常ですので検収書を取り交わす必要があります。本雛形はクラウド契約サービス「クラウドサイン」を利用することによって簡単に契約を締結することが可能です。

    - 件
  • 家庭教師 授業料領収書

    家庭教師 授業料領収書

    家庭教師の授業料領収書です。給料日にご家庭にお渡しするものですが、教師側でも1枚持っておくと良いです。5日分(週1で1か月分)なので、足らない場合はコピペして増やしてください。A4サイズで1枚。

    - 件
  • 納品書兼作業完了報告書 シンプル04

    納品書兼作業完了報告書 シンプル04

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 納品書兼作業完了報告書を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 納品書兼作業完了報告書 シンプル05

    納品書兼作業完了報告書 シンプル05

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 納品書兼作業完了報告書を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「納品書/完成届(商品コードなし・ 8%「※」付)」フォーマットです。軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。商品名項目の右端で「※」を選択すると軽減税率8%として消費税額の計算を行います。

    - 件
  • 納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし

    納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「納品書/完成届(商品コードなし)」フォーマットです。税区分項目で軽減税率8%と新税率10%を選択することができ、消費税額の自動計算に対応しています。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集