描いているビジネスプランを実現させるべく、行動しましょう。その具体的な行動指標を表すのが事業計画書です。事業計画書とは、新規事業計画を提案する際に、新規事業の概要を記載するための計画書です。テンプレートは無料でご利用頂けます。
[業種] その他 男性/40代
2022.05.19
とても分かりやすく初心者の私さえも出来そうです。
[業種] 小売・卸売・商社 男性/60代
2021.09.13
使ってみます
[業種] 製造 女性/50代
2021.08.07
とても助かります。どうもありがとうございます。
[業種] 主婦・学生・働いていない 女性/40代
2021.07.26
ありがとうございます。使いやすそうです。
退会済み
2021.05.22
ありがとうございます。使いやすそうです。
[業種] サービス 男性/80代
2021.04.05
内容未点検ですがテーマが適切 興味が大大。
退会済み
2020.05.10
使いやすそうです
[業種] コンサル・会計・法務関連 男性/70代
2019.03.17
一枚で見えるかが可能使いやすい
[業種] 不動産 男性/50代
2018.11.22
助かりました!!!
[業種] 製造 男性/50代
2018.06.20
お世話になりました
[業種] コンサル・会計・法務関連 男性/70代
2017.12.28
内容が簡単すぎて使えない
退会済み
2017.12.16
ありがとうございます。幾通りかのパターンがあると更に助かります。
[業種] IT・広告・マスコミ 男性/60代
2017.11.03
ありがとうございます。 さっそく使用させていただきます。
[業種] コンサル・会計・法務関連 男性/60代
2016.11.16
使い易そうです。
[業種] 飲食・宿泊 男性/50代
2016.07.21
頭の中の整理に役立ちました
「累積収支推移02(Orange)」は月毎のキャッシュフローを視覚的に理解するための無料パワーポイントテンプレートです。一年を通じての累積収支を表と線グラフで一目瞭然に示します。主に事業報告や投資家へのプレゼンテーション、内部会議での財務状況の共有に特に役立ちます。分かりやすいビジュアルによって、数字だけでは把握しにくい収支の動きや傾向を瞬時に理解することができ、時間を効率よく使うことができるでしょう。
IT業の例が書き込まれている、事業計画書の書式テンプレートです。全部で16テーマある中の1部になります。このテンプレートを使って解説している「事業計画書の書き方」コラムもご利用ください。
中期事業計画書フォーマットです。本資料の内容は活用をイメージしやすい様に記載しているものです。ご自身の業務内容に合わせてご修正ください。ページの構成は8ページで、【0】表紙【1】フォーマットの使い方【2】会社概要【3】事業の内容【4】フロー【5】ターゲット【6】市場と強豪【7】収支計画となっています。
経営資源を、大分類、中分類、小分類、微分類と分け、108項目列挙しました。点数評価で競合と比較して、どの経営資源が優っている劣っているなどの分析もできます。SWOT分析にも活用できます。
「売上計画02(Gray)」のパワーポイントテンプレートは、灰色(グレー)を用いたデザインとなっています。自社商品の6年間にわたる売上の推移を、表とグラフを用いて視覚的に表示することができます。売上の変化に見られるデータ分析を簡潔に記載できるので、ビジネスの企画書や提案書において、売上計画とその分析を整理するのに適したサンプルフォーマットです。 テンプレートは無料でダウンロード可能です。自社の売上計画やその分析を他者に分かりやすくお伝えするツールとして、ぜひご活用ください。
専門商社の例が書き込まれている、事業計画書【新規起業編】の書式テンプレートです。このテンプレートを使って解説している「事業計画書の書き方(新規起業編)」コラムもご利用ください。