カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
取引文書・取引書類
請求状
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

建物にかけた費用請求

/1

賃借者が建物を改築した際にかかった費用を賃貸者に請求するための書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • ローン試算表(住宅ローン)

    ローン試算表(住宅ローン)

    住宅購入などに利用するローン資産表です。不動産業者、不動産関連業務の方、不動産購入をお考えの方ににおすすめの書式/テンプレートです。

    - 件
  • 支払日変更の通知状002

    支払日変更の通知状002

    取引先に対して支払い期日の変更を通知する際に利用するテンプレート書式です。支払いサイトの変更に伴う連絡は、できるだけ早くしましょう。

    - 件
  • 【改正民法対応版】「定期建物賃貸借契約書(定期借家契約書)(保証人なし)」&「定期建物賃貸借契約締結に際しての事前説明書」

    【改正民法対応版】「定期建物賃貸借契約書(定期借家契約書)(保証人なし)」&「定期建物賃貸借契約締結に際しての事前説明書」

    普通借家契約では、借地借家法上、賃貸人(以下「オーナー」といいます。)による更新拒絶には正当事由が必要とされており、かかる正当事由を伴った更新拒絶がなされない限り、賃貸借契約は自動的に更新されることになります。 これに対して、本書式に定める定期借家契約の場合は、このような更新に関する規定の適用を排除する特約の有効性が借地借家法上、認められています。このような更新のない賃貸借契約を、定期借家契約といいます。 (1)定期借家契約の内容 定期借家契約を有効に成立させるためには、①一定の契約期間、および②契約の更新がないことを契約において定めなければなりません。 普通借家契約では、契約において、契約期間を定めることは義務づけられておらず、期間の定めのない普通借家契約も認められています。 これに対して、定期借家契約では、必ず契約期間を定める必要があります(借地借家法第38条第1項)。この場合の期間は、1年未満でもよく、月単位や週単位での契約も可能です。 (2)定期借家契約の締結に関する規制 定期借家契約を締結する場合には、オーナーは、定期借家契約の締結前に、建物の賃借人(以下「テナント」といいます。)に対し、当該賃貸借契約は契約の更新がなく、期間の満了により当該建物の賃貸借は終了することについて、その旨を記載した書面を交付して説明しなければなりません(借地借家法第38条第2項)。 本書式では、当該説明書面(「定期建物賃貸借契約締結に際しての事前説明書」)もセットとなっております。なお、保証人の定めはない二者間契約です。(保証人の定めのある三者間契約バージョンは別途ご用意しております。) 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(使用目的等) 第2条(契約の期間) 第3条(事前説明) 第4条(賃料) 第5条(賃料の固定) 第6条(賃料の支払方法) 第7条(敷金) 第8条(禁止又は制限される行為) 第9条(修繕) 第10条(契約の解除) 第11条(乙からの解約) 第12条(明渡し・原状回復) 第13条(立入り) 第14条(再契約) 第15条(協議)

    - 件
  • 委任事務処理の報酬請求

    委任事務処理の報酬請求

    委任事務処理の報酬請求は、委託者に対して、委任された事務処理の報酬を請求するための書類です。委任事務処理の報酬請求を作成する際には、以下の点に注意してください。 ・委任事務処理の報酬請求は、委託者に対して、委任された事務処理の成果や効果を示すことが効果的です。成果や効果は、数字やグラフなどで分かりやすく表現しましょう。 ・委任事務処理の報酬請求は、書留郵便や宅配便などの方法で送付することが望ましいです。これにより、委託者への到達や受領を証明することができます。 委託者に対して委任された事務処理の価値を正確に伝えることができるように作成しましょう。

    - 件
  • 着荷の通知状004

    着荷の通知状004

    「着荷の通知状004」は、取引先に商品の着荷を通知する際の便利な書式の事例です。自身の商品の着荷通知に参考にしてください。 商品の着荷通知は、取引先との円滑なコミュニケーションにおいて非常に重要です。商品の到着時期や数量など、重要な情報を適切に伝えることが必要です。 通知状を参考にしつつ、独自のスタイルや取引先との関係性を考慮して、丁寧な着荷通知を作成してください。相手が商品の到着を心待ちにしていただけるようなメッセージを伝えることで、より良いビジネスパートナーシップを築くことができます。

    - 件
  • 【内容証明用・改正民法対応版】「商品引渡請求書兼契約解除通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】「商品引渡請求書兼契約解除通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】「商品引渡請求書兼契約解除通知書」の雛型です。 内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。

    - 件
  • 新着特集