
消費税改正・インボイス制度対応書式テンプレート特集
消費税法が改正され、2019年10月より消費税は10%になります。
また「軽減税率」「インボイス制度」も導入されます。これに伴い、請求書をはじめとするビジネス文書は、それに対応した記載が必要となってきます。
まずは軽減税率導入にともない「標準税率(10%)」と「軽減税率(8%)」ごとの記載が必要となる「区分記載方式」、そして事業者登録番号の記載などが必要となる「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」に対応した書式が必要です。
(「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」の本格適用は2023年10月からとなります。それまでは段階的な切り替えの経過措置期間となります。)
「bizocean(ビズオーシャン)」では、経営者、個人事業主、管理部門や従業員の方のために、消費税改正・軽減税率・インボイス対応済みテンプレート、雛形(ひな形)を多数ご用意!
多くの対応書式、テンプレート、雛形(ひな形)を無料でダウンロードしてご利用頂けます。
また、「書き方コラム」では、消費税改正、軽減税率、インボイス制度導入で何が変わるのか、ポイントを分かりやすくお伝えします。
皆さまの日々の業務の効率化と、顧客とのスムーズな取引のために、ぜひご活用ください!!
消費税改正対応書式一覧
■オリジナルテンプレート
■bizocean作者の消費税改正関連テンプレート
■消費税関連の制度変更ロードマップ
■軽減税率(区分記載)対応ガイドライン
■書き方コラム
インボイス制度(適格方式)対応オリジナルテンプレート
請求書
発注書
見積書
納品書
納品書(軽減税率・インボイス制度)
納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし
納品書/完成届(軽減税率・インボイス制度)横型・商品コードあり・8%「※」付
納品書/完成書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引
受領書
検収書(軽減税率・インボイス制度)
検収書/受領書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし
検収書/受領書(軽減税率・インボイス制度)横型・商品コードあり・8%「※」付
検収書/受領書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収