新型コロナウイルスに関する国や政府、各自治体の補助金・助成金・融資に関する支援制度をご紹介しております。新型コロナウイルスの影響による急な資金需要の情報収集にお役立てください。
bizocean(ビズオーシャン)は、がんばる中小ベンチャー企業の皆さまを応援しています!
※掲載情報は公開時点でのものとなり、自治体や機関によっては内容が更新されているなど、
情報に差異がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
新着情報
-
- 2021.02.22
- NEW!
- 助成金コラム「65歳を超えても働ける生涯現役社会に向けての助成金
(65歳超雇用促進助成金)」を公開しました
-
- 2021.02.08
- 助成金コラム「職場での受動喫煙防止対策に助成があります」を公開しました
-
- 2021.02.01
- 助成金コラム「非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップ促進をサポート
する「キャリアアップ助成金(健康診断制度コース)」」を公開しました
-
- 2020.09.11
- 「1分でできる補助金・融資貸付診断」で、診断結果で表示される「ご利用可能な補助金・
融資貸付制度」の対象数が増えました。(実際の表示内容は診断結果によります)
-
- 2020.06.26
- 制度概要や申請方法を紹介した動画解説ページを公開しました
補助金・助成金・融資情報
-
- 国の支援制度
- 新型コロナウイルス感染症に関連する厚生労働省や経済産業省といった関係省庁の補助金・助成金・融資情報などの支援情報を提供。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主の皆様が利用することのできる「雇用調整助成金」や、特に大きな影響を受けている事業者の皆様の事業継続を支え、再起の糧となる事業全般に広く使用できる「持続化給付金」などの情報を掲載しています。 - ≫国の支援制度の一覧はこちら
-
- 政府関係機関の支援制度
- 新型コロナウイルス感染症に関連する政府系金融機関や政府関係機関の融資情報を提供。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を来している方が利用可能な日本政策金融公庫による「新型コロナウイルス感染症特別貸付」や、資金繰りに支障を来している中小企業の皆さまが利用することのできる商工中金の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」などの情報を掲載しています。 - ≫政府関係機関の支援制度の一覧はこちら
-
- 都道府県別の支援制度
- 新型コロナウイルス感染症に関連する各都道府県の補助金・助成金・融資情報などの支援情報を提供。事業所所在地がある各地域ごとに利用可能な補助金・助成金・融資情報などの情報を各都道府県ごとに掲載しています。
- ≫都道府県別の支援制度の一覧はこちら
専門家に学ぶ!新型ウイルス支援制度の重要ポイント
-
- 65歳を超えても働ける生涯現役社会に向けての助成金(65歳超雇用促進助成金)
- 働けるうちは働きたいという高年齢の方が増加する近年。今回は「65歳超継続雇用促進コース」「高年齢者評価制度等雇用管理改善コース」「高年齢者無期雇用転換コース」を解説。
2021/02/22NEW!
-
- 職場での受動喫煙防止対策に助成があります
- 職場での受動喫煙防止のため、国では「受動喫煙防止対策助成金」を設け企業を支援。
マナーはルールへ変わり、助成額は最大100万円。ガイドラインや概要、申請の流れをご紹介。
2021/02/08
-
- 非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップ促進をサポートする「キャリアアップ助成金(健康診断制度コース)」
- 同一労働同一賃金に関し、取るべき考え方の方向性が示されつつある働き方改革関連法。
事業主を支援するキャリアアップ助成金の中で、今回は「健康診断制度コース」の概要を解説。
2021/02/01
-
- 雇用のミスマッチを防ぐトライアル雇用助成金
- 就職が困難な求職者を試行的に雇い、適性や能力を見極めてから常用雇用への移行を促す
「トライアル雇用」制度。助成金の受給要件や申請の流れ、メリット・デメリット等を解説。
2021/01/27
-
- 小規模事業場でも産業医と契約を締結し産業医活動を実施した場合に
受けられる助成金 - 小規模事業場産業医活動助成金の産業医コースと保健師コース、直接健康相談環境整備
コースについて、事業場の要件や取組要件、助成対象・助成額、申請の流れ等を解説。
2021/01/14
- 小規模事業場でも産業医と契約を締結し産業医活動を実施した場合に
支援情報に関する紹介動画
-
02:49
- 持続化給付金に関するお知らせ
- 「持続化給付金に関するお知らせ」として、申請・給付の開始時期や申請に必要な情報などお問合せを多くいただいている内容について、基本的な考え方を公表したところですが、この度その内容を分かりやすく解説した動画を作成しましたので、公開いたします。
- 経済産業省