このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

職務経歴書の書き方マニュアル――ポイントを押さえて好印象を与えるコツ

職務経歴書は転職活動をする際、応募先企業から提出を求められる書類の一つです。

職務経歴書を、採用担当者はどのように見ているのでしょうか。転職経験のない方は、まず何をどう書けば良いか悩まれるかと思います。

ここでは、職務経歴書に書くべきポイントや業種別の書き方見本、テンプレートのご紹介、履歴書との違いについて解説します。


職務経歴書の書式テンプレート

職務経歴書とは?

職務経歴書は自分の身に付けた能力や備わっている技術がどれだけ優れているかという強みを伝えるための書類です。あなたがこれまでどのような業務に関わってきたかという経験を表わす年表とも言えるでしょう。職務経歴書とは、採用担当者に対し自身をプレゼンテーションする資料でもあります。

職務経歴書と履歴書の違いとは何なのか?履歴書は、応募者のプロフィールを採用担当者が確認するための書類です。応募の申し込みの記録や、入社後の手続きのために社内保管しておくことなど、採否を審査するための書類で、氏名・連絡先・学歴・職歴・取得資格などの基本項目の記入欄が存在します。このように履歴書は、あらかじめ記載項目の順番やフォーマットが決まっています。

一方で、職務経歴書には履歴書のように定型化された記入欄はありません。採用担当者は、あなたにどんな潜在能力があるのか、即戦力として働いてもらえそうか、その期待を職務経歴書で測ります。つまり、職務経歴書には「あなたがこれまで経験してきた業務内容と生かせるスキルが、どのぐらい募集内容とマッチしているのか」を採用担当者に効果的にアピールする必要があるのです。

職務経歴書の書式テンプレート

職務経歴書を書く上でのポイント

採用担当の印象が良くなるように文章作法に気をつける

職務経歴書は、応募先の企業に自分自身を紹介するための書類です。他の応募者との差別化を図り、採用担当者の目に留まるように書き方を工夫しなければなりません。

例えば、ただ単に時系列で自分の経歴を羅列するのはおすすめできません。募集内容に対して強調したい経験が伝わりやすく、採用担当者にとって読みやすい文章にするための工夫と配慮を織り交ぜるよう心がけましょう。

そのためには、文章内の誤字脱字や“てにをは”、文末表現の統一(「です・ます調」または「だ・である調」)など、基本的な文章のマナーを守ることがポイントです。また、一文一文が長くなり過ぎないように心掛け、伝えたいことはコンパクトにまとめて書きましょう。仕事ができる人は、職務経歴の整理の仕方やまとめ方がうまいという傾向があります。

読みやすい文章とポイントを絞った理解しやすい職務経歴書を実現するために、しっかりと自分の過去を振り返り、自身を整理する「棚卸し」をしておくと良いでしょう。

具体的な記述を盛り込む

職務経歴書の書き方で大切なことは、採用担当者に伝わる「具体的な記述」です。職務経歴書の内容が抽象的だと、自分の実務能力をアピールになりません。そのため、自分の長所や身に付けた強みを中心に、以下のような内容を盛り込んでいきましょう。独りよがりのアピールにならないよう、応募先の企業に貢献できるということを頭に入れておくことが必要です。

  1. 関連する業務での数値化された実績
  2. 実務経験に関わる、取得した免許・資格・社内検定
  3. 資格のグレードでは表現しにくいが、活用できそうな知識や能力
  4. 応募職種に求められる行動パターン

この一方で、応募職種に求められる実務能力に少し自信がないという場合でも以下の項目に該当するものがあれば、積極的にアピールすると高評価につながる可能性があります。

  1. 今まで受けた訓練や研修経験の有無
  2. 自分が勉強してきた分野や内容
  3. その職種で生かせそうな性格面(積極性や責任感など)
  4. 仕事に取り組む姿勢や意欲
  5. 自身が描いている将来像やキャリアプラン

書く前にキャリアの棚卸しを行う

職務経歴書はその記述が具体的であればあるほど、採用担当者の目には留まりやすくなる傾向があります。いきなり書き始める前に、自分の経験を振り返ってしっかりとキャリアの棚卸しをしておくことが有効な手段の1つです。

面接時の具体的なやりとりを想定して、「こう書くと、どのような質問を受けるだろうか」、「こんな質問をされたら、このように答えよう」という具体的なシミュレーションができるようになるまで、しっかりと棚卸しをすることをおすすめします。

自分にとってアピールしやすい面接の展開を作れるように、記載内容をまとめましょう。そのためには、応募先企業が知りたいと思っていることや、求めているであろうことにできるだけ添えるよう、企業によって毎回職務経歴書を作成しなおすことが理想です。

また、職務経歴書には決まった書式がないことから、履歴書には書ききれなかった細かなニュアンスや経験などを補足し、より詳しく自分を表現することもできます。

○ キャリアの棚卸しのポイント(一例)
・自分は何が得意だったのか
・自分は何をやりたかったのか
・自分が充実していたのは何をやっていたときなのか
・その仕事を行うのに必要な特定の知識や技能をどうやって身につけたか
・その仕事を行うときの思考や行動は、周りの協調性や積極性を引き出すことに役立ったか
・その仕事を行うのに役立った自分の動機や人柄、性格、信念、価値観は何だったのか
・その仕事をどのようにして達成させたのか
・その仕事はなぜ達成できたのか
・その仕事を達成させるためにどんな努力をしたのか

職務経歴書の書式テンプレート

職務経歴書の見本

ここからは主な項目の書き方・ポイントを1つずつ解説します。職務経歴書はWordやExcelなどのソフトを使って、A4サイズ1~2枚にまとめるのが一般的です。

長文を避け、ぱっと見ただけで要点が把握できる簡潔な書類づくりを心掛けましょう。また、小見出しを付けるなど、読みやすくすることも効果的です。

応募先企業の採用担当者が「ぜひうちで働いてほしい!」「この人なら活躍を期待できそうだ」と思うような、興味を持ちそうな経験や、知識などのキーワードを盛り込んでみてください。

募集内容に関係する職業経験の要約

書類の冒頭に、あなたが携わってきた業務内容の要約があると採用担当者が全体を把握しやすく、丁寧な職務経歴書になります。文字数はできれば100~150文字程度のボリュームで、あなたの職業経験を簡潔なあらすじとしてまとめられていると良いでしょう。

【業務経験の記載例】
私はこれまで従業員数800名の食品メーカーの管理職として、商品企画を中心に各種メディアへの広告戦略、提携業者の選定、販売促進などに関わるための人材育成を行ってきました。

職務経歴

会社名・在職期間・従業員数などの事業規模・役職や立場、自分が行った具体的な業務内容を記載します。どんなことをしてきたかが具体的に表現されていると良いです。採用担当者が理解しやすくなるよう「表」で作っていくと良いでしょう。

年度 会社名 雇用形態
令和○年○月~令和○年○月 株式会社 ○○○○(従業員数:800名) 正社員(課長職)
職務内容
■ 商品企画・販売促進業務
・商品ごとに対する販促計画の立案と推進および管理
・キャンペーンやイベントの企画
・特典やノベルティの企画や予算管理
・自社WEBサイトのコンテンツ企画と外注業者の選定

■ 人材育成業務
・新人の教育と研修の責任者(新卒と中途を合わせて年間約50名)

【主な実績】
・業界5位であった自社商品に対して販売戦略の見直しと提携業者の刷新を行い、業界でトップにした。
・新規顧客獲得のためメディアの活用法を改善し、自社公式SNSアカウントのフォロワーを900人から1年間で1万人にした。
・新人の育成研修を充実させることにより、入社後3年以内の離職率を8%から2%に改善した。

自己PR

入社に対して意欲的な部分とどこが貢献できるポイントなのかという強みを明確化し、未来志向で熱意が伝わるようアピールしていくと良いでしょう。実際の業務で経験した具体的なエピソードも交えて書くとより良い自己PRとなります。

【自己PRの記載例】
入社以来〇〇の食品の企画を8年間経験し、顧客の声を現場に反映する能力に長けていると自負しております。例えば、消費者との距離が遠いことを解消すべく、自社内でうまく活用できていなかったSNSの本格運用を提案。消費者一人ひとりに向き合ってこどもから高齢者に愛されるブランディング戦略を打ち出し、1年間でフォオワー1万人を達成しました。また、SNSから得た消費者の要望を自社内の企画部や製造部に共有。商品の改善に反映し、お客様満足度も昨対比で5%向上しました。これらの経験と実績をぜひ貴社の社員として貢献していきたいと希望しております。

職務経歴書の書式テンプレート

業種ごとの経歴の書き方例

業種ごとの経歴の書き方例

さて、どんな風に職務経歴書を書けばいいのか?というイメージは掴んでいただけたでしょうか。
経歴をまとめ、記述し、自己PRもなんとなく記載できた!とは言え業種ごとに記載の仕方に違いもあるのでは?という不安もありますよね。
以下で様々な業種での職務経歴書の記載例を簡単にご紹介します。

営業エリアマネージャーの見本

〇年〇月 株式会社〇〇に入社
【事業内容】 ゴルフ・スポーツ用品を販売する小売チェーンで全国に200店舗展開
【売上高】2500億円 【従業員】1500名
【業務内容】 〇年〇月入社 世田谷店で店舗スタッフとしてゴルフ用品の販売に従事
〇年〇月 売上規模年間5億円、従業員10名の青山店の店長に昇格

〇年〇月 南関東地域(東京・神奈川の25店舗を管轄)エリアマネージャーに昇進。現在に至る。

解説:売上向上のためにエリアマネージャーとしていかなる施策を季節ごとに打ってきたのか、来店客数の増加、買い上げ単価の向上施策、店舗ごとの立地に合わせた商材の展開、店舗従業員のモチベーションアップと知識・技能向上を目指した店舗スタッフのゴルフコンペ実施など、自ら行ってきた具体的な施策をアピールし、積極的で意欲的な面をアピールしていきます。

経理事務経験の見本

〇〇年〇月 〇〇機械 株式会社入社
【事業内容】 製造業(機械) 【資本金】 〇億円
【売上高】 〇億円 【従業員】 450名
【業務内容】 〇年〇月経理部(部長以下10名)配属 支払業務、有価証券管理、売掛金、買掛金等の月次管理、決算時の決算短信、事業報告書、有価証券報告書の作成。固定資産計上、子会社の経理・税務実務指導、銀行折衝、税務調査対応を担当。保有資格 日商簿記2級 〇年〇月取得

解説:事務系の業務全般に言える事ですが、会社の規模や職場環境により、どのくらいのボリュームの業務量をこなしてきたかイメージできます。月次、年次決算等での具体的な担当業務を記述することにより、専門職としてのキャリアをアピールすることができます。
上記は経理事務の例ですが、人事や営業事務では細やかな事務作業に加え、「社内外の人との深い関りで培ったコミュニケーション能力」などを伝えるのもよいですね。

製造業 生産ライン作業の見本

〇〇株式会社川崎工場製造課 人員35名(社員25名派遣10名)三交代制勤務
【担当業務】建設機械(パワーシャベル)の組み立て
【業務内容】部品取り付けのための穴あけ、ライン作業による部品の取り付け、ねじ締め、使用機械の日常点検、改善提案活動への参加(改善提案実績年間20件)
【使用機械】インパクト、床上操作式クレーン

解説:職歴を簡潔にまとめ、使っていた機械を述べるなどキャリアを的確に伝えています。具体的に仕事における成果をあげて、積極的に業務に精励していた様子が伝わります。

アパレルショップ店員の見本

〇〇株式会社池袋店(スタッフ15名、年間店舗売上1億8千万円)
販売スタッフとして接客、在庫管理、アルバイトの指導を担当。
〇年〇月より副店長として売上・経費予算作成、勤務シフト作成、重要顧客担当、クレーム対応を担当。
〇年度接客コンテストで全社2位優秀賞獲得。
〇年色彩検定1級取得。

解説:店舗規模等を具体的に記述し、そこでの実績をアピールしています。売上や表彰、業務に直接関連する保有資格も重要なアピールポイントです。

アルバイトへの応募の場合はどんなふうに書くの?

アルバイトへの応募の場合

職務経歴書は、仕事を経験してきた人だけに求められる書類です。パート・アルバイトでの応募でも、しっかり今までの経験を時系列的に記述しましょう。
また、アルバイトをしてきた会社数が多い場合でも、履歴書と違い、職務経歴書の場合には煩雑でも空白期間がないようにすべて書き出します。その際必ずパートもしくはアルバイトとして勤務したことを明記しましょう。

【記載例】
〇〇年〇月スーパーマーケット〇店入社(アルバイト)レジ清算業務担当
業務内容:レジ打ち、在庫チェック、店舗清掃
〇〇年〇月 一身上の都合により退社

○○年〇月フランス料理店○○入社(アルバイト)ホール業務担当
業務内容:配膳・接客業務を担当 ○○年〇月 一身上の都合により退社

【飲食店アルバイト(ホール・レジ)の見本】
フランス料理店(アルバイト)で●年間勤務 席数60ほどのホール・配膳などの接客業務を担当。毎月マナー研修があり、敬語と接客マナーを学びました。お客様アンケートで、接客態度において高得点をいただいた経験があります。

解説:トレーニング・研修などがあり厳しい環境であったことで接客レベルが高いことが採用担当者に伝わります。実績として、評価されたことを記載するとなお好印象となります。

派遣時の経歴は派遣先の社名?派遣元の社名?

派遣で仕事をしていた場合、派遣元か派遣先かどちらを経歴として書こうか?と迷った事がある方もいらっしゃるかもしれませんが、転職希望先の人事担当者としては「どこでどのような業務に携わってきたのか」が知りたいわけですから、「派遣先」を必ず記載するようにしましょう。また、入社後の様々な手続きから、派遣元の情報を転職先の企業が知る機会もあると思いますので基本的には派遣元と派遣先を分かるように両方記載するのがベターです。
ただし、派遣先が経歴として記載をしないように、としている場合も少なからずあるようですので、可能であれば職務経歴書に派遣先を書いてよいかを派遣元に確認するとよいでしょう。

【経歴記載例】
〇〇年〇月 〇〇スタッフ株式会社(派遣元)に登録、パソコン研修、初級簿記研修終了。
〇〇年〇月 派遣社員として株式会社〇〇(派遣先)総務部人事課に勤務。課長以下4名の一員として社会保険、給与計算業務を担当。
毎月の給与計算、年2回の賞与計算、社会保険の月変算定等を1人で担当しました。

職務経歴書の書式テンプレート

送付する際の注意点

納得のいく職務経歴書を書き終えたら、送付状(送り状)や封筒にも気を付けて最後の準備を行いましょう。転職希望先に送る時には相手の事を考えて丁寧に送ると印象もよくなるでしょう。
封筒の書き方や締め方などについては以下で詳しく解説しています。ポストに投函する前に是非一読ください。

【図解付き!】封筒のしめ方のマナー~正しいしめ方とルール~
【画像でわかる】封筒の書き方~ビジネスや就活にも~
職務経歴書の書式テンプレート

まとめ

職務経歴書は単なる職務経験の羅列ではなく、あなたの魅力を採用担当者に伝えるための有効なツールです。この記事で示した書き方例はあくまで汎用的なものなので、書き方、まとめ方にも工夫をこらしてライバルと差をつけられるようにしましょう。また、志望する職種や業界によっても書き方は様々です。以下の記事やテンプレートも参考にして、応募先企業の採用担当者に思いが伝わる職務経歴書を書きましょう。

職務経歴書の書式テンプレート

求人・採用活動テンプレート

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る
bizoceanジャーナルトップページ