退職願(Word形式)

/1

「退職願」とは、従業員が一身上の理由により会社に退職を願い出る際に使う書類です。書式は自由形式です。しかし、ハローワークに雇用保険の資格喪失届を提出し、離職票を発行してもらう際に、添付書類として求められます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 退職願 002

    退職願 002

    病気や怪我などの理由により長期間の治療や休養が必要となり、これ以上業務を続けることが難しくなった場合に、本人が会社に提出する退職の申し出文書です。 なお、「退職願」は承認を前提とした“願い出”なので、退職日まで余裕を持って提出するのが理想です。 1.就労継続が困難であるという現実に向き合い、会社に対して迷惑をかけないようにするための誠意ある対応です。 2.退職日を確定することで、給与・保険・年金・健康保険の資格喪失などの手続きを正しく行えます。 3.口頭での申し出では曖昧になるため、正式な文書で意思表示することで、双方のトラブルを防ぎます。 4.「縦書き」「敬語」「簡潔な理由(長期療養のため)」といった形式で、会社や上司への感謝と丁寧な姿勢を示します。

    - 件
  • 退職届及び機密保持誓約書

    退職届及び機密保持誓約書

    「退職届及び機密保持誓約書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 退職届002

    退職届002

    退職届とは、最終的な退職の意思を通告するための届出書。特段の事情がなければ撤回は許されない、とされています。

    3.7 6
  • 死亡退職届001

    死亡退職届001

    「死亡退職届001」は、亡くなった社員の退職を正式に報告するための専用テンプレートです。このテンプレートは、氏名、部署、添付資料、届出者など、必要な情報を記載できます。亡くなった社員の家族や会社の人事部が、手続きを迅速に、かつ適切に行う際に役立つでしょう。 「死亡退職届001」は、無料でダウンロードが可能です。そのため、突然の訃報に見舞われた際でも、迅速に正確な手続きを進めることができ、会社と故人の家族の両方にとって、負担の軽減と効率的な手続きが期待できます。

    - 件
  • 退職願002

    退職願002

    退社年月日、退職理由をWordで記載した退職願いのテンプレート書式です。退職願は退職日のいつまでに提出するのかは事前に社則に従ってください。課の上司に提出してください。

    - 件
  • 退職願い02

    退職願い02

    退職届のテンプレート書式です。エクセル形式で作成されています。平成*年*日をもって、一身上の理由により退職したいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。尚、健康保険証その他、会社に貸与されているものはすべて、退職日に返納いたします、との旨を伝えます。退職届のダウンロードは無料です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 退職届・退職願・辞表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?