カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
申出書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

増改築工事の許可申入れ

/1

賃借者が賃借している建物の増築の許可をいただけるようにお願いするための書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 委任状01

    委任状01

    「委任状01」は、特定の権限を第三者に移譲する際のフォーマルな文書です。例えば、会議の出席や特定の業務の取り扱いなど、自身が直接対応できない際に、信頼の置ける人物にその権限を託すために使用します。正確に所定の項目を記入することで、どのような権限を、いかにして第三者に移譲しているのかを明示し、紛争を防ぐ助けとなります。Word形式のファイルで無料ダウンロードが可能ですので、必要事項を記入、入力してご活用ください。

    4.5 36
  • 組合事務所供与の要望書

    組合事務所供与の要望書

    組合事務所供与の要望書です。労働組合より会社側に送る要望書としてご使用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(借家人から家主に対する)騒音改善申入書

    【改正民法対応版】(借家人から家主に対する)騒音改善申入書

    賃貸人には、賃貸物件を目的にそって賃借人に使用させる義務があります。居住用の建物について、居住目的以外のことに使用している居住者がいれば、用法違反です。 文例のような他の居住者の用法違反による改善を求めたい場合には、居住者同士で感情的なしこりができないように、賃貸人に事情を話し、改善を求めるのがよいでしよう。 何が使用の妨げになっていて、どういう問題が出ているのか、どう改善してほしいのかを具体的に記載することが重要です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(農地を転用して他の用地として使用することを目的とする)「農地売買契約書」

    【改正民法対応版】(農地を転用して他の用地として使用することを目的とする)「農地売買契約書」

    農地を農地のまま使用することを目的として売買するための【改正民法対応版】(農地を転用して他の用地として使用することを目的とする)「農地売買契約書」の雛型です。 所有権移転登記は、農地法に定められる許可を得た後でなければできません。農地法の許可を得た後、売買残代金支払いと引き換えに、所有権移転登記の手続きを行うこととなります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(代金) 第3条(手付金) 第4条(所有権移転登記手続き及び引渡し) 第5条(負担の除去) 第6条(公租公課等の負担) 第7条(危険負担) 第8条(農地法による許可申請が不許可となった場合) 第9条(手付金) 第10条(協議事項)

    - 件
  • 無断増改築を理由に契約解除02(借地)(民法改正対応)

    無断増改築を理由に契約解除02(借地)(民法改正対応)

    借地上の建物について、賃貸人が無断で増改築を行った際、原状回復の請求と、現状回復がない場合の契約解除と明け渡しを請求するための文書です。この文書は、2020年4月施行の民法改正に対応したもので、無断での増改築行為があった場合に、適正な手続きを踏んで契約解除を進めることができます。文書には、無断増改築の事実、原状回復の請求、契約解除と明け渡しの請求、そして関連する法律に基づく内容が記載されます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】不動産買付証明書

    【改正民法対応版】不動産買付証明書

    不動産の購入希望者が対象不動産の購入意思を示す「不動産買付証明書」雛型です。 なお、「不動産買付証明書」と売主側の「売渡承諾書」を授受した場合であっても、一般的には売買契約が成立したとは認めがたいとされているのが判例です。あくまで指値交渉を円滑に進めるための手段であり、売買契約の成立には「慣行に照らして売買契約書を作成し、手付金(内金)を授受することまで実施することが、売買の成立要件」(東京高判昭和50年6月30日)とされていますので、ご注意ください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 新着特集